ダナエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/56157d40965c975aad51d883654aa469.jpg)
「テロリストのパラソル」程のインパクトはないですが
伊織さんの遺作です..
東野圭吾風ですが..彼の作品だったら物語的には
燃やしてしまうでしょう..(ネタバレ??)
彼の死に対する達観めいたモノを感じてしまいました..
★★☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Doodles Series
2008-06-22 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/dd85e22656933b6664fb394c7d825f2d.jpg)
中国浙江省の女性による手作り。
手帳のしおりに使っています。
kameyama DESIGN
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
I'm sorry,mama.アイムソーリー、ママ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/fc199b2858b0252460833659cbe60486.jpg)
さすが桐野さん「OUT」な作品はさすがです..
途中「これはあの人だろう?」ってキャラに笑いながら読みました..
桐野さんの初めての作品は「OUT」テレビドラマ化..映画化する前に読みました..
★★★
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
THE NORTH FACE DAY HIKER
2008-06-18 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/94071f3f289fe42672b4dee4acd80138.jpg)
たっぷり16リットルの最強ウエストバックです。
2年前に購入しました。
すでにモデルチェンジされていますね...
現行品はストラップがパワーアップしていますが
フロント部分のバンジーコードが無くなっています。
バンジーコードは結構便利なんです..
チョイチョイっと何でも引っかけられますしね..
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
小生物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/cee1fc1002ad36981f86e14f7c646aa7.jpg)
著者のまえがき...
ネットでてきとうに書き散らしていた日記が本になった..
この本を読んでも良いことはひとつもない。
この本に時間とお金を割くのはやめたほうがよい...
う~ん..たしかに..(笑)
★☆☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
烏女(からすおんな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/05b52d5abedf2b0b8e0368f309379f8a.jpg)
京都が舞台でこのタイトル..
怪談めいたストーリーを想像します..
「京都」とついただけで「殺人案内」にも重みがありますからね
内容はテレビの2時間サスペンスっぽいです..。
この本で今年50冊..年間100冊いくかな?
★★☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
対岸の彼女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/b5caa111ea34df47261627c89f85c504.jpg)
読んでみたかった本です..
男性には解りきれない部分もありますが
さすがはKAKUTAさん..
何かに0を足しても何かは残るけれど..
何かに0でかけ算をしてしまったら何も残らない..
ほの悲しい小説です
★★★
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あなご専門店 花おか
2008-06-14 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/93a1aa1693bfbe0701333d1dc95ee74f.jpg)
今日は姫路に行きました..
お昼は「あなご丼」をいただきました..600円
姫路と言えば本場なので、美味しいあなご料理店は多いですが
専門店でこの価格は「持ち帰り専門」ならでは..
美味しいです..とても600円仕事とは思えないです。
買ってから近くの手柄山で食べたので、まだ温かかったのですが
冷めてもきっと美味しいんだろうなって思いました。
鰻よりもさっぱりしていて好きですねこの味..
ごちそうさまでした(^人^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
猫鳴り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/baa4b16aaa1c613bf3162ee5b6f339f2.jpg)
良かったです..泣けます..
猫派ではない私が泣けたのですから..
猫派のあなた泣いてください..
でも..猫派のあなたには悲しいかも..
それにしても文字による映像描写は素晴らしいです..
あらためて、沼田さんの文章力に関心しました。
★★★
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |