Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ムクゲ&アジサイ

2024-07-25 08:57:05 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ムクゲ:アオイ科


中国などの東アジアを原産とするアオイ科の落葉樹



梅雨から夏にかけて色鮮やかな花を咲かせる 夏の花です



花弁は五弁の一重、八重、半八重咲きがあり
色はピンク、白、紅紫、水色などがあります





白花




涼しげな白いムクゲは 何故か一回り花が大きいです



アジサイ


ダンスパーティー






パンドレア:ノウゼンカズラ科


今日の空
🌺..🍓...🌺.✽.🍓...🌺..🍓..🌺 


今日も暑くなりそう


斑入りのブーゲンビリア
斑入りのブーゲンビリアには まだ 花芽が全くつきません
日照時間と関係があるそうです
今の季節は日が長すぎるので咲かないようです
涼しくなって 日が短くなったら咲くと思いますので 気長に待ちたいと思います
こんなわけで 斑入りの方は 毎年待ちぼうけが長いです
3年前の10月にとても小さな株の2色咲きのブーゲンビリアを娘が買ってくれました
その時の小さな株が 大きく成長しました



ハイビスカス






ミニナス

可愛いので買ってしまいましたが 何を作ったら良いのやら
思案中です🍆🍆🍆




イジュなど

2024-06-19 07:51:31 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

イジュ:ツバキ科


奄美大島から八重山まで分布している琉球固有種
基本種はヒマラヤからマレーシアに分布



初夏に花径:3~4 cmの花を咲かせます



琉球の方達に昔から親しまれています



丸い蕾も愛らしいです



琉歌にもイジュの花の歌が歌われているそうです
葉は先が尖り 縁には鋸歯があります



シモツケ:バラ科


本州、四国及び九州に分布するバラ科の落葉低木


清楚な白花

シナノキ:シナノキ科

今年は 花数が少なくて寂しいです

トキワヤマボウシ:ミズキ科


中国原産


落葉性のヤマボウシより耐寒性が劣るため
寒い地域では 地植えは難しいようです

今日の空



昨日は冴えない天候でしたが・・・



今日な朝から・・・


綺麗な青空~

ベビーサンローズ


セダム

娘の庭から摘んできました
斑入りです

雨上がりのキジバト


昨日の雨上がりにキジバトが鳴きながら


羽繕いしていました
羽が松かさの様になっています
鳴き声がしたのでベランダに出たのですが 何時もの鳴き方とは違っていました
メスなのかな~
それとも幼鳥???





ノウゼンカズラの仲間たち&チロリアンランプ

2024-06-13 10:11:00 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

パンドレア(ソケイノウゼン):ノウゼンカズラ科


オーストラリア原産



ナンテンの葉に似ているので・・・


ナンテンソケイとも呼ばれます

アメリカノウゼンカズラ:ノウゼンカズラ科


北米原産



アメリカノウゼンカズラには豆のサヤのような果実が出来ます
その種を鳥が運んだのでしょう


川沿いにアメリカノウゼンカズラが彼方此方で咲いています

ノウゼンカズラ:ノウゼンカズラ科


中国原産



チロリアンランプ:アオイ科


別名:ウキツリボク、アブチロン・メガポタ



提灯のような特徴的な花が開花する つる性植物



和名のウキツリボクで呼ばれることもよくあります



花は長期に渡って咲き続きます



田んぼに水が入り


田植えが始まりました



イソヒヨの母鳥


昨日は母鳥に食べさせてもらっていました



ピンボケ~

食べさせてます


もっと頂戴と言ってます

今日の空



曇り空ですが 時折晴れ間も見えます



マンゴスチンの殻に3か所 穴をあけてもらって・・・





多肉植物の寄せ植えをしました


自転車にぶら下げています


ボダイジュ&シナノキなど

2024-06-12 08:59:37 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ボダイジュ:シナノキ科


中国原産



葉の付け根から花序を出して
芳香がある淡黄色の花を下向きに咲かせます



シナノキ:シナノキ科


日本固有種



ボダイジュと同じく蜜源植物で 香りのよい花から蜂蜜が採れます


まだまだ咲き初めでした
今年は咲くのが遅いような気がします

キョウチクトウ




クチナシ:アカネ科

香りの良い人気の初夏の花

イジュ:ツバキ科


初夏に白い花を咲かせます



もっと咲いているかと思ったら蕾の方が多かったです




満開になる頃 もう一度撮りに行こうと思っています

今日の空



綺麗な青空で暑いです



コチレドン


一輪ですが咲きました

ウツボカズラ


ネペンテス フーケリアナ

鉢が小さくて 直ぐに乾いてしまうので
ウツボカズラの鉢に寄せ植えにしました
この方が 水切れが少なくて良くなりました

昨日の夕暮時の親子




花木色々

2024-05-23 10:00:33 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

カラタネオガタマ:モクレン科


中国南部原産


初夏にバナナのような香りがする花を咲かせます

ザクロ:ミソハギ科


センダン:センダン科


暖地の海岸沿いや山地に自生



センダンの果実は落葉後も枝に残り
ヒヨドリ、ムクドリが好んで食べます



昨年の果実が残っています


果実が大きいので 
スズメやカワラヒワは食べている所を見たことがありません

ブラシノキ:フトモモ科


花はオシベがいっぱいです



カシワバアジサイ


プリペット:モクセイ科


とても良い香りがします





今日の空
🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.❁ .。.🌺.。..。.🌺.。.❁.。.🌺.。..。.🌺


雲が多いですが 晴れ間も見えます


スラリと茎をのばした ヤマトニシキの蕾です

サボテン

サボテンは苦手ですが この小さなサボテンは可愛いので百均で購入しました
大きく成長したら ウチワサボテンになるようです

ハイビスカス:オレンジフラミンゴ

今日は本来の姿で華やかに咲いてくれました

シルバースターの花

少しずつ咲き進んでいます

昨日・・・


ラッキョウを漬けました


モデル花も元気です



ベニバナトチノキなど

2024-05-10 10:04:00 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ベニバナトチノキ:ムクロジ科


ヨーロッパ原産のセイヨウトチノキ(マロニエ)と
北アメリカ原産のアカバナアメリカトチノキの交雑によって作出された
園芸品種です



普通のトチノキは 花後に果実が出来ますが
この種類は数個しかできません
トゲのある果実が出来ます











セイヨウトチノキ(マロニエ)
マロニエ
画像はネットからお借りしました
初めて見る種類です

ブラシノキ:フトモモ科


常緑樹で 寒くなるまで 繰り返し花を咲かせます





ヤマボウシ:ミズキ科

咲き始めました

ヒメユズリハ:ユズリハ科

日本原産
雌雄異株:雌雄異花

ヤマボウシ&ヒメユズリハ

ユズリハは雄花です
雌花には果実が生ります

サクランボ:バラ科


サクランボをムクドリとハッカチョウが啄んでいました



毎年 あっと言う間に食べつくしてしまいます



カワヅザクラの果実&ナワシログミ


今日の空
.。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。..。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。.


綺麗な青空です



ケイトウ


ブーゲンビリア


枯れ木に若葉が出てきました


斑入りのブーゲンビリア


ウツギなど

2024-05-09 13:14:50 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ハコネウツギ:スイカズラ科


北海道南部、本州、四国及び九州に分布



花色の変化が楽しめます



ヒメウツギ:アジサイ科


ヒメウツギ&バイカウツギ


ウグイスカグラの果実:スイカズラ科

花から果実に・・・

タニウツギ:スイカズラ科




斑入りです



花数の多さには\(◎o◎)/!



ハリエンジュ(ニセアカシア):マメ科


北米原産





センダン

果実の中に蕾が出来ています
今は咲いていると思います

今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


朝は曇っていましたが だんだん綺麗な青空になりました



出先で撮りました



朝はヒンヤリとしていましたが 歩いていると気持ちが良かったです


明石公園のお堀に咲いていた桐の花です
水鳥たちは一羽も居なくなってしまい 寂しいお堀になっていました


イペー

2024-05-05 09:33:16 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

イペー:ノウゼンカズラ科


中南米原産



別名:コガネノウゼン(黄金凌霄) キバナノウゼン(黄花凌霄)



春に葉を出す前に黄色い花を咲かせます



花色は 赤 紫 白 黄 桃色などがあり 
黄色の花はブラジルの国花とされています









ツボミ






先月撮った山野草など
イカリソウ

今は花が咲き終わっています

カラスビシャク&ムサシアブミ

イカリソウ

オドリコソウ&ヤマブキソウ

サクラソウ&アオキ

ブルーベリー&ムラサキツユクサ


今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤


爽やかな朝を向かえました


ビーツの葉


長い期間咲き続けた シュウレイの花も終わりました

パイナップルコーンの子株

兄弟たちも少しずつ成長しています



クロバナロウバイ

今年も 近所の民家で咲いていました


ベニカナメモチ

2024-05-04 09:17:06 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ベニカナメモチ(レッドロビン):バラ科


日本原産のカナメモチとオオカナメモチを掛けあわせ
アメリカで作り出されました



細かく剪定することですきまなく葉がしげらせることが可能で
一年中葉をつけたままなので目隠しとしての効果も抜群です



白い小さな5弁花を咲かせます















シャリンバイ:バラ科


常緑低木
原産地:日本、東アジア


花後に果実が沢山生ります

今日の空と
昨日の散歩道の花と鳥



今日も気持ちの良い青空です

フレンチラベンダー


多肉植物

緑色に染まった クロミセバヤ

ヤブサンザシの果実


昨日の散歩道で
ナワシロイチゴ


知らない間に咲いていました



川に咲く キショウブ


ヒドリガモ&オオバン

コガモのカップル
カモたちは殆ど北に渡ってしまい
ヒドリガモ一羽と コガモのカップルだけが居残っていました
オオバンは一年中 川に居ます
モカちゃんは広い池に一人ぼっちで泳いでいました


ハナミズキ

2024-05-03 09:22:54 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ハナミズキ:ミズキ科


北アメリカ東部~メキシコ北東部原産



日本へは1915年に渡来



花色:白、ピンク、赤











白花




花後に果実が出来ます
果実は長さ1㎝程度の楕円形で、秋になると赤く熟します


花・果実・秋の紅葉も楽しめます

キウイの花&ギョリュウバイ


今日の空



綺麗な青空で爽やかです



ディスキディア カンガルーポケット


蕾は出来ても花は咲かない 不思議な植物です

ルナリア(ゴウダソウ):アブラナ科


別名:オオバンソウ


先月に撮ったので 今は平べったい果実が出来ていると思います