今朝 久しぶりに多肉植物たちに水を与えました
頂き物が殆んどですが 随分と増えていきました
トップは ルビーネックレスと グリーンネックレスです
ルビーネックレスは 一年中 黄色い小さな花を咲かせています
夕映え(キュオニウム):ベンケイソウ科
絵の仲間の瑠璃さんの手作り籠に 瑠璃さんから頂いた 多肉植物を植えてみました
夕映え&ピーチネックレス
グリーンネックレスに似ていますが ピーチの方は 先端が尖っています
グリーンもピーチも全く同じ花が咲きます
ワカミドリ:ベンケイソウ科
星形の小さな花が随分前から咲き続けています
部屋に入れたら 花の香りが漂います
ワカミドリの花は とても良い香りがします
タカサゴノオキナ:ベンケイソウ科
葉挿ししたのを頂いて 可愛く成長中です
この種類は大きくなるので 寄せ植えには向かない様です
大きくなると 赤い花が咲きます
コムラサキ(古紫):ベンケイソウ科
もう直ぐ赤い花が咲きます
左は トプシィタービィです
此方は先に花を咲かせて こないだ咲き終わりました
長い期間咲き続けていました
コチョウノマイ(胡蝶の舞):ベンケイソウ科
花が咲き出しました
ユーフォルビア マハラジャ:トウダイグサ科
一個は枯れてしまいましたが 緑の方は 何とか生き延びています
多肉植物の寄せ植え
寄せ植えにして色々と楽しんでいます
部屋に入れるまでは 紅葉していた葉も 緑色になってしまいました
シクラメン
ハボタン
ツリーハボタン ムーンキャンドル:アブラナ科
芽キャベツの様に子株が沢山付いています
大王松のツリー
シンプルね~(笑)
カワラヒワ
セグロセキレイ
何処にでもいて 良く鳴く鳥です
平気で車道にもいますので 冷や冷やします
綿の花:アオイ科
時々 思い出したかのように綿の花が咲きます
まだ蕾もありますが 寒さに向かうので これで最後になるかも知れませんね
綿
果実が割れて 綿が飛び出します
シックな色の綿です
種類は分かりませんが 数年前に育てたのは 白い綿でした
今年の8月に咲いた綿の花
旬に咲いた花は淡いクリーム色で初々しいですが
11月に咲いた花は
秋色に染まっていて 渋いです
ハイビスカス
レッドフラミンゴ:アオイ科
時々咲いてくれます
タカサゴノオキナ
絵の仲間が葉から芽が出たのを持って来て下さいました
小さかったのに 少しずつ成長しています
大きくなる種類で フリルが美しいです
気持ちフリルが出てきている様に思います!(^^)!
成長が楽しみです
ルビーネックレス
ふっくらと膨らんで綺麗に色づいています
花
小さな黄色い花は 春夏秋冬咲き続けています
日射しが弱いと 果実はルビー色には染まらなくて グリーンです
コムラサキ(古紫):ベンケイソウ科
2本の蕾が出来ています
検索して調べたら 赤い花が咲く様です
ユーフォルビア マハラジャ:トウダイグサ科
2個あったのですが 一個は 今年枯れてしまいました
今年も葉が出て来ましたが 株に負担がかからない様に 切り落としました
今朝の水鳥たち
オナガガモ
ナガコちゃんとオナガくんです
今日のオナガくんは亭主関白ぶりを発揮していましたよ
じつは ナガコちゃんが前に出ると 突いて後ろへ行く様に指図していました
何度もナガコちゃんが前に出るとお尻を突きます
可笑しくて笑ってしまいました
微笑ましい痴話げんかを見せてくれましたよヽ(^o^)丿
可愛いヒドリガモ
キンクロハジロ?
この鳥のハッキリとした名前が分かりません
潜りの達人で 潜ってばかりいます
キンクロハジロはお腹部分が真っ白なのに この鳥は茶色っぽいです
ユニークな冠羽もありませんでした
ギョッ\(◎o◎)/!
ハシビロガモが白目をむいて あくびをしました
鳥って目をつむると白くなるようです
じつは モカちゃんも白くなっていたので 白内障になってしまったのか
心配したことがあります(笑)
花がしぼんでから1か月ほどで果実が割れ 綿が飛び出します
白い綿だけでなく、緑、青、茶色のものがあります
咲いているのに気付かずに 午後に撮りました
オレガノケントビューティ
夏に弱いハーブなので 夏を無事に越せるか 心配です
暑くても 小さな花は 咲き続けています
コムラサキ(古紫):ベンケイソウ科
名前を教えていただきました
シックなエケベリア系の多肉植物です
トプシィタービィ:ベンケイソウ科
ミッキーマウスの木かも
落ちていた種をまいたので 定かではないですが 葉の感じが似ている様な気がします
クロホオズキ:ナス科
オタンコナス:ナス科
昨年購入した オタンコナスの種をまきました
小さな花が咲きました
イヌホオズキよりも小さな花です
花は小さいですが イヌホオズキよりは 大きな果実になります
アリストロキア フィンブリアータ:ウマノスズクサ科
果実が出来ました
この果実が 馬に付ける鈴に似ているので 「ウマノスズクサ科」の様です
花も果実もユニークな山野草です
セキレイ
家の前の屋根の上に止まって鳴いていたハクセキレイです
幼いヒナが可愛い声で鳴いていました
最近は 親鳥よりも 多くのヒナを見かけます
ベランダから可愛いヒナたちが見られます!(^^)!
今朝の散歩道で
チョウトンボ
道端のカンナに止まっていました
蓮池のチョウトンボです
草刈りされてしまい 止まる所がないので 道路の方まで遊びに来ていました(笑)
ゲラニウム・ビオコボ:フウロソウ科
昨年の母の日のバラの花の寄せ植えの中に入っていました
その時は 花も咲いていなくて 一体何の花???でした
一株の小さな株が 鉢いっぱいに広がり 今年は可愛い花が沢山咲いてくれました
葉には香りがあります
この花の可愛らしさは 雌しべの先端にも 小さな小さな花が咲きます
オレガノケントビューティー
欲しかったハーブで 昨年の秋に購入しました
初めて育てるので検索して調べてみました
すると・・・
[夏に枯れる気難しいハーブ]とにかく高温多湿を嫌います
高温多湿に合うと、葉っぱや花部分に水がしみたような跡が出て、腐り始めます
腐ってきたら、病気の部分を切除して、水を控え、乾燥気味に管理します
との事ですが
我が家の暑いベランダで 無事に夏が過ごせるのか不安になって来ました
逆に寒さには強いそうです
やっと花が咲き出しましたが暑さに耐えられるか 心配です
?
絵の仲間に頂いた クロホウシに似た多肉植物です
シックな色合いが素敵です
名前を教えていただいたのに 忘れてしまいました
・・・追記・・・
名前が分かりました
アオエニウム まだら黒法師:ベンケイソウ科です
ひげさま ありがとうございました(^^@)
ジャガ盆栽
花が咲きました
アリストロキア フィンブリアータ:ウマノスズクサ科
種から育てました
毎年芽が出て来ます
蕾が次々と出て来て ユニークな花を咲かせています
ハート形の葉も可愛いです
八重ドクダミ
茎が赤くて 下葉が銅葉に染まります
昨年の絵のモデルだったのを 鉢に植えたら根付きました
何段にも重なって咲く花が華やかです
エラチオールベゴニア ヴァレンティーノピンク
僅かな花ですが 今年も咲いてくれました
購入した時は 大輪の花で 中心部分が とても華やかでした
カイツブリ
ご機嫌さん!(^^)!
JAで購入した2種類のコールラビ
描いて食べて 残りを水耕栽培にして
花を咲かせました
コールラビ:アブラナ科
今朝 一番花を咲かせました
普通の菜の花よりも 大きな花を咲かせます
ムラサキの方は 大分遅れていますが
蕾が分散して出来ていました
彼方此方から咲いて 賑やかでしょうね
ハボタン ブラックパール光子
蕾が出来ました
左が ブラックスワン光子で右がブラックパール光子です
薹が立ち クリスマスツリーの様に伸びました
フキノトウ:キク科
小さな5弁花が咲きました
リーガスベゴニア
年を越すことが出来て 蕾が出来ました
ルピナス:マメ科
フシチョウニシキ:ベンケイソウ科
毎年花を咲かせてくれます
野菜のヘタなどを水に入れて 花を咲かせて楽しんでいます
春は 野菜の花たちが一斉に咲き出しますね
赤カブの花
赤カブの花が先頭を切って咲き出しました
子持ち高菜(つぼみっこ)は 蕾が出来ています
コールラビ
蕾がこんなに出来ました
根も こんなに張っています
此方はまだ蕾が出ていません
JAで購入した 2種類のコールラビを 描きました
描いた後は 観葉野菜として楽しんでいます
普通のコールラビの花は 一度咲かせていますのでどんな花かは知っていますが
この種類の花は 初めてなので とても楽しみです
フキノトウ
花が咲き始めましたよ~
何でしょう?
トゲが鋭いです
トゲがあるのに サボテンではないんですよ
今年も葉を切り落としました
スッキリした
ユーフォルビア マハラジャです
昨日見たカワラヒワ
枯れ草を お口いっぱいにくわえていました
ヒョットして 巣作りの準備かしら
サンセベリア・カラースタッキー
空気清浄効果を持ち、枯れにくく、育てやすい観葉植物です
3色そろえてみました
店頭で
可愛らしさに魅かれて3種類購入して来ました
ハボタン:アブラナ科
水を上げたら 大きな水玉が出来ました
踊りハボタンを挿し木したら付いた様です
手前はブラックパール&ブラックサンゴです
チリメンハボタン
キンキラの変化なく 今も健在です
クロホオズキ:ナス科
寒いのに花が咲きました
ハバネロ:ナス科
何時までも元気です
ナス科の植物は 寒さにも強いですね
ハヤトウリ&ジャガイモ
野菜の寄せ植え盆栽です
ジャガイモの種類は分かりませんが 赤い色をしています
グリーンネックレス:キク科
まん丸い果実です
「緑の鈴」とも呼ばれているそうです
ピーチネックレス:キク科
先端が尖っています
ルビーネックレス:キク科
一年中 黄色い小さな花を咲かせています
花は数日咲きます
私は宝石は あまり 持っていませんが
3本のネックレスは 持っています!(^^)!
オレガノケントビューティー
今朝 切り取りました
新芽
新芽はシックな銅葉になっています
今年も可愛い花を咲かせてほしいです
ドライフラワーにして楽しみます
昨年の絵のモデルだったハバネロが 綺麗に色づきました
ハバネロ:ナス科
こんなに可愛く色づきました
まだ花も咲かせ続けています
旬の時期よりも 果実は小さいですが 愛らしいです
乙女スミレ
昨年の3月に 先生が持って来て下さった 可愛い乙女スミレが
初めて根付いて 大きな株に成長して 子株が沢山出来ました
乙女スミレは ランナーを伸ばして子株を付けます
子沢山の 愛らしいスミレで 花が咲く日が楽しみです
蕾
子株を良く見ると 小さな蕾が出来ています
カキドオシ
枯れてしまったのかと思っていた 美しい斑入りのカキドオシが
何と 生きていました!(^^)!
ピーチネックレス
寒くても花を咲かせています
花は グリーンネックレスと 全く同じです
グリーンネックレスは 真ん丸の果実ですが
ピーチネックレスは 先端が尖っています
オタンコナス(黒真珠茄子)&クロホオズキ
寒い中でも クロホオズキに蕾が出来て 花が見えて来ました
オタンコナスは秋ごろに蒔いたのが 枯れずに現状維持しています
こぼれて落ちたルビーネックレスが発芽して蕾を付けています
何でしょう
カラースタッキーです
変化はないですが ポッキーチョコの様で可愛いです
アベマキ
2個採取して来て ドングリ盆栽にしました
雪が~~~
今朝 9時前位に 雪が舞いました
数分の事でしたが お部屋から雪が舞う美しい姿を愛でる事が出来ました
お向かいの屋根を背景に撮ってみました
ハボタン:アブラナ科
昨日 ホームセンターに とても可愛らしいハボタンが並んでいて
思わず購入してしまいました
大和の葉牡丹
冬花火
冬花火という名札が付いていました
美しい5種類の寄せ植えになっています
色の変化も楽しめて 丈夫で長持ちで言う事なしですね
チリメンハボタン
我が家はクリスマスらしいものは 何一つないので
この種類も購入しました
クリスマスカラーにお化粧していましたよ
冬花火の5種類のハボタンと この種類の6種類で
何と 500円チョットで購入できました
安くて 楽しめて 幸せです
ブラックスワン&ブラックパール
この種類も 今年購入しました
人気種との事で 直ぐに売り切れてしまいました
踊りハボタン
昨年 半額で購入したハボタンですが
思う様に成長していません
マハラジャ:トウダイグサ科
葉で生い茂ったままにしています
春にはカットして スッキリさせようと思っています
ハバネロ:ナス科
今年の絵のモデルだったハバネロに 花が咲き
果実が生りました
光沢のある 美しい果実です
寒さに向かうので 果実が色づくのかは分かりませんが
夜だけ部屋に入れています
ユーフォルビアマハラジャ:トウダイグサ科
再び こんなにも生い茂ってしまいました
切っても切っても生えて来ます
扇の部分よりも 背が高いです
ハバネロ:ナス科
絵のモデルだった 鉢植えのハバネロに花が咲き
小さな果実が生りました
沢山の花が咲いていますので 果実も期待できそうです
ワカミドリ
今年 花が咲きました
とても小さな星形の 緑色の花です
花は もう 数か月咲き続けています
コチョウノマイ(胡蝶の舞):ベンケイソウ科
蕾が出て来ました
バラ:バラ科
今年の誕生日に 娘からプレゼントされたバラです
休むことなく 花を咲かせています
紅葉も愛らしいです
イヌホオズキ&クロホオズキ
道端に こぼれ種で 沢山発芽していた イヌホオズキを
抜いて来て 一緒に植えました
ハボタン:アブラナ科
可愛い小さな踊りハボタンになりそうです
購入した時は こんな色じゃなかったのですが???
こんなに可愛い色だったのに どうしたのでしょう?
ハイビスカス:アオイ科
今朝咲きました
夏は 淡いピンクで咲いていたのに 濃いピンクで咲きました
花色が 極端に変わって咲く 不思議なハイビスカスです
イヌマキ
ひと月以上も前に 採取して来て 描いたイヌマキです
花瓶に入れたまま放置していたら
何と発芽していました
ドングリの発芽と良く似ていて 伸びた茎の先端から根が出る様です
二本茎が出ているのもありました(笑)
オニグルミ
嬉しいことがありました
今迄一度も割れなかったクルミですが 一個だけ割ることが出来ました
慣れないことをして 指を怪我して 痛い目にあいましたが
初めて割ったクルミに感激ですヽ(^o^)丿
他は割ることが出来ませんでしたので 飾って楽しみます
クルミも発芽してくれないかしら~ヽ(^o^)丿