丹波の黒豆水まんじゅう
2008-08-16 / 日記

実家の冷蔵庫で冷えていました..。
大粒の丹波産黒豆が半透明の寒天の中に浮んでいました。
モチットした食感がグッド!
写真を撮っていたら姪っ子に「何してるの?」って聞かれたので
「ブログ用に撮ってるねん」と細かく説明できないのでそのまま伝えたら
「ふろくとった..」と言って説明された母は(??)でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
クローズド・ノート

Amazonでやたらと薦めてくるので読んでみました。
入りやすくスラスラ読めます..読めるのですが..
色々な話のつめが甘く全てがぼやっとした印象です。
ともすれば伊吹と香恵が混ざってしまいそう..
それが雫井さんの戦法だとは知らずに..
半分が過ぎ..状況は変わらず..
「犯人に告ぐ」の時の様な終わり方は無しですよ..と思いながら進む..
324頁..「えっ!そんな..急に..」またそんな終わり方ですか?
なんて思ったのですが..ココからです..ラストまで一気読み..
「私は先が読めた..」なんて勝ち誇ったレビューを読むと
残念でしたね読めちゃって..って感じです..W
降参..参りました..雫井さんの作品で泣くなんて思わなかったです。
あとがき読んでまたウルっとしてしまった..。
著者にとって大切な作品なんだと思いました..
★★★
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
聖なる黒夜

676頁の2段組み..普通の3~4冊分の内容です..軽く2日かかりました。
これで2,000円は安い!!..と言いながら図書館モノです...w
恨みつらみのヘドロの様な純愛小説です..読む人は覚悟が必要です..
そっちの話題が苦手な人には最後まで行けないかもです..
重たくて持ち歩けないですし..
あまりにも色々な恨みが絡み合って物語がぼやけそうになりながらも..
しっかりと本筋の恨みと言う芯が残っているから
超がつく長編なのに、だれないんだと思います。
柴田さんの目線がすごい..どうしてこの目線で物語が書けるのかが不思議..
あれ?男だったかな??と思ったくらい..いや..
逆にノーマルな男には書けないです..
物語の中にでてくる「Because The Night」もちゃんと映像としてからみます。
★★★
Patti Smith - Because The Night
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
てぬぐい
2008-08-11 / 日記

昨日から使っていますが...いい感じ..
体を洗う..「泡が柔らかくて細かい..」
干す.. 「乾きが早い..」
ハンカチとして使う.. 「しっかりふける」&「乾きが早い」
洗濯を兼ねて体を洗う...干す...ハンカチとして使う..
いいじゃないですか...
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
IKEA
2008-08-09 / 日記

入り口でルール説明の動画が流れていました..
申し込み用紙と鉛筆と紙のメジャーを持って店内へ..
広いですね..観ているだけで楽しい..
私が買ったのはメジャーやオーダーのいらないモノでしたけれど..(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
haus
2008-08-09 / 日記
悪魔の花嫁
2008-08-05 / 日記

軽く四半世紀ぶりくらい..(笑)
面白かった。そこいらの小説よりもよっぽど面白い..
妹が吉田まゆみファンで私もよく借りて読みました..
最初に「おはようポニーテール」を読んで感動しました..面白くて..
一番ハマったのは「エリーDOING!」かな?
懐かしいです..
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |