赤穂城跡
2010-06-26 / 日記
雨..
普通は残念です..となる..
でも..
暗く..激しい雨..
不思議と似合う国の史跡..
すごく有名で再建されない天守..
元禄14年.. 江戸城中での吉良義央に対する刃傷事件
元禄15年.. 赤穂浪士討ち入り
日本100名城 60番
晴れの日にも来てみたいが..今日は雨でよかったのかも知れない..
別名「大鷹城」には白鳥の親子がたたずんでいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
揖保乃糸「庵」
2010-06-26 / 日記
そろそろ..
そうめんの季節ですね..
食堂でそうめん定食とかはあっても..
そうめんの専門店はないです..なかなか..
でも..
本場にはあったのです..
ネットで検索..お~さすが「揖保!」
揖保乃糸「庵」
そうめんの里です
私..にゅうめんが大好きです..
ここの「にゅうめん」すっきりした...でも..しっかりした出汁
具はネギと椎茸..シンプル..
美味しいです..
そうめん巻き寿司は食感が違うだけで味はお寿司!
お土産はやっぱり「揖保の糸」
ごちそうさま(^人^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ステンレス保温保冷携帯マグ 0.35L
2010-06-20 / 日記
冷たい飲み物をいつまでも冷たく飲みたい
暖かい飲み物をいつまでも暖かく飲みたい
常温に向かって行く飲み物の温度を保つ
そのための製品です
ただ
暖かい飲み物はカップで飲みたいので
冬よりも夏に活躍してもらいます
そして..今年も愛用しています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
HCM-Pro EVA-02 エヴァンゲリオン 零号機
2010-06-20 / 日記
この手の玩具を最後に買ったのは?
たぶん四半世紀以上前..
学生時代に買ったガンプラだと思います。
ただ..コンビ二での企画ものには よく手が出ていたので
基本的には好きなんです。
でも...部屋中を飾ったり...女性のパイロット(フィギア)を買う程ではないのですよ
ちょっとだけの少年心です...
参考価格3,360円がネットで800円だったので
つい「ポチッ」
125mmの小さいものなんですけれど
今の玩具は完成度高いですね..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
拾得物件預り書
2010-06-19 / 日記
通勤中にサイフを拾いました。
中に名刺が入っていたので連絡すると..持ち主のご主人でした。
電話で指定された交番に届けました。
拾得物..他人の所有物を拾ったのに「得」という文字に違和感があります..
□報労金を受け取る権利
□所有権を取得する権利
□返還通知希望
一切の権利を放棄したら..なぜか交番のお巡りさんに驚かれました。
私はこれまで3回サイフを落としていますが全て無傷で無事に帰ってきました。
報労金という文字に違和感です。
人のお金でしょ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
MUJI 極細マイクロファイバーハンディモップ
2010-06-19 / 日記
MUJIの極細マイクロファイバー ハンディモップ
かき取り効果が高く..ほこりをキャッチしてくれます。
すっとほこりが消える快感..
掃除にありがちな「そこは..また今度」を「あ..ここも..あ..そこも..よっと..あそこも」
さっと..ふき掃除完了..
掃除が簡単なのは大切な事ですね..
そして500円
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Bose® in-ear headphones
2010-06-13 / 日記
audio-technica ATH-CKS70 SOLID BASSを愛用していましたが
やっぱりBose® around-ear headphonesには勝てません..
でも屋外ではインイヤーが良く..ATH-CKS70で充分だと思っていて、実際そうでした..
でも..でも..だからますます..気になるBose® in-ear headphones
ネットで観る評価がすごく別れるこの製品
★★★★★最高です!
★ ガッカリです..
一度お店で試したのですが..どうも騒がしい店内で良さを実感できませんでした。
「耳に乗せる」というカナルではないタイプは、静かな場所で試したい気持ちがありました。
阪急百貨店メンズ館5F に直営店があって、そこで試してみました。
初期型から少し改良され「L型プラグ」や「イコライザの位置」「外れにくくなったイヤーチップ」
価格も安くなっています。(旧タイプはネットでもっと安くなっています)
「自分のiPodで試していいですか?」
静かな店内で期待の試聴....
「.....やはり...そんなに違いを感じない..」
「今はMサイズでございます。イヤーチップもサイズ違いがありますので是非お試しください」
「じゃあSサイズを..」
「耳にねじ込むのではなく乗せる感じでお試しください」
チップが大きくて、乗せる感じにならなかったのですが
Sサイズにしたら「座りがいい」感じになりました..
音もいい..不思議なくらい..こもっていた音が、クリアになって立体感がでてきました。
同じ距離から奏でられていた音は、奥行きや距離感が出てきました。
そして...シルキー&クリアの両立と、割れない音..
CKS70の低音は洞窟で響く重低音なのに比べてin-earは、バランスの良い厚い重低音です。
そしてaround-ear headphonesで衝撃を受けた、聴こえなかった音が
in-earでも聴こえました..。
カナルではないので、耳が痛くならないです。
その分電車内では、音漏れ注意ですが..
欲しいと思いながら..我慢して思い続けるくらいのお値段ではないので
購入して良かったと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
谷瀬の吊り橋
2010-06-12 / 日記
ドライブにちょうどいいかな?と思いましたが..
片道3時間30分..結構気合いがいりました。
高速を降りてからが長いです..
そして..くねくねくねと細いカーブの続く道
(乗り物に弱い方はオススメできません)
今日は風が強く揺れました..
そして怖がって「わ~」とか「きゃ~」とか「怖い怖い!」と叫んでいる方が逆に
吊り橋を揺らしていると思うのですよ..W
さらに20人以上渡っていると思うのですけど..(汗)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
インドカレー&喫茶店 デコイ
2010-06-12 / 日記
谷瀬の吊り橋辺りで「食事」しょうと検索..
「デコイ」というカレーで有名なお店行ってきました。
カツインドカレーは辛くて美味しいカツカレーでした。
野菜をふんだんに使っているだろうなーって感じです。
辛いのですけれど甘い玉ねぎが美味しく..ルーはサラッとスパイシーでした。
(^人^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とんかつ専門店「和良久」
2010-06-05 / 日記
甲子園2番町にある、とんかつ専門店の「和良久」に行ってきました。
武庫川から2号線を西へ..甲子園球場に向かって左折してすぐ..
駐車場は2台分なのに..ラストオーダー1時間前なのに...
20席はほぼ満席..
ポークカツ・デミソース定食をいただきました。
ジューシーで柔らかくデミソースも美味しい
満席でカウンターだったので写真は無しです..w
美味しかったですよ(^人^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )