Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ウツボカズラ

2022-04-30 09:57:32 | 兵庫県立フラワーセンター

ウツボカズラ: ウツボカズラ科

ウツボカズラのお部屋の入口
東南アジアやオセアニア、マダガスカルなどの熱帯地方に分布



袋の中に模様が入っています



 ウツボカズラは ツボのような形をした食虫植物です
ツルの先の捕虫袋に虫を誘い 落とし込んで消化、吸収します



挿し木か株分けをすることで増やせるそうです




一般的なホームセンター等で見かけるひょうたん型ウツボカズラは
ネペンテス・アラタという品種との事です





葉がロゼット状に広がっています


皆 植木鉢の中で袋をおさめています
ぶら下がらない種類もあるのですね
やや小さめの寸足らずの形が とても愛らしいです


この種類は葉が丸いです
細長い種類が多いですが
左下のウツボは ひらひら模様があります



緑色のウツボカズラ


フィカス・ トライアンギュラリス  スイートハート:クワ科
園芸種で斑入りの美しい種類です
別名:ハートの木、ハートボダイジュ、サンカクガジュマル

フィカス・ トライアンギュラリス  スイートハート&ウツボカズラの花

オンシジューム&ラン

コウモリラン&パピルス

パピルス(カミガヤツリ):カヤツリグサ科


今日の空
  

昨日の大雨が うその様に晴れました
でも明日は再び崩れるそうです
安定しませんね



夕映え(キュオニウム)


夕焼け色に染まったキュオニウム
植えている鉢によって 葉の色が異なります
クロホウシもそうです
なんだか不思議です

ヨウラクツツアナナス

やっと一輪だけ咲きました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯植物園の花たち

2022-04-29 08:56:54 | 兵庫県立フラワーセンター

熱帯植物園の花たちです

可愛いピーターラビットのご夫婦

球根ベゴニア室

季節に関係なく 綺麗に咲き続ける球根ベゴニア
敷地面積 約 141㎡
球根ベゴニア等700種
360度に咲き誇る色鮮やかな花々を愛でることが出来ます

オオゴチョウ(黄胡蝶):マメ科

 原産地 西インド諸島

プリンセチア ロゼマーブル:トウダイグサ科
我が家と同じ種類がありました

ポインセチア&ベニヒモノキ

ベゴニア&エピデンドラム

デンドロビウム&多肉植物

コルムネア:イワタバコ科

熱帯アメリカとカリブ海に自生

キリタ:イワタバコ科


巨大な一枚の葉から茎が伸びて 花を咲かせています



ネオレゲリア:パイナップル科

生息地:赤道に近い熱帯アメリカ
ネオレゲリアは土壌に直接と根を下ろさずに
木の上や岩盤などにくっついて生活する着生植物です

ドラセナ・レフレクサ:、リュウゼツラン科

初めて見る ドラセナの花です

キワタ :パンヤ科

熱帯アジア原産
鋭いトゲがありますが 綺麗な花が咲くようです

多肉植物

カメレオンかな?

ソーセージノキ:ノウゼンカズラ科


アフリカ西部の熱帯地方原産



花が見たかったのですが まだ咲いていませんでした



今日の空



昨日は綺麗な青空だったのに 今日は午後からは雨風がきつくなるようです
安定しない天候です

ハッカチョウ


ハッカチョウが 集合住宅の換気口に巣を作ったようで
2羽で出入りしています
昨年はイソヒヨドリが巣を作っていましたが
今年はハッカチョウです


賑やかに鳴いています

・・・追記・・・

今日は朝から出かけていましたが 
一日中激しい雨降りで風もきつく
最悪の天候になりました
帰路に向かう頃にやっと雨が上がりました
家に着いたら青空が見え始めました





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターにて

2022-04-28 12:08:58 | 兵庫県立フラワーセンター

花壇のチューリップ




ムベ:アケビ科


こんなに多くの花の咲いたムベは 初めて見ました



ムベ

果実も生るのかな?


芝生の広場に斑入りのユリノキが・・・
斑入りがあることすら知りませんでしたので 感激です

ユリノキ&カラタネオガタマ

ヤツデ&ユリノキ

フジの花


ブーゲンビリア&フジの花

シロフジ&ブーゲンビリア

こいのぼり🎏

風がないので一匹も泳いでいませんでした(゜))<< <゜)))彡 (゜))<< <゜)))彡

ネモフィラ:ムラサキ科

花の咲き終わった斑入りのチューリップ
葉だけでも十分に美しいです
赤いチューリップが咲いていた様です

デルフィニウム&シラー・カンパニュラータ

随所に咲いていたデルフィニウム
背が高くて見ごたえがありました

噴水

噴水周りに シックな黒いチューリップが咲いていました

花と緑のレストハウス”フルーリ” 

目の前でお花が愛でられるように テラス席にしました
娘は 鏡華ご膳
私はサラダ付きのステーキカレーにしました

今日の空



綺麗な青空になりました


春眠暁を覚えず
良い気候で眠たいのかな~🐥


野ばらが咲いたよ~

イヌコモチナデシコ&ヘラオオバコ

可愛いので摘んできました



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターのチューリップ

2022-04-27 11:29:49 | 兵庫県立フラワーセンター

シバザクラを観賞してから 兵庫県立フラワーセンターへ行きました
会場に入るなり
約350品種16万本の色とりどりのチューリップが出迎えてくれました

淡いピンクのチューリップ&ネモフィラ

とても美しかったです

白い花に赤い縁取り

美しくて見入ってしまいました



純白のチューリップ




白いチューリップ


赤いチューリップ




パープル系のチューリップ




黄色いチューリップ


オレンジ色のチューリップ




ピンクのチューリップ



種類が多すぎて アップしきれません
こんなにも色んな種類があるなんて\(◎o◎)/!
チューリップ品種展
 4月2日(土曜日)~24日(日曜日)
 ユリ咲き、八重咲き、フリンジ咲きなど様々な品種を展示
品種店の方は終わってしまいましたが 私は23日の土曜日に行って来ました

今日の空
  


時折晴れ間が見えますが 安定しない天候です


セネシオ(七宝樹)
昨年の10月に フラワーセンターで購入して来ました
半年で株が増えて 立派に成長しました

レウイシア

モデル花


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の 芝桜公園へ

2022-04-26 10:52:00 | ドライブ・お出かけ・帰省など

山道を歩いて奥の 芝桜公園へ向かいました
道中に咲いていた花や植物たちです

ヤマノイモの果実


ジュウニヒトエ:シソ科

日本原産

マツの花


タラノキ:ウコギ科
鋭いトゲの植物に\(◎o◎)/!


北海道・本州・四国・九州・沖縄のほか
朝鮮半島、中国、千島列島、サハリンの東アジア地域に分布



林道脇など日当たりの良い山野に自生



白い花たち

クサイチゴの白い花も群生していました

ヤマツツジ&イタドリ

イタドリ&ヤマツツジ

シバザクラ公園の東屋には藤の花も咲いていました


藤の花と芝桜のコラボ


シバザクラ






白いツツジと ジャコウアゲハ



ジャコウアゲハのハウスもありました

今日の空
  


曇り空で強風です

多肉植物


四季生り苺


フレンチラベンダー

  咲きだしました




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シバザクラ

2022-04-25 10:50:32 | ドライブ・お出かけ・帰省など

一昨日  娘に誘われて ヤマサ蒲鉾の芝桜を見に行って来ました
娘の友人が 綺麗に咲いていたよと教えてくださったそうです



ヤマサ蒲鉾株式会社
姫路市にある創業大正5年、ヤマサ蒲鉾本社工場



姫路に花の名所を作ろうと平成19年に作られた場所
ヤマサ蒲鉾本社工場の裏山に広がる芝桜の小道


巨大なカニの爪のオブジェ

芝桜の小道


ピンク、白、赤、紫、4色の芝桜が 所狭しと咲き誇っています



開花状況により変更があるかもしれませんが、5月5日まで開園





広範囲に咲く美しい芝桜



ヤマサ蒲鉾の本社工場から遊歩道を進んだ先に、見ごろの時期のみオープンする芝桜園です
およそ6,500平方メートルの敷地に約21万株の芝桜が植えられており
それらが山裾に広がるようにして咲き誇る風景は圧巻❣



姫路市の蝶
ジャコウアゲハも飛び交っていました



5~6歳の少女の姿をしたキャラクター
両親と双子の弟がいる5人家族という設定
女の子の名前は さっちゃんです
ヤマサ蒲鉾製品にはさっちゃんのイラストがあしらわれている商品が多いそうです



