ケイトウ:ヒユ科
菜園に毎年咲くケイトウです
こぼれ種で発芽するのでしょうね
ゴーヤハウス
オレンジ色に色づいた果実
甘くて美味しいです
子供のころ育った田舎ではレイシと呼んでいました
青い果実を食べる習慣がなく 赤く色づいた種の部分の
果汁を吸っていました
関西に越してきて青いゴーヤが八百屋さんに並んでいて\(◎o◎)/!
どうやって食べるんだろうと思いました
青いゴーヤは苦くて大嫌いだったのに 今では大好きな野菜になっています
ヒマワリ:キク科
ヘチマの花
ヘチマって子供のころはタワシだったのに
野菜で食べられるそうですが
店頭で売っているのを見たことがありません
ナス:ナス科
米ナス
ナスにも色んな種類がありますね
ゴマの花
果実の中には小さなゴマが 沢山入っています
オクラ:アオイ科
野菜の花って 皆 美しいです
ハツユキソウ:トウダイグサ科
アオサギ
昨日も暑かったので森林浴に行って来ました
🚙.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🚙.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🚙
セミの声も以前のように元気がなく 主にツクツクボウシが鳴いていました
明日から9月
少しは涼しくなってくれるかな~(-_-;)
明石サービスエリア
明石サービスエリアに寄ってお弁当を購入して
涼しい木陰でランチしました
たまねぎポテトチップス&紫いもわれせん
売店に入って 真っ先に目に付きました
たまねぎポテトチップスはテレビで良く宣伝しているので一度食べてみたいと思っていました
紫いものおせんべいが美味しくて また今度行ったら購入してこようと思っています
割れせんのお徳用ですが 割れたのは僅かしか入っていなくて
綺麗な方が多いです
マテバシイ:ブナ科
日本固有の常緑広葉樹
かつて薪や炭を作るために植栽されたものが野生化し
現在では房総半島から沖縄まで広い範囲に見られるそうです
実生りがとても良いです
カンカン照りで暑かった~!(^^;)!
クリ:ブナ科
栗拾い
沢山の栗が落ちてましたが 先客が皆 中の栗を採取していて
空っぽのいがぐりだらけでした
少し採取してきたので 飾って楽しみます
ハト&アオサギ
猛暑でも鳩たちは元気
アオサギ
若鳥です
アメリカフウ(モミジバフウ):マンサク科
分布:北米中南部から中米原産
雌雄同株:雌雄異花
ヤマボウシ:ミズキ科
猛暑続きで果実が傷んでしまいそうです
メタセコイア:ヒノキ科
コノテガシワ:ヒノキ科
エノキ
ナンキンハゼ:トウダイグサ科
果実が大豊作
気持ちが良いほど沢山の果実が生っています
果皮が弾けて白い果実が現れると 鳥たちが啄みます
ギンナン:イチョウ科
僅かな果実が生っています
ヒヨドリ
久しぶりにヒヨドリを見ました
菜園はムクドリだらけです
スズメ
・・・追記・・・
夕方ベランダに出たら夕焼雲の中の月が
とてもきれいに見えました
クズ(葛):マメ科
今年は猛暑であまり外に出られなくて 美しく咲いている時期を見過ごしてしまいました
知らない間に豆のサヤの季節になっていました
ヤブツルアズキ:マメ科
新幹線のガード下は涼しいので 生き生きと咲いていました
エビヅル:ブドウ科
花から果実に・・・
ノブドウ
猛暑続きで果実が汚いです
オオニシキソウ:トウダイグサ科
雨が降らないので ぐったりしていました
ヘクソカズラ:アカネ科
この花は猛暑でも元気です
今朝の我が家の植物
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
鳥さんのプレゼントのショウジョウソウに脇芽が出て広がりました
株が増えて華やかになりそうです
暑くて休憩中のヒメツルソバの花が咲く日が楽しみです
ブーゲンビリア:オシロイバナ科
今日は3輪咲きました
今は白いガク苞ですが日数が経つと 部分的に淡いピンクに染まります
以前はピンク一色の種類がありましたが枯らしてしまいました
長女からのプレゼントなので 大切に育てたいと思っています
アップルゴーヤ
中々大きくならないけど 早くリンゴのようにぶら下がって欲しいです
今日は万葉の森に森林浴に行って来ました
帰り道に靴のヒラキがあるので食品館に寄って来ました
野菜
野菜が安くなっていました
昨日、高いのにキャベツやレタスを購入してしまいショック(*_*)
ヒラキでレタスが98円・トウモロコシが98円でナスが150円と
此方に比べたらかなり安くなっていました
ピーマン系も安いです
一昨日の散歩道で撮りました
ダイサギ
コサギの狩り
コサギが狩りをしていました
でも下手くそで笑ってしまいました
遂に捕ったかな~と思いましたが・・・
ダメでした 下手くそ~~~
水鳥たちの色んな表情は見ていて飽きません
何時までも見ていたいです
フェイジョア:フトモモ科
大きなフェイジョアの木で 沢山の果実が生っていたのに
昨年は根元から伐採されてしまいました
それなのに こんなにも子株が出来ていました
来年は花が咲き 果実が生ってほしいです
昨年のフェイジョア
こんなに大きな木だったんですよ
甘い蜜をムクドリたちが吸っていました
この前をカワセミのカップルが通り抜けました
長い事カワセミに出会っていませんが 久しぶりに見ました
でも撮ることは出来なくて残念(-"-)
スイフヨウ:アオイ科
川の土手に咲くスイフヨウです
花数が増えていました
今日の我が家の植物
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
アップルゴーヤ
雌花が次々と咲き進んでいます
今日もカンカン照りです
一雨欲しいです
ブーゲンビリア:オシロイバナ科
白い小さな花が咲きました
オシロイバナによく似ていますね
パイナップルコーン
こないだカワウの様子を見に明石公園に行って来ました
カワウ
泳ぐ気配もなく 相変わらず暑そうにしていました
アオサギ
何時も池周りにアオサギがいます
毛づくろい
センニンソウ:キンポウゲ科
クサギとのコラボ咲き
場所に寄って 咲き初めの所もありました
今日のヘビウリ
🐍.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.~>゜)~~~.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐍
今朝 公園に行ったら ヘビウリが引きちぎられていました
酷いことする人がいます
数年前に台座のまま盗んだ人かもしれません
赤ヘビ
花
一輪だけポツリと咲いていました
何時も行く スーパー前の公園からです
ハト
水辺には何時も ハトがたむろしています
最近白い鳩がお仲間に入りました
なんか騒がしくなってきました
餌を持ったおじさまにおねだりです
可愛い~
他の仲間たちも 欲しそうにしています
ウオーターマッシュルーム(ウチワゼニクサ):ウコギ科
小さな花が咲いていました
ハグロトンボ
コウホネ
今日も暑かったけど久しぶりに川沿いを散策してきました
オオバン
オオバンが3羽いました
お仲間が増えて楽しそう
赤とんぼ?
花の終わったヘラオオバコに止まりました
・・・追記・・・
このトンボは キトンボの様です
kinshiroさん ありがとう~
スズメ
暑いので水浴び
ハッカチョウ
相変わらず
暑い!
と叫んでいるようでした
ヘビウリ:ウリ科
こないだより大きく成長した青ヘビです
今年は台を設置したので とぐろを巻いたヘビが見られそうです
数年前は 台ごと盗まれてしまったのです
心無い人もいるものですね
オシロイバナ:オシロイバナ科
子供のころから馴染みのあるオシロイバナ
一つの株から色ん花が咲いています
?
カラフルな多肉植物の花です
一つ一つの花は とても小さいです
今日の我が家の植物
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
アップルゴーヤの雌花
雄花も咲いたので人工授粉しました
今日の一番花の果実
多肉植物
セツドウ(雪童)
繰り返し花を咲かせています
フルーツパプリカ
どんなに暑くても 木陰は涼しいです
トウカエデ:ムクロジ科
中国原産
プロペラが沢山出来ていました
春にどんな花が咲いたのかしら
来年は花も見てみたいです
キョウチクトウ:キョウチクトウ科
根元から選定された木にポツリと咲いていた八重のキョウチクトウ
ヤシャブシ:カバノキ科
ユーカリ:フトモモ科
蕾が沢山出来ていました
サンシュユ:ミズキ科
春に黄色い花を咲かせていたサンシュユの果実です
紅葉して一個だけ色づいた果実が生っています
シンテッポウユリ?
随所にテッポウユリが沢山咲いていました
目の前は
高速道路に乗らなくても行ける 明石サービスエリアです
時々タコ焼きを購入して公園内の東屋でランチしています
レストランもあります
ヒマワリ
今日の我が家の植物
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
今日も暑いです
暑さでお気に入りの多肉植物が傷んでしまい悲しいです
アップルゴーヤに南国の花たちは元気です
明日 雌花が一輪咲きそうです
雄花も咲いてくれると嬉しいのですが・・・
オレンジフラミンゴ&ブーゲンビリア
藤棚
カンタロウくんの居る公園の 広い藤棚です
豆のサヤ
随所に豆のサヤがぶら下がっています
藤の花
カンカン照りの中で花が咲いていました
藤の花は夏でも咲きます
セミ
セミの声が賑やかでした
我が家の観葉植物など
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
絵の仲間からいただいた
マドカズラ&マーブルポトス
名前の分からない観葉植物ですがこの中にアイビーも入っています
ミニホタテの貝殻が可愛いので捨てずに置いています
並べてパチリしました
アップルゴーヤ
雄花が咲いてます
あまり変化がないですが 少しずつ大きくなっています