ユリゴコロ 沼田 まほかる 双葉社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/d45a0d87b078943cdcc267877a8a0b05.jpg)
沼田 まほかる 双葉社
図書館で本を借りて小説を読みました..
小説らしい小説は今年はこれが最初で最後..
今年もあまり本を読まなかったです..
主人公の亮介が父の書斎で4冊のノートを発見「ユリゴコロ」と名付けられたこのノート。
殺人に取り憑かれた人間の生々しい告白文。
小説か?事実に基づく告白なのか..
謎のノートは亮介の人生の真実を明かすものでした..
前半はなんだか風邪をひく前の悪寒のような「得体の知れない恐怖」を感じました...
ただ読んでいても、進むにつれて深みにはまる恐怖がなくて「物足りない感じ」でした。
読みやすいながらも、何となく終わりが読める感じでした..
それと警察を甘めに書いていて真実味がありません..
たぶん刑事(警察)に登場人物がいない事が理由だと思います。
ベースギターの無いロックバンドみたいでモノ足りません..
後半は「あの人の正体」と「あの事件のその後」が潮を引くように話から離れたので..
最後のオチが予想できました..「やっぱりな~」
まほかるさんにしては厚みの無さが気になりました。
★☆☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
宮島/弥山
2011-12-27 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/bc51771c1c41aaa7c5be56b26743ae3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/6822be3b4c164c73e830faf5f5bb8d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/51bf0f95ff16fac86a5515af78810a4a.jpg)
出張でした..
広島の「宮島口」に9時集合..
初めて乗った「さくら」鹿児島行きです..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/2ea3d09864103fd69bb4ff68666cd169.jpg)
2列×2列のゆったりシート..いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/154ad6dcccdbc55fed63bb6e6f9e3352.jpg)
そしてフェリーに乗って宮島へ..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/d09448dc0caf94cf78798a37de6cb35a.jpg)
世界遺産..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/6ac755748866dee26c9f70d6f4707019.jpg)
そしてロープウェイで弥山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/af075b63502c3eff01d53d3096dc6b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/72/70bc7e3a0fc7dcddc0a6a9d822a531b4.jpg)
いい景色です..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/8615849e38f5363346180fa575815217.jpg)
ロープウェイを降りて山道を30分のハイキング..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/f42cbcb730dad0b8e5749b46632d300b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/7115b806ef24145aad053cc95271a6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/725332ea2af9ec33b9ce488cb3d489c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/8496354b219e7aa6cb188c959e84c6fa.jpg)
パワースポットらしいですよ..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/e49e9b57a0b34601359e204c9c40f18a.jpg)
雪が..
寒かったぁ..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1c/ec4b7326a4c47aca300a40b144f7c5b2.jpg)
無線が活躍..
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ポトス
2011-12-25 / 日記
HIGHLAND 2000
2011-12-18 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/46bf1d898ab6851f2f18fb01dca5794d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/6a4a4c732cbb02f8ed6e43717eada8e3.jpg)
100年以上の永い歴史があるイギリスの老舗ニットメーカー。
特殊で伝統的なハンドフレーム手法を採用し、同族会社として100年以上にわたり創業してきた歴史のあるブランド。
高い品質の英国製の純毛を使用し、伝統的な製法でつくられた商品だそうです。
なんというか手づくり感たっぷりです。
一番気に入ったのはこのカラーリング、今年はトリコロールカラーのマフラーを秋から探していたんです
ネットで見つけて購入しました。
黒の服装が多い私は、色がマフラーだけな時が多く
さし色として重要です..w
マフラーは何本あってもいいですよね~
永く使えそうです♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
かばくろ 赤穂店
2011-12-18 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/7ebb65747fd4aa315cd196da6332af0b.jpg)
赤穂駅より大石神社に向かうと右手に見えてきます。
車だと赤穂駅前中交差点を南下。
播州赤穂駅から743m
岡山発祥らしいですね。鰻のかわりに豚肉を使用した蒲焼
炭火で焼いた豚肉の蒲焼き、特製たれをくぐらせて じっくり焼き上げた お重です。
ぶたかば重(特上)850円
特上でも850円 安くて美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/5870e70f715dbca5b5ef7d073219d3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/1c64c1ae64ffc41b7ff5925d01523a68.jpg)
炭火のお肉は..香ばしく..美味しく..そしてタップリのお肉です。
下のご飯が見えないくらいのボリュームです♪
いや~ホント美味しかったです (^人^)♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2012 手帳
2011-12-17 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/734db25bacdf50de31b656fbbc2f3aa5.jpg)
Googleカレンダーと手帳を併用してます。
「ほぼ日」「MOLESKINE」「システム手帳」色々使ってきましたけれど...
来年は会社の手帳にしてみます..
今の会社に転職して来年は25年目..
たぶん初めて会社の手帳を使ってみます..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
CAFE LOTUS
2011-12-10 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/d8ac62186f21088bf58bd79223460488.jpg)
南堀江の静かなお店です..
土曜日なのに常連の女性客さんが一人
店の雰囲気..いい感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/2d30e855e83bc7ed4c75e3a6ff745654.jpg)
トルネードソーセージ♪ うまっ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/efcba3f2548c3f83917eb57f06e2cc07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/b3c744b6758d9003256c3be1e6159613.jpg)
チーズフォンデュ~♪ うまぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/9ebf1b4cd736194a87bf268e8d48ccae.jpg)
とろとろ和風オムライス♪ うま~うまぁ~♪
ごちそうさま (^人^)♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
特別展 「磯江 毅=グスタボ・イソエ」奈良県立美術館
2011-12-04 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/954f31ac41b59aac36cb07ab5e5e02a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/e202be315da894d81e851d6c1276cae9.jpg)
今月の18日までだったので、行ってきました。
奈良公園の紅葉が残っている事を期待して..
現代リアリズム絵画に鮮烈な足跡を残したとされる磯江毅の作品展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/66a533bf20a911fdae639ec182e6754b.jpg)
命のない本来の静物、生物としての静物、動物から変化した静物
作品の多くが音のない静物でした..
生命の中の死を感じる無音..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/642f16ed734e38a74f14c5f498d7e1db.jpg)
腐敗..腐食..血痕..屍..埃..突き詰めたリアルの中の神秘と品位に心が奪われました...
私も静物を撮りますので心魅かれます..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/f1714be02c201e62a59ce2a7c02994fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/ebd8eb1d7a6dc96c1b5dde7ea428e430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/08849d14906bd7ce0d910b2cc27a3fc1.jpg)
また静物が撮りたくなったです...
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
奈良公園
2011-12-04 / 日記
せっかく奈良に来たので..「紅葉の奈良公園」と「東大寺」を楽しみました。
大仏さまは「え~っと」40年ぶりくらいです..W
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/f12edea3adb68543c4899bc6b50b102b.jpg)
暗い曇り空でシャッタースピードが厳しかったです...(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/91c8131dd89f9b1a0c85b751523caeca.jpg)
厳しいので地面に置いて撮っていたら鹿がカメラ目線..(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/6b212ff279756ba8b3ae6e36ebc44d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/212f5721d4ecf9448d5cae222ee08d28.jpg)
午後4時の暗い暗い曇り空..ちょっとアンダーです..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e0/083a57333b2a084209aee0db1f4d9ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/1f9217364d02b6b7591da5cb03a8ca43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/e6aaccb60441b81f84b56ff68cc5c30d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/73874b33594475a4b9a019cd881931e4.jpg)
やっぱ迫力あるなぁ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/436b5ca471bd405abfccf23f739bc4cd.jpg)
横顔もいいですよ..W
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/ef3ab6c87ae70383e050073d7d899e04.jpg)
40年前はくぐれました..W
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ごちどり
2011-12-04 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/f9dbed380b5dc26dbef42a4143e2b5aa.jpg)
美術館を出たら、暗くなっていました。
「お腹すいたなぁ~」
近鉄奈良駅から一駅..新大宮駅..
「奈良..奈良..奈良..奈良..近鉄ぅ♪」←古!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/d36a5abd5243245ac219acd7696e6800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/fa22e2c54267875f591b9d4a75f49035.jpg)
新大宮駅で有名な鳥料理のお店
駅について直ぐに電話で確認し座席をキープしました。
すでにほぼ満席です。人気店だとわかります。
「地鳥のたたき」「軟骨唐揚げ」「出し巻き」「焼き鳥」全部美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/37804997752169df554c9235364e2092.jpg)
最後は「大和焼きそうめん」「ならB級グルメ」の第1位だそうです。
美味しかったですよ..クーポンは10%OFFでおサイフにも優しいです♪
(^人^)♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
FRISK BLACK MINT
2011-12-01 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/9f935d500040b0654d0a8a67a0788b99.jpg)
SHARPENS YUO UP!
コンビ二でフリスクを買ったらストラップが付いてきました...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/ec069ce103feb4c771232a036472f555.jpg)
フリスクが入ります!
結構しっかりした造り..♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )