少し前に撮ったアジサイですので
今はもっと 劣化しています
カシワバアジサイ
この色合いが一番美しいと思います
葉も美しく紅葉します
このアジサイは最近 撮りました
ダンスパーティー
ピラミッドアジサイ
このアジサイは今も健在です
ピラミッドアジサイ&ウズアジサイ
今日の散歩道の空
カンカン照りではなかったので 朝のうちに近所を散策して来ました
セミが彼方此方で飛び交っていました
イヌビワ
フジ
ハッカチョウの若様
キジバト
家に帰ったら汗びっしょりでした
やっぱり暑いι(´Д`υ)アツィー
猛暑で 果樹たちも被害を受けていて 痛々しかったです
昨日行った ホームセンターの花たちも暑さで グッタリしていました
植物や果樹たちにとっても 今年の猛暑は過酷すぎます
雨が降ってほしいです
クヌギの虫こぶ
赤い実が生っているように見えたので 何の果実だろうと思ったら・・・
何と・・・
数年前にも見たことがある クヌギの虫こぶでした
最初は黄色くて小さな球体が だんだん大きくなって 赤くなるようです
虫こぶ
実はこの虫こぶは クヌギではなくて実際は・・・
アベマキの虫こぶでした
アベマキとクヌギはよく似ていますが ここの公園では アベマキの木が多く植えられています
クヌギもアベマキも 虫こぶは同じクヌギハマルタマバチによって作られた
虫こぶです
ニワウルシ:ニガキ科
別名、シンジュ(神樹)
和名に「ウルシ」がついているが、ウルシ(ウルシ科)とは全くの別種
ウルシのようにかぶれる心配はありません
ヤマハゼ:ウルシ科
果実が沢山生っていました
秋の紅葉が美しいです
ヤマハゼ&ニワウルシ
ニワウルシ&ヤマハゼ
ジュズダマ:イネ科
東南アジア原産
郊外の水辺などに生える野草で 草丈1 - 2メートルほどになります
実は硬くて光沢があり 昭和の子どもたちは
糸でつないで 首飾りなどを作って遊びました
クサフジ&ジュズダマ
数珠玉&ツツジ
イヌビワ
今日の空
🌺。❁.✽.🍓.✽.❁.🌺.✽.🍓.✽.❁.🌺.✽.🍓.✽.❁。🌺
毎日暑いですね~ι(´Д`υ)アツィー
灼熱地獄のベランダでも 元気なのはアオイ科の花たち
南国の花は 暑さに強いです
四季生り苺
花も小さくなり 果実も しょぼいです
先日 主人の車の点検日でした
家に居ても退屈なので 何時も点検日には一緒に着いて行って
公園で降ろしてもらって 済んだら迎えに来てもらっています
キョウチクトウ:キョウチクトウ科
この日もカンカン照りでした
コウホネ
猛暑続きでビオトープも荒れ果てていました
コウホネ&スイレン
ヤブジラミ:セリ科
アケビ:アケビ科
アケビが生っていました
猛暑続きで 汚い果実になっています
粘々の白い液体がこびりついていました
セミ
セミの大合唱
ミンミンゼミ
激しく鳴いていました
セミの生る木
公園は セミだらけになっていました
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
カンカン照りで 暑いι(´Д`υ)アツィー
ベランダの植物たちも暑さに参っています
春には生き生きとしていたのに茶色が目立っています
コモチレンゲもぐったりです
ツバメの兄弟
昨日 巣立ちしました
今朝 ベランダに出たら 兄弟で電線に止まって
親の運ぶ餌を待っていました
巣の中の可愛い兄弟たちの姿が もう見られなくなり寂しいですが
無事にっ巣立ってくれて嬉しいです
昨日 主人がヒラキに靴を買いにい行くとの事で 一緒に着いて行きました
でも開店の30分も前に着いてしまい 車の中で待つのも長いので
近くの万葉の森まで行って来ました
万葉の森
ここに来るのは 本当に久しぶりです
東屋
数年前は 鳥撮りおじ様たちの 憩いの場になっていましたが
コロナ以降は ひっそりとしています
スイレン:スイレン科
咲く花も少なかったですが 唯一スイレンが咲いていました
メハジキ:シソ科
日本では、野原や道端などで見かける山野草として知られている植物
中国では古い昔から漢方薬として用いられたほど
素晴らしい効能を持つ薬草でもあります
花
とても小さな花で 撮りにくかったです
ツバキの実
ヒメユズリハ&アセビ
ツバキの実&メハジキ
ヒラキから万葉の森へ行って帰って来たら 丁度10時で開店したところでした
僅か30分で 往復したことになります
ヒラキの食品館で購入した野菜&フルーツ
キュウリと新ショウガが安かった
新ショウガが安いので 最近 雑魚と佃煮を炊いています
美味しくて ご飯が進みます
それにキュウリが安いので 塩昆布を入れてシャカシャカして梅酢を少し垂らしたら
とっても美味しくいただけます
夏野菜たち 皆美味しく頂いています
昨日のツバメの兄弟
出かける時は2羽いたのに 帰って来たら1羽になっていました
どうやら巣立ちしたようです
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
今日も暑いですι(´Д`υ)アツィー
昨年は元気だったセネシオが今年は 葉も出て来ません
根詰まりしていましたので 抜き取って 植え替えました
物凄い根が張っていて\(◎o◎)/!
勿体ないけど処分しました
ベビーサンローズ
昨日 新聞の集金に来られたので 何時もの様に4,400円渡したら・・・
すみません 今月から値上がりしましたと言われました
おいくらになったのですか?と聞いたら何と・・・
4,900円ですと言われました
一気に500円もアップしたなんて \(◎o◎)/!
何でもかんでも 値上げ値上げで お手上げです(~_~;)
私は目が疲れるので 新聞は取ってるだけであまり読むことはありません
主人は 毎日テレビの番組をチェックしています(笑)
でも新聞が無いと 何かと不自由です
生ごみを捨てる時には 決まってビニール袋に入れてから 新聞で包んでポリ袋に入れてます
ポリ袋の一番下にも 必ず新聞を分厚くして敷きます
なので 新聞のない生活は考えられません
光明寺は、兵庫県佐用町にある寺院
境内に3,000個もの風鈴を吊るして涼やかな音を楽しむ「風鈴まつり」を開催していました
境内は幸せを招くふくろうの置き物でいっぱい!
地域で「ふくろうの寺」として親しまれています
「人を楽しませるのが好き」というユーモアセンスあふれる住職の井上隆快さん
画像はネットからお借りしました
何でしょう
境内に手の形をした椅子を置き
神仏の手に腰を掛け、願いを掛ける「願掛けイス」と命名
椅子に腰掛ければ、どんな願いもかなえられそう
フクロウ色々~
風鈴
可愛い金魚の風鈴
数年前にリボンで沢山作って 皆に配ったことがあります
カタツムリ
光明寺のすぐ近くにある
道の駅でランチ&お買い物
私はエビフライカレーを食べました
お腹一杯になってしまいました
野菜
トマトが大好きなので 沢山購入して来ました
コリンキー&ズッキーニなど
ホオズキの鉢植えも ここで購入しました
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
今日もカンカン照りです
一雨欲しいです
元気なベビーサンローズ
佐用町の水田に 八重の蓮の花が咲いていました
ハス:ハス科
インド、中国、オーストラリア、日本などの
温帯~熱帯域の湿地に広く分布する水生植物です
約1億4000万年前から地球上に存在していたとされています
ハスにはさまざまな種類があり
それぞれ花の色や花弁の形・枚数などに違いがあります
花は「早朝開きお昼には閉じる」
そのサイクルで4日間続きます
4日目は夕方まで咲き続け
そのまま花びらを落として散っていくようです
オタマジャクシが沢山泳いでいて
カエルの鳴き声も賑やかでした
普通のハスの花弁は20枚くらいですが
八重咲きの花弁は 100枚くらいあるそうです
花が終わった後 花芯の部分が生長し
シャワーヘッドのような形状になります
その穴 ひとつひとつに種が入っていて 熟すと黒くなります
果実
普段見慣れているハスの果実は こんなにも飛び出していないのに・・・
八重の種類は 出目金のような果実になっていました
何ともユニークで 笑ってしまいました
今日の空
今日もカンカン照りで 暑いι(´Д`υ)アツィー
暑くても 元気な多肉植物
ウツボカズラは・・・
直射日光には弱くて 葉が焼けてしまうので
部屋に入れてます
佐用町の田んぼアート
ヒマワリアート
幸せの黄色いハンカチ
案山子&黄色いハンカチ
夏に町の至るところで咲き誇る美しいひまわりが有名な兵庫県佐用(さよう)町
そんな佐用町が 夏のひまわりに限定せず
“黄色いまち”として、Instagramを使って町のさまざまな魅力をアピールしているようです
佐用町の足水
足水です!
この画像はネットでお借りしました
なんと、水路を流れる冷たい水に足をつけながらひまわりを鑑賞することができます
お店も出ているのでアイスクリームやジュースを飲みながら足水に浸かると
暑さも忘れられます
暑かったので私も足水に浸かりたかったのですがタオルを持参していませんでしたので
諦めました
イチビ:アオイ科
ひまわり畑にイチビと センナリホオズキが沢山 生えていました
ダリア
モミジ
今日の空
🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁ .。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺
今日も綺麗な青空~
わが家のブーゲンビリアは暑い夏には 花を咲かせません
ベランダは灼熱地獄となりますので 猛暑は苦手の様です
秋から咲き出して 春まで咲き続けます
寒い方が好きみたいです
ハイビスカス
オレンジと赤のコラボ咲き
レッドフラミンゴ
シクラメン
兄弟ツバメ
大きくなってます
今年も佐用町の夏の風物詩 南光ひまわり畑へ行って来ました
ヒマワリ:キク科
毎年夏になると多くのお客さんで賑わう兵庫県佐用町
ここでは 沢山のひまわりを見ることができます
ヒマワリは皆 同じ方を向いていますが
たまに へそ曲がりさんもいて笑ってしまいました
カワラヒワが飛び交っていました
カワラヒワは ヒマワリの種が大好物です
ひまわり畑
迷路に入ったら 出られなくなってしまい 慌てました
最後は ズルして外に出ました(笑)
飲食や特産品の購入ができる物産テント村で
野菜やお菓子などを購入して来ました
アクリルたわし
ヒマワリのアクリルたわしが 一個100円で売られていて
あまりの安さに\(◎o◎)/!
毛糸代だけでも100円くらいかかってしまうのに 申し訳ないと思いつつ
記念に2個 購入して来ました
ひまわり畑で購入した ひまわりのアクリルたわし&デストロイヤ
袋状に編んであり 手を入れられるようになっています
久しぶりにデストロイヤに出会って購入しました(笑)
今日の空
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
今日も好天です
五色トウガラシの花
モデルだった唐辛子に花が咲きました
南高梅
干して2日目です
明日 もう一日干したら 瓶に入れて冷蔵庫で保存します
ヒマツリ:ベンケイソウ科
セイロンベンケイ:ベンケイソウ科
近所の公園で 初めて見る多肉植物の花が咲いていました
この種類は 水栽培も出来ます
昔 友人が水に浮かべて小さな葉が周りから出ていて可愛かったです
ハカラメと言っていました
セイロンベンケイ&ススキ
赤いススキ
若いススキは赤くて綺麗です
成長とともに白く変わります
散歩道で出会った愛らしい花壇
サクラフブキ(桜吹雪)
葉の縁にピンク色の班が入る品種
わが家にもあったのに 消えてしまいました
寄せ植え
ホームセンターの可愛い寄せ植え
多肉植物って皆 ふっくらさんで愛らしいです
素敵な寄せ植え
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
眩しいほどの青空です
昨日 道の駅で ホオズキを購入して来ました
250円です
鉢植えなのでゆっくりと描いてから 赤く染まったら 採取して 網ほおずきにする予定です
セミ
帰り道に 久しぶりに加古大池に寄ったら
セミが賑やかに鳴いていました
水田のキジバト
梅
今朝 引き上げて干しました
赤紫蘇は入れない予定でしたが アジサイを見に行った帰りに寄った新鮮野菜館で
小さな束で100円で売っていたので 塩もみして入れました
ホンノリですが 美味しそうに染まりました
梅酢はドレッシングなどに使えて便利です
今年もホルトノキの花が咲きました
ホルトノキ:ホルトノキ科
千葉県南部以西の本州、四国、九州及び沖縄に分布
自生は沿海地の林内に多く
日本以外では台湾やインドネシアに見られる様です
別名 モガシ
常緑高木ですが 古い葉は落ちる前に 紅葉し
常に一部の葉が紅葉しているのが見られます
花から果実へ・・・
秋には黒く熟します
熟した果実はヒヨドリが良く啄んでいます
池の水鳥たち
カワウ・コサギ・カルガモ・オオバン
居残りホシハジロ
二羽のホシハジロが 潜って狩りをしていました
ホシハジロは潜りの達人でもあります
目が赤いので オス同士です
カワウ・ケリ・カルガモ
チョウトンボ
やっと 止まってくれましたが ピンボケです
トンボ
このトンボ尻尾がかぎ型になっています
今日の空
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
今日も綺麗な青空です
暑いけど 今からヒマワリを見に行って来ますので
早めのアップです
昨年は コロナワクチンを接種後で体調が悪くて 楽しめなかったので
今日は目いっぱい 楽しんできます🚙