青空だったら良かったのに 少し残念です



シャボン玉が凄かった







巨大な鯛も泳いでいます




次は山道を歩いて 奥の 芝桜公園へ移動してみます
山道に咲く小さな 野草の花が愛らしかったです

今日の空
   


朝は曇って霞がかかっていましたが
晴れ間も見えてきました

ヒメツルソバ

ヒマラヤからロックガーデン用に日本に導入された多年草
金平糖のように丸く愛らしい花
道端に雑草のごとく咲いていますが 植木鉢で楽しんでいます

ヨウラクツツアナナス

数年前に絵の仲間からいただきました
エキゾチックな花を咲かせます
株が増えすぎて 根詰まりしてしまうのが難点です

スミレ

先生からいただいた 小さな花の咲くスミレです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木色々

2022-04-24 10:55:42 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

コウゾ:クワ科


中国原産
ヒメコウゾとカジノキの雑種


 ヒメコウゾは同株雌雄異花であるのに対し、コウゾは雌雄異株
雄株が無いので 花が咲いても果実を結ぶことは出来ません
毎年 花を楽しむだけで終わっています

ネグンドカエデ:カエデ科

北アメリカに分布
雌雄異株:雌雄異花
雄花です
雌花は地味ですが プロペラが沢山出来ます

ネグンドカエデ

花の時期は終わり 今は 葉が出ています

ネグンドカエデ フラミンゴ


園芸種の 斑入りの美しいカエデです
新芽がピンクにそまります



ヤマブキ:バラ科

ヤマブキソウ:ケシ科
ヤマブキソウは4弁花です

ヤエヤマブキ:バラ科


マルバアオダム:モクセイ科

雌雄異株:雌雄異花
雄花です

雌花

花の時期を逃してしまいました
シマトネリコに似た果実を付けます

雄花&雌花

雌花&雄花

カリン:バラ科


カリン&プルーン

ゲッケイジュの雄花&クロガネモチの雄花

ハクサンボク:レンプクソウ科

花後に赤い果実が生ります
紅葉も楽しめます

池のカイツブリ


今日は雨降りです
小雨が降り続いています
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


コチレドン



背が高くなり切り取って植え替えてから初めて花芽が出来ました



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花木&鳥

2022-04-23 07:32:20 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ハナミズキ:ミズキ科


北米原産
日本へは1912年にワシントンD.C.に贈ったサクラの返礼として贈られた木として知られています



清楚で美しい 白いハナミズキ
大好きです


地面を這って咲いてます

ヤマボウシ:ミズキ科

咲きだしています

リキュウバイ:バラ科

中国原産

ナニワイバラ:バラ科


中国南部、台湾原産
大輪の美しい花が咲いています


モッコウバラにはトゲがありませんが
ナニワイバラには鋭いトゲがあります
果実にもトゲがいっぱい生えます


名前の由来は、難波商人によって日本に持ち込まれたことによるものとされています

タイサンボク:ミズキ科


アメリカ合衆国東南部を象徴する花木とされ、ミシシッピ州と ルイジアナ州の州木に指定



白い9枚の花被片からなる大きく碗状の花が上向きに咲かせます



仲良しカップル


ハッカチョウ



キジバト


バン

蓮池のバンです
今年は水を抜かれてしまい 渡り鳥たちは一羽も来ませんでした
今は水が入り バンやオオバン&カイツブリがいます

今日はやや曇り空の天候です
今から出かけますので 早めのアップです
ドライブ楽しんできます🚙



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種類のシキミ

2022-04-22 11:06:30 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

シキミ:シキミ科(マツブサ科)


日本原産


別名: ハナノキ,コウノキ,ハカバナ
八角に似た果実は有毒です

ウスベニシキミ:マツブサ科


薄紅色の花を咲かせるウスベニベニシキミ





ベニバナシキミ(アメリカシキミ):シキミ科


アメリカ原産





昨日 雨が降る前に 皿池で撮った鳥たちです



多くの水鳥たちが北に渡ってしまい寂しい池になっています



ヒドリガモや ハシビロガモ達が まだ居残っていました



ハシビロガモのオス


ツグミは数羽いました
ムクドリは巣の素材を集めていました
民家の戸袋などに巣を作ります

ヒバリ

砂浴びをしていたので
スズメかと思ってズームで撮ったのですが ヒバリでした
この池は ヒバリの声で賑やかです
菜の花畑の上を 数羽で飛び交っていました
多分 卵を産んでヒナを孵すかも知れません

今日の空
.。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。.  


昨日とは打って変わって綺麗な青空です


ビワの実も少しずつ大きくなっています

今日の 駐車場のツバメ

変てこりんな抱き方
どうなってるんだろう?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムベ・アケビ&キイチゴ

2022-04-21 13:23:54 | 果実&木の実

ムベ:アケビ科






アケビ


メバナ&オバナ





カジイチゴ


クサイチゴ




クサイチゴ

カジイチゴ

スズメ


巣作りの準備




スズメは比較的柔らかい素材を選んでいます

昨日の散歩道でツグミとモズに出会いました
.。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。.

ひょうきんな ツグミちゃん🐥

モズ


ツグミ


今日の空
今日は午前中は晴れたり曇ったりしていましたが
午後からは雨になりました
久しぶりの雨ふりです
  


八重咲シクラメン


花数が少なくなってきました

こぼれ種のシクラメン

綺麗に咲いてくれています
大輪で 華やかなフリンジ咲です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする