カレー
2006-11-27 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/3e1047d47e62edbc54b0be66e80dbcc2.jpg)
今日はロケの帰りに、インド料理店でカレーを食べました。
ナンを食べたの何年ぶりかな。。
美味しかったです。。
皿が見えないくらいの大きなナンの下に
ライスもありまして。。。
満腹満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
食後はラッシーも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
殺人の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/65b6e3ef31bcb93309c7d2f835cad46a.jpg)
青春の門的な大作を期待しましたが。。。。
なんだか中身が薄っぺらい小説でした
とても600頁を超える内容だとは思えません。
東野さんのファンなので余計にがっかり。。。
テレビでにぎわす詐欺集団話と人を騙す人間がストーリーの軸ですが
悪役である倉持に魅力が無いです。
最後はこうなると思った通りの展開で何のどんでん返しも無いです。
ある場面での刑事の殺人に関する人間の心の奥底のお話がこの小説のタイトルになっているのですが
う~ん それもなぁ どうでしょうか?って感じです
東野さんならこのストーリーで「白夜行」の様な面白い物語が
できるはずなのですけれど。。。
ごめんなさい。。
東野さんだと思って期待したので
★☆☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第26回ジャパンカップ
2006-11-26 / 日記
初めて3連単を取りました。。
てゆうか。。1着は決まっているので
払い戻しを考えたら3連単しかなかったデス
3,830円付きました500円で買ったので19,150円でつ
オマケの3連複も取りました1,400円だったけれど
遊園地代と鍋代の資金調達完了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今年取れる可能性のあるG1は後2つ
阪神ジュベナイルと有馬記念
さてさて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
てゆうか。。1着は決まっているので
払い戻しを考えたら3連単しかなかったデス
3,830円付きました500円で買ったので19,150円でつ
オマケの3連複も取りました1,400円だったけれど
遊園地代と鍋代の資金調達完了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今年取れる可能性のあるG1は後2つ
阪神ジュベナイルと有馬記念
さてさて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
誕生日
2006-11-24 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/fbee2e267c04026a5867a121697d7181.jpg)
それだけで感激なのに
花まで頂いてさ。。。。です
私 お花をプレゼントでいただいたの 生まれて初めてです。
花を頂くのは定年の時に会社から。。だと 思っていたのでR
いいもんですねぇ 花を贈られるなんて。。
ありがとうね
○○○○ちゃん ○○○○ちゃん ○○○○○ちゃん ○○○ちゃん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
讃岐うどん
2006-11-20 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b6/7b4206a525de8642ba01db18f635fbd1.jpg)
今日は香川にロケに行きました。
初めての讃岐うどん体験です。。。。
うううう美味い!
生醤油(きじょうゆ)うどん
茹でたてのうどんに、生醤油をかけてそのままいただきました。
汁気や具が少ない分、麺そのものの味が美味しい。
薬味はねぎと天かすとショウガのみです。
シンプル イズ ベスト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
2006/client:トンボ鉛筆/copywriter: 岩崎俊一 岡本欣也
2006-11-14 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/49/7f98c03ca0556d0f243bdaf1b1bde98a.jpg)
事務用品だと思ったことがない
--------------------------------------------------------------
いいですね 悲しくないのにうるっと来る。。
そういうセンチメンタルジャーニーなコピーが大好きです。
宣伝会議からの暮れのお歳暮「コピー年鑑2006」
お歳暮といいながら0?ではありません 定価21,000円もします。
ただ自腹ではなく会社の経費で買える環境に感謝感激雨あられ,,w
私の愛用は「消えいろPiT N」
青いスティックのりで塗ると青い色が塗った箇所を示してくれます。
そして乾くと青が消える優れものです。
プレゼンのカンプに...
校正紙の製本に....
頼もしい相棒です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |