Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

金ヶ崎公園

2023-01-31 10:34:45 | 公園にて

先日の寒い日は  車検でした
早めに出て 私も一緒に着いて行き

金ヶ崎公園に寄ってもらいました
でも 冬の公園は寂しいですね
冬枯れ状態で 寒かったので直ぐに車に戻りました

サザンカ

唯一咲いていたのは サザンカだけでした



数年前の長雨で 崩れてしまった場所です


シダの紅葉が綺麗でした

カナメモチ:バラ科


沖縄を除く中部地方以南の各地に分布する 常緑広葉樹



ノウルシの果実:ウルシ科


ソシンロウバイ


車窓から撮りました





昨日の午後に モカちゃんの池に行って来ました
自転車に乗ったおじ様が パンを持って池に来た途端に
スズメやハト ハクセキレイがやって来ました
何時も 同じ方がパンを与えているようです
スズメがパンを拾って咥えたら ハクセキレイに横取りされてしまいました\(◎o◎)/!

モカちゃんとヒドリガモ



モカちゃんも食べて居ます



スズメ


イソヒヨドリ

池周辺には野鳥も多いです
ハッカチョウや ジョウビタキも良くいます

今日の空
🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.❁ .。.🌺.。..。.🌺.。.❁.。.🌺.。..。.🌺


青空が続いています



ブーゲンビリア・ブライダルピンク


花数は少ないですが咲き続けています
でも 寒いので 中々 ピンクに染まりません

ハイビスカス


冬の樹木とムクドリ

2023-01-30 13:00:18 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

メタセコイア:スギ科


オバナ


果実



左はスイショウです

スイショウ(水松):スギ科


中国南部原産の 落葉高木
ラクウショウと同じように川、沼、沢の岸辺などに自生
水辺を好み 葉がマツに似ることから和名が由来



果実



ユーカリ:フトモモ科

寒さで銅葉に染まっていました

メタセコイア&スイショウ

メタセコイアの果実&ラクウショウ

トピアリー


可愛いね🐰かな



ヒヨドリ


ムクドリ


センダンの果実を啄むムクドリ



ムクドリ&モズ

モズ&ムクドリ

今日の空
👟::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::👟


今日も青空です



午前中に 久しぶりに靴のヒラキに行って来ました


数年前に購入した靴が とても履きやすくて
いくら歩いても疲れません
なので 傷まないうちに もう一足欲しくなって 色違いで
購入して来ました


おかし館でおやつも購入(笑)
オカキを主に購入して来ました

野菜など

食品館ではおかず等も購入して来ました
柑橘類が 何時も安く購入できるのがありがたいです
パンも安いです
ヒラキは  色んな物が豊富にあり 見て回るだけでも楽しいです



川沿いの花と鳥たち

2023-01-29 10:03:20 | 花と鳥&動物

ナンテン:メギ科


中国原産


日本では縁起物として庭木として植えられることが多いですね


ユキヤナギ:バラ科

関東以西の本州太平洋側、四国及び九州に分布

ツルニチニチソウ:キョウチクトウ科


コセンダングサ:キク科




紅葉したハツユキカズラ&斑入りのアベリア


川沿いの集合住宅の花壇の美しい植物たち

コガモ&カルガモ

小さなコガモちゃん
親子の様に見えてしまいます

コサギ


冬のシラサギたちは美しい羽になります





ジョウビタキ


よく見かける様になりました




私の目の前に飛んで来て くれました

今日の空



今日はとっても気持ちの良い青空です




パイナップルコーン&カリシアロザート



今日の空と可愛い植物のコラボです



もう少し早く起きられたら 綺麗な朝焼けが見られるのに・・・


冬は中々起きられません(-_-)zzz


川の水鳥たち

2023-01-28 10:35:06 | 海岸&川沿いにて

オオバン


ランチ中でした


草や藻が大好物です

イソシギ


オオバン&イソシギ




コガモ


カップル

メス&オス



オオバン&オカヨシガモ


メス



シュロガヤツリ:カヤツリグサ科

 マダガスカル原産
観賞用に栽培されるが 河川の岸辺に逸出してる
帰化植物

ノイバラの果実:バラ科




今日の空
.。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。..。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。.


晴れました



シクラメン



ウスゲショウ


寒くても外で元気です



多肉植物は 暑さにも 寒さにも強くて
逞しいです

ヤマトニシキ

寒さで紅葉しました


雪を被った植物たち

2023-01-27 09:56:55 | 公園にて

セイヨウヒイラギナンテン:メギ科


小さな果実が出来ていました



クロガネモチ


カンツバキ


以前もアップしていますが 綺麗なので再びのアップです





カンツバキ


スマホで撮った雪景色

この公園に 昨年 月帝八光さんが関西テレビの
「よ~いドン」の番組で取材に来られたんですよ
何度か 家の近所に八光さんは取材に来られています



マンサク


咲きだしました



マンサク&クロガネモチ


キジバト


ナンキンハゼの果実を啄んでいます





キジバト

団体のキジバト

今日の空
.。..:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.。.


今日は冷たい雨降りです



ハボタン


ハボタンの根元が 土むきだしで寂しかったので
百均の プリムラジュリアンを左右に植えました
まだ花数が少ないですが綺麗に咲いてほしいと願っています


昨日は青空でベランダは春の様だったのに
再び真冬に逆戻りです
一部のクロホウシが凍傷に遭ってしまい グッタリしています


雪景色

2023-01-26 10:29:26 | 公園にて

近所の公園からです




ギョリュウバイ


マンリョウ


ハボタン




美しいハボタンが 雪に埋もれてしまいました



ニシキギ




オレンジ


夏ミカンかな~



日本庭園&ニシキギ


ハボタン&ギョリュウバイ

明石は滅多に雪が降りません
2017年の1月に  うっすらと積もったことがありますので 6年ぶりに見た雪です
雪が積もった光景は もう2度と見られないのではないかと思って
沢山 撮って来ました
明日も雪景色が続きます

今日の空
.。..:*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。.。。..:*:.。..。.:*:.。..。.:*:.。.。。.。.


晴れました



近所の百均でプリムラを買いました


2個で百円です

シクラメン





綺麗に咲き進んでいます

マーブルポトス






数年振りの雪景色

2023-01-25 10:35:56 | 公園にて

昨日は寒い一日でした
数年振りに雪が降り 積もりました
嬉しくて 早速近所の公園まで撮影に行って来ました

クロガネモチ


カンツバキ:ツバキ科


雪をかぶって美しく咲いていました





キンモクセイ


折角蕾が出来たのに



ダルマギク:キク科

雪のお化粧

アロエ


ずんぐりむっくりのアロエの花も


雪の綿帽子を被っていました

キンカン:ミカン科


ビワ:バラ科


ソフトクリーム?



今朝は雪の影響で 交通機関が大幅に乱れて大変だったと思います
車ものろのろ運転 雪道を歩く人も 滑らないように気を付けながら歩いていました
ベランダの如雨露の水が凍っていて
ハボタンも凍っていました


果樹&果実・キンクロハジロ

2023-01-24 09:33:10 | 果実&木の実

キンカン:ミカン科


中国南部からマレー半島にかけた地域原産



ミカン科の果実の中で
果皮のまま食べられるのが最大の特徴です





ベニカナメモチ:バラ科


日本原産のカナメモチとオオカナメモチを掛けあわせてアメリカで作出



春には小さな白い花を咲かせます


春には真っ赤に紅葉します

シャリンバイ:バラ科


東北地方南部以西の本州、四国、九州及び沖縄に分布



キンクロハジロ♀


カップル

メス&オス





今日の空



昨日は一日中冴えない天候でしたが 今日は晴れ間が見えてます

朝焼け


フキノトウ

少し膨らんできました

ハボタン




ツワブキ&ダルマギク

2023-01-23 09:06:20 | キク科

寒さに強いキク科の花たちです

ツワブキ:キク科


常緑性の多年草



まだまだ綺麗に咲き続けている花もあります



 日本では 東北から沖縄の海岸線に主に分布



綿毛


やっと綿毛を見ることが出来ました



ツワブキ&斑入りのツワブキ

斑入りのツワブキは 蕾が出来て 花開き始めました

ダルマギク:キク科


紅葉も綺麗
花が咲いていなくても バラの花の様な葉をしています


 本州、九州の日本海側の海岸の岩場に自生する多年草
草丈が低く横に広いずっしりした草姿をダルマ(達磨)に見立てた様です

鳥たち



モズ



スズメ


スズメ&メジロ

ジョウビタキ&モズ

今日は冷たい雨降りです
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::


多肉植物



なんでしょう?


花の形のコンニャクです



おでんに入れてみました


ホソバヒイラギナンテン&ハシビロガモ

2023-01-22 11:11:53 | 野原・田園・ミニ公園にて

ホソバヒイラギナンテン(柳葉柊南天):メギ科


中国 原産



日本へは明治時代の初期に渡来



鋸歯はヒイラギの葉の様に鋭くないので触っても痛くありません



青い果実





近縁種の柊南天(ヒイラギナンテン)に比べて葉が細いのが名の由来



ハシビロガモ♂


くちばしの巾が広いのが特徴で、名前の由来



オレンジ色の水かきが可愛い~


泳いでいる姿よりも この様に寛いでいる姿の方が
可愛いと思いました

オス


メス

メスの方が優しいお顔で 口ばしはオレンジ色です

今日の散歩道の空と鳥たち



今日も綺麗な青空

モカちゃんの池


カワウ&ヒドリガモ・カイツブリ






初めて霜が降りている姿を見ました


今までも降りていたのでしょうが 朝にお散歩していなかったので気づきませんでした
菜園の浴槽の水が凍っていて\(◎o◎)/!

キセキレイ




ジョウビタキ

カワセミも飛んでいました
止まってくれませんでしたので撮ることは出来ません
未だにツグミに出会えていません
早く会いたいなぁ~🐤