喜多俊之さんの展覧会
大谷美術館で開催中の
プロダクトデザイナー
喜多俊之さんの展覧会に
EX1を連れて行きました。
AQUOS のデザインで有名です。
日本の伝統工芸の持つ力を生かし
美濃和紙を使った照明
和紙の強靭さとその特性をうまく生かし
優しく素晴らしかったです。
輪島塗の真っ赤な作品も素敵でした。
照明鏡と洗面台を一つにまとまった
TOTOのコンセプトモデルに
嬉しがって写り込む自分...
座り心地のいい椅子にも感動
今回は写真撮影が可能で
作品に触れられて(一部です。)
楽しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/0f2544c1a61ceaa699c1c56f430b4a0c.jpg?1635594548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/dc6f2067bd0a5eea7a788453d292f3f5.jpg?1635594549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/ba0b759f3b43c4702d434b2923fdc5b1.jpg?1635594549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/06426514df304770c7bf3a9e26ce1971.jpg?1635594549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/9b1e13d483b8a56f71cb4bc266a344ef.jpg?1635594548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/157822e3f095ea531a865ebb82cfecea.jpg?1635594548)
宍粟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/60b1e8800bb1f0c720fe6420b9641680.jpg?1634388582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/af385ffd08a6ea8813f2f94a7ab7892f.jpg?1634388582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/38ed4f89e23f4ce2ab161e81bec6ee19.jpg?1634388581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/fad52622be137127bab22d510cbb4b6b.jpg?1634388581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/428086a4f90027c204b798e9b643808e.jpg?1634388585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/5e4de653b48b276941b1cf72ae88bf5a.jpg?1634388585)
淡路島で楽しく...
県をまたがずに
橋を渡りました。
徳島(阿波)に行く
通り道の島
淡路島
行き帰り
気持ちのいい晴れでした。
五色温泉 ゆーゆーファイブで
疲れを癒やしてから移動
洲本レトロこみち
中崎町の雰囲気です...
Jyo's Curryで牛すじカレーを
注文しました。
コクがあって美味しいカレーでした。
そこから小道のはずれの
PICCOLOTTO & GREEN HOUSE Café
いい感じのカフェでした。
注文してから豆を挽いて
ドリップしてくれます。
可愛いカップで
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/cd0a1c2d784d0cddebe010cc0876a8f9.jpg?1633784093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/bbf0cd9727a0d140980e43e2d54361a8.jpg?1633784092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/324a1eb3f9e4fc962418c62bf2781844.jpg?1633784092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/45/1199c3fa236dcb4f9bb1e2d9d145d113.jpg?1633784092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/169f030b3a1d5bc30ad15d4eb9279ecd.jpg?1633784095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/de311aa54ef3d5197ae79c1336189916.jpg?1633784095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/27ac9ac3c4eb6981d6e890770c7a99bc.jpg?1633784095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/83ce03e033b97b802dda48f9073cf417.jpg?1633784098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/3c0b26258004823ea7e38bbf196dfff7.jpg?1633784096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/d9c930b1be3999485af8fdc342805815.jpg?1633784098)
元町 湊川
台風一過
晴天で気持ちがいいので
元町「相楽園」へ行きました。
そろそろ菊の季節かな?
と思ったのですがまだ少し先でした
でも本日は
旧ハッサム住宅(重要文化財)が公開中で
運が良かったです。
英国人貿易商のハッサム氏が、
異人館街(北野町)に建てて住んだもので、
昭和36年に神戸市が寄贈を受け、
昭和38年に移築されました。
(昭和36年6月7日重文指定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/d4420fad17c21cfde78de29232c56cd2.jpg?1633174527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/858022b291d007c0a640434b66a23576.jpg?1633174528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/ea934596ba416bb348619398b182da6e.jpg?1633174527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/cb45fb0e1e6c0b4b1ec7d6327964214e.jpg?1633174528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/0b226e0f9a54c763d467ac56a02a9f55.jpg?1633174530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/e26f6cd9dc7f42008a8e7880e1450561.jpg?1633174530)
さてさてお腹が空いたので
事前に調べておいた回らないお寿司を
食べに「伊賀富」さんに行きました。
上にぎり 1,300円
店内のお客さんは
地元の馴染み感を感じる方ばかり
トロあり
煮穴子 焼き穴子あり
美味しいお寿司でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/f89d17e61cb5a4acf9c0fbd7b55123fa.jpg?1633174531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/37aa2f9cd9e62b385c2057a2bd8cd281.jpg?1633174531)
帰りに湊川の珈琲店「COZY COFFEE」で
美味しいアイスコーヒーを飲んで
帰りました。
楽しい土曜日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/eec52aeca6d2c7fc930c4a4618b1416c.jpg?1633174533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/fc7fbe8bd8e1321380979e9c03171f60.jpg?1633174534)