京都散歩
2016-10-29 / 日記
三条から歩いて方広寺へ向かう途中のお昼ご飯。
「葱や平吉」の湯葉とろろめしをいただきました...
13時を過ぎても行列が...
大きな穴子の天丼で有名らしいですが
私は「つくね芋」「大和芋」「山芋」をブレンドした
とろろ膳を玄米で...
優しい味です。
生玉子はスイーツ?と思うくらい甘いです。
満足です。
さて満腹になったので方広寺へ...
歩いて向かいました...
紅葉には早く...ひっそりとした空間
大きな戦の引き金になった鐘銘事件
人は争いを仕掛ける時「言いがかり」や「濡れ衣を着せる」という事をします。
静かな寺で八つの文字が浮かんでいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
羽ぼうき
2016-10-02 / 日記
各メーカーから
優れたほこり取りが販売されていますが
やっぱり羽が好きです。
気のせいではなく
こっちのがほこりが取れます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )