iphone 6 plus
2014-11-30 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/4c148f1aac55ec2b05970dde75892d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/e234a6105d192686e4a68d707c8ec167.jpg)
入荷通知が来たので
iphone 6 plusをつれて帰ってきました。
Xperia™と比べると、この違い..
「でかっ!おもっ!」w
操作感は..
25年 Appleユーザーをしていると
わりと直感で操作できます。
考える前に「指が動く」
「やっぱり」「そうだと思った」が
結構ありました。
Androidで充分だと思う想いは、使う前の事..
「携帯なんかいらない。」
「ガラケーで充分」
繰り返して来た食わず嫌いの性格は
今度も「やってみたら美味しかった」と
なるみたいです。
iPod classicが机の上でちょっと悲しそう..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
芦屋~滋賀~尼崎
2014-11-29 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/595498d44d35c23600833f27e5435454.jpg)
今日は雨だなぁと思いながら..
阪神芦屋駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/259c55baa3e9822b94b303a7bb1d7b67.jpg)
明智光秀像/坂本城址公園に建つ
一路滋賀へ...
近江国滋賀郡坂本(滋賀県大津市下阪本3丁目の坂本城址公園内)にあった日本の城。
明智光秀によって築かれた、琵琶湖に面する平城
元亀2年(1571年)9月比叡山焼き討ちの後、宇佐山城の城主であった明智光秀に対して、
織田信長は滋賀郡の支配を命じ坂本城を築城させた。
比叡山延暦寺の監視と琵琶湖の制海権の獲得が目的であったと思われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/eba46804ebb17c445e36cb4211548411.jpg)
目の前の琵琶湖に何だか憂いを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/22acf35ec0b0973895ed4690b0df9bdf.jpg)
さてさて お昼..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/079f25ae8d6295e42cd68c058116e30e.jpg)
芙蓉園本館にて湯豆腐..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/0e2b0c7d56f7836118be11cce070f949.jpg)
お庭の紅葉が綺麗です。
そしてケーブル乗り場へ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/9e56ce90697a7661d27a3afc40813e1a.jpg)
比叡山高校の横を通ります。
紅葉が綺麗..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/88a3433bca978c6cdb916167d0c2765a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/0fd968b17c6d5a380d536c9d4547868a.jpg)
クラシカルな雰囲気..
六甲ケーブルも同じ感じ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/15f12ec03571ba721cca5b3ced058a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/9ff8caa1ecd6589ed2369db91a26f2c4.jpg)
傾斜の駅は何回乗ってもドキドキします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/895b298a8ae0eac9a56e97c025943003.jpg)
出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/07475371aca9871eec3d4bf9923489ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/40d57b68ed55f556e73abfad715bfc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/a46f2cd00242d02421d16028f20604cf.jpg)
途中で交差します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/0f4be241962a98aadd9fd77e4c03af00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/ccf60b25153b6f4f23a357304cd0a72b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/cf474e5bae8d36967c504dd2bf7342d9.jpg)
着きました。 延暦寺..
3連休明けの
天気予報雨の世界遺産は
静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/455f8bed0957244e4e2dd302e6f891c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/36f33219261a3d810ac4b6f03f433e0f.jpg)
地元に帰って
さて..お腹が空きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/c68e21301c4629654bcec9827a6bc42a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/b231acc32804a43109ec2c7f6d5aa4b7.jpg)
夜は尼崎の老舗洋食屋さん「グリル一平」
トンカツソースのトンカツも美味しいけれど
洋食屋さんのトンカツの魅力はデミグラス..
今日は美味しい一日でした♪
(^人^)ごちそうさま♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊賀の秋
2014-11-15 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/f509f9d0591f9742be2d1dfd2717fa4e.jpg)
伊賀上野城の紅葉にはまだ早く..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/d6f63cc96eb751dd7c87c84b481d0e4b.jpg)
ただ 少しだけ 真っ赤な場所が..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/bd5734c22bc81eb6fdd67a1947320971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/1a204490ce2d100fdde9b44d73df829d.jpg)
天守の天井には 横山大観の満月がありました..。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )