たかま屋
2021-11-29 / 日記
久しぶりに奈良に来ました。
お蕎麦屋さんの多い奈良です。
「たかま屋」さんに
お邪魔しました。
予報外れ?
急な雨に驚きました。
近鉄奈良駅の南
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/ed451473c855f820b1ddc27ea5fcdd6e.jpg?1638153501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/21f7e65ce25f2a04acfeedd558eea9f5.jpg?1638153501)
目指して訪れないと
見つけられません
細い路地の奥にお店があります。
大正時代からの町屋を改装した
落ち着いたお洒落な空間です。
季節外れの風鈴が
少し寂しげです...
お隣のご夫婦が
蕎麦前を楽しまれていて
羨ましかったです。
いただいたのは
「自慢の海老天ざるそば」
蕎麦粉は北海道産の「挽きぐるみ」
比率はほぼ二八…
職人さんがその日の蕎麦粉を確かめながら
繊細に比率を変えているそうです。
麺は細めでしっかりしたコシ
とても美味しい蕎麦です。
お蕎麦はもちろん
美味しいのですけれど
天麩羅が美味しかったです。
特に地産地消の大和野菜が
本当に美味しく
「塩でどうぞ…」と
たぶん粗塩と岩塩のブレンド
引き立ちますね
野菜の旨味が…
右下はなんと柿です😳
さすが奈良です。
トロトロの柿の天ぷらです。
良いため息をつきながら
蕎麦湯をいただきました。
(^人^)ごちそうさまでした。
https://takamaya.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
畷の湯
2021-11-21 / 日記
11月20日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/859db7003b6d680056f555c9f7d9eb9d.jpg?1637441639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/5557fbc5b26f387295b9b4cf05563de0.jpg?1637441639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/1eec046a7730236189a0296b395b5f1b.jpg?1637441639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/4ada4ea350a21b328b099fdc15dee0f0.jpg?1637441638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/6642b41eefedee32be58d913c3d52513.jpg?1637441638)
東大阪にある
「畷の里温泉」に行きました。
天然温泉で露天風呂が素晴らしい
温泉なんですけれど
20日をもって閉店でした。
初めての訪問が
最終日でした。
常連さんが
名残惜しくされていました。
帰りに
東大阪では
有名な
「石窯工房ハイジ」さんで
パンを買って帰りました。
凄い品数で迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/859db7003b6d680056f555c9f7d9eb9d.jpg?1637441639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/5557fbc5b26f387295b9b4cf05563de0.jpg?1637441639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/1eec046a7730236189a0296b395b5f1b.jpg?1637441639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/4ada4ea350a21b328b099fdc15dee0f0.jpg?1637441638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/6642b41eefedee32be58d913c3d52513.jpg?1637441638)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
みのりの湯
2021-11-14 / 日記
今週末は『みのり湯』さん
温泉じゃなく銭湯です。
綺麗な銭湯です。
脱衣所は広く清潔です。
露天風呂は少しぬるめで
少し寒くなりました。
内風呂は、深い風呂と浅い風呂
小さな電気風呂があり
塀を隔てた裏には
寝そべって使う
ジェットバスが2つあります。
温度はちょうどいい感じでした。
お湯がよく循環されていて、
湯量は良かったです。
近所はアパートが多く
地域密着型の銭湯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/1a9cbaebf50f69a1d49b659fefee1b03.jpg?1636856838)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
熊野の郷
2021-11-07 / 日記
実家から
車で5分の温泉の旅
地下 1,000mから湧き出る
天然温泉です。
あ〜旅気分になります。
せっかく車で来たので
そのまま足を伸ばして…
六甲アイランド
小磯記念美術館から南へ
歩いて5分くらい
途中の公園では
外国のお子達がネイティブで会話
その空間だけ外国でした...
さて場所は
バーモールウエスト 2F
洋食屋さん
「れすとらん 井上さんの手造り」に
行きました。
手造りランチ
エビフライ
ハンバーグ
鶏肉のクリーム煮
スープ
ライス
¥980
ちょっと通りすがりでは
見つけられない所にあります。
建物を認識して探しても
少し迷路状態で迷うかも知れません
お客さんも
地元のお客さんという
感じの方ばかり…
しかし
エビフライとタルタルソースって
裏切らないですねぇ
帰りに隣接の
ジ・アンタンテ マーケットシーンの
1階にあるパン屋さん
「無添加国産小麦パン工房 うみねこ軒」に
よって帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/365b08dd017ea423df4092ebfbd98bf2.jpg?1636237096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/b8815ffd9d11b3ebc8ef19c7d0410748.jpg?1636237096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/95a8c2552f733f384441b3b079a39ad9.jpg?1636237096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/aa2ea67f23c18fa22343390d921c0e12.jpg?1636237096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/16a2aacea8e22967c50a4b8eeecebe24.jpg?1636237096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/1625f0c26b343d1412364a3d1a289e3e.jpg?1636237096)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )