今日はハロウィン
ホームセンター 等で撮っておいた画像です
カボチャの鉢に多肉植物が植えられていました
並んでいた多肉植物
可愛い植木鉢に小鳥の置物
海外のお祭りが 何時しか日本の方が派手になってしまい
海外の方達が 大勢で 日本に見物に来ています
ハロウィンとは毎年10月31日に行われる ヨーロッパを発祥とする祭りです
もともとは秋の収穫を祝い 悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうです
ハロウィンかぼちゃ
現在では 本来の宗教的な意味合いはほとんど失われ
特にアメリカで 民間行事として定着しています
我が家のカボチャ
黒い画用紙に黒っぽいカボチャを描いてみました
周りはヤシの実です
垂水駅前広場の鳩たち
時々鳩が団体で寛いでいる姿を目にします
朝日をいっぱい浴びて気持ちよさそうにしていました
今日の空と渡って来たカモたち
今日も秋晴れで暖かいです
川に コガモが渡って来ていました
ヒドリガモたちも渡って来ていました
寛ぐコガモ
モカちゃんの池にもヒドリガモたちが渡って来ました
ジョウビタキがいたのに 飛んでしまい撮れませんでした
・・・追記・・・
今日の三日月
10月も今日で終わりですね
そして今日はハロウィ~ン
何かのアニメのモデルでしょうか?
我が家のハロウィン
我が家のカボチャで画像遊びしてみました
可愛いUFOピーマン
花瓶の中で緑色のピーマンが少しずつ色づいて来ています
ケイトウ&シクラメン
スイカ
ヤギさんの置き土産のスイカを切ったら
甘かったです
10月下旬にスイカが食べられるなんて~!(❁^^❁)!
ハロウィ~ン♪ハロウィ~ン♪
ヤギさん ありがとう~~🐐🐐
おでこの黒い方が親ヤギです
会いに行くと喜んでくれて
バイバイ👋すると 悲しそうに鳴いていました
もう会えないのかと思うと寂しいです
・・・追記・・・
今宵の月
満月です
日本でもすっかり定着したハロウィン
10月31日に満月になるのは1974年以来46年ぶりとのことです
次回は38年後です
私はもうこの世にはいません(笑)
カボチャ&マクワウリ
ノブドウとクサギの果実が可愛かったので採取してきました
秋は色んな果実がありますね
今日はハロウィ~ン
ハロウィンバージョンにしてみました
左側の洋ナシと右端のナスは以前に描いたものです
ポメラリアン ポメラニアン
私の大好きなワンちゃんのポメラニアンです
綿と松ぼっくりで出来ているんですよ
綿の花は美しいです
フクロウ
福を呼ぶフクロウ
モミジや木の葉の足が可愛い~
目はドングリと綿で作られています
城崎温泉に ドライブ旅行して来ました
今日の夕方に帰って来ました
玄関から 沈む夕日がとても綺麗に見えました
ベランダからは 昇りかけの月が目の前に見えて
とても美しかったので 両方を撮ってみました
夕日
電線が 悲しいほどに邪魔です(*_*;
月