ベニカナメモチ:バラ科
ベニカナメモチは春に葉が紅葉し白い五弁花を咲かせます
生け垣に良く使われている ベニカナメモチは
今が一番華やかですね
小さな白い花はとっても美しいです
花後に小さな赤い果実が生ります
ベニバナトキワマンサク:マンサク科
中国原産の常緑小高木
葉の色が赤く染まりましたが 夏にかけて 緑に戻ります
そろそろ終盤を迎えつつありますが
秋には再び咲きます
咲いた~♪さいた~♪ チューリップの花が~♪
並んだ~並んだ 赤~白~黄色
その中に黒いチューリップも咲いていました!(^^)!
チューリップ:ユリ科
シックで お洒落な色ですね
ミニチューリップ
とても小さくて 愛らしい種類です
今は綺麗に咲いていると思います
八重咲き
ボタンの花の様に 華やかに咲いていました
白
シラー・カンパニュラタ:ユリ科
原産地:ヨーロッパ、アジア、アフリカ
別名:釣鐘水仙
草丈:30~50cm
花色:青・白・桃・紫 開花期:3~6月
シラー・ペルビアナ:ユリ科
濃い青紫色をした星形の小さな花をたくさんつけます
ストロベリーキャンドル:マメ科
公園の事務所の入り口に 可愛い シダーローズの作品が並んでいました
シダーローズ:マツ科
綺麗に着色して 色とりどりの バラの花が咲きましたね
リース
どうやら 母の日のプレゼントの様ですね~
ドングリの鯉のぼり
明石のタコさんも
嬉しそうに見上げています
明石っ子たちの 可愛い作品が 並んでいました
ボタン:ボタン科
ボタンの花も 綺麗に咲いていました
つゆ草も綺麗ね
原産地は中国西北部
夏の花のイメージですが ルドベキアが 綺麗に咲いていました
今日は黄色い花たちを集合させてみました
ルドベキア:キク科
北アメリカ原産
明治時代の中頃に日本に渡来
その頃は主に切り花として利用されていたそうです
真夏の炎天下でも花を咲かせる気丈な植物です
寒さにも強いです
ヤマブキ:バラ科
カロライナジャスミン:マチン科
モクセイ科ではなくマチン科なので、純粋なジャスミンの仲間ではありません
ウンナンオウバイ:モクセイ科
別名:(雲南素馨(うんなんそけい)・ 黄梅擬(おうばいもどき))
プリムラ ベリス:サクラソウ科
背の低い愛らしいお花です
昨日は暖かくて 気持ちの良い日でした
久しぶりに海岸沿いを散策しました
海岸には 沢山のハマダイコンやマツバウンランが咲いていました
マツバウンラン
群生して咲いていました
ハマダイコン:アブラナ科
ハマエンドウ:マメ科
カラスノエンドウと比べると かなり大きいので
見応えがあります
まだ咲き始めで 蕾が沢山付いていました
ツルニチニチソウ:キョウチクトウ科
古い船の周りに 沢山ツルを伸ばして 咲いています
船の上を這っているのは ハマゴウです
ハマゴウも 若芽を出し始めていました
ハマボウフウ:セリ科
若い葉が出ていました
高級野菜です
少し採取して来ました 日にちが経つと固くなります
昨日 海へ行く道中に 綺麗なライラックが咲いていました
ライラック:モクセイ科
青空に美しく咲いていました
写真を撮っていたら 持ち主の方が出て来られて
このお花を切って下さいました!(^^)!
チュニック
最初は かぶって着る洋服でしたが 着にくいので 百均で黒いレース糸を購入して
中心部分を切り取り 前立て部分を編んで 前開きにリフォームしました
なぜこの洋服を購入したかと言うと
両サイドに 大きなポケットが付いているからです(笑)
お花も楽々入り 両手があきます
日傘だって入ってしまいます
とても役に立つお洋服です
昨日は しみじみと この洋服を着て行って 良かった~と実感しました
ハマナス:バラ科
芳香のある一重でピンク色の花を咲かせます
花後にやや大きめの果実が生ります
このハマナスの実は
ローズヒップと呼ばれています
赤く熟した果実は 甘みと酸味があり
ビタミンCが豊富に含まれています
北海道では、ハマナスの実をつかったジャムもよく作られているそうです
又 ローズヒップティーも有名ですね
道端に良く生えている 小さな花の ツタバウンラン
主役にはなれないけど 可愛いお花ですね
キバナカタバミと 仲良く咲いていました
ツタバウンラン:ゴマノハグサ科
地中海沿岸地方原産
別名
「海蘭葛(うんらんかずら)」「蔦唐草(つたからくさ)」「キンバラリア」学名から
石垣に咲くツタバウンラン
自然が作りだす アートですね
ノハラツメクサ:ナデシコ科
ヨーロッパ原産の帰化植物
畑の雑草の中で、非常に強い繁殖力があります
手入れを怠ったり、油断すると畑全面にまで広がってしまいます
ナガミヒナゲシ
儚い一日花です
ムスカリ
野生化して 群生しています
ルッコラ:アブラナ科
シックな お花を咲かせる
ごま風味のする 野菜です
スミレ
ヒメオドリコソウ
ソラマメの花:マメ科
豆の花って 美しくて 大好きです
ツバキ:ツバキ科
数年前に描いた椿ですが
種類は分かりません
大きな赤い椿で オシベが特徴的でした
・・・追記・・・
この赤い椿は ヒゴツバキです
雑草さん ありがとうございました
以前描いた椿の絵を 切り取って遊んでみました(笑)
ヨーデルの森で 乗馬の出番待ちの 馬さんです
でもこの馬さん チョット荒れていて 手におえない状態になっていますので
お部屋に入れて
落ち着くのを待っています
お客様が待っているので 早くご機嫌直してね~
ウマ
馬の視野は350度にも及び、頭の真後ろの部分を除いて、グルリと周りを見渡すことができるそうです
馬の目は暗がりでもピカピカと光り 暗闇でも目が見えるそうです
ウマの瞳は とっても美しいですね
モデルさんの様に美しく歩く 馬の姿に 惚れ惚れします
カピバラ
とても大きくて 太っていますが ネズミの仲間です
ウマとは違って 此方は 一向に動く気配なしです
触っても 撫でても お構いなしです(笑)
毛は硬いです
笑顔が美しい 鷹匠の お姉さまです
シマサルスベリ
小さな果実が生っていて 一体何の果実かと思ったら
名札が出ていました
普通のサルスベリに比べたら かなり小さな果実が生ります
アジサイ
ヨーデルの森のワンちゃんたちは とても人懐こくて可愛いです
お出迎えしてくれました
お昼寝している犬も 奥に沢山いたんですよ
スタンダードプードルかな?
大きな犬は 落ち着きがありますね
ジッとしたままでした
チョットおデブな プードル(●^o^●)
何だか人間みたいなプードルですね(笑)
この子はワンピースを着ているので 女の子かな~
何だか アンパンマンみたい
太り過ぎですね
猫は猫でも
ミーアキャットもいましたよ~
色んな猫たちがいましたが 皆 お昼寝タイムなので そっと 寝かせてあげました
猫好きにはたまらない場所です
私は どちらかと言うと 犬が大好きです
無性に可愛いです