明石公園を後にして東二見にある明石海浜公園にも行って来ました
東二見の海浜公園は兵庫県明石市にある人工島に位置する美しい総合公園です
この公園は海に囲まれ 緑豊かな環境で
様々なアクティビティを楽しむことができます
この日は好天で綺麗な青空でしたので 海浜公園周りをグルリと一周して来ました
その時に咲いていた花たちです
二見からも明石海峡大橋が見えました
プール
夏は子どもたちで賑わいます
ヤシ
ウンナンオウバイ:モクセイ科
中国南西部に分布
オウバイは2~3月に咲きますが
ウンナンオウバイの花期は3月~4月
葉は3出複葉 いわゆる三つ葉で 葉柄を持って対生
花は 半八重咲です
ミツバアケビ:アケビ科
この種類は多くのアケビが生ります
ミツバアケビ&ナワシログミ
二見漁港&クロガネモチ
花の咲く季節なのに 未だクロガネモチの木の果実が
実をつけていました
ツバキ:ツバキ科
サクラの花のような切込みのある可愛らしいツバキです
ミニミニツバキ
初めて見るとても小さな椿です
随所に 綺麗に咲いていました
リンゴの花
ヒメリンゴのようですね
今日の空と
公園のヤマシャクヤク&フジの花
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
昨夜から今朝にかけて雨が降っていましたが今は晴れ間も見えてきました
消えてしまったかと思っていたピンクの四季生り苺の花が咲きました
ヨウラクツツアナナス
繁殖力旺盛な花です
水やりを忘れても枯れることなく生きてます
昨日の公園の藤の花&ヤマシャクヤク
結構咲き進みました
ヤマシャクヤク
今年も咲きました
ヤマシャクヤク&フジ
昨日は桜吹雪が舞っていました
海岸沿いの遊歩道を歩いていたら
イソヒヨドリが飛んで来て 屋根の上に止まりました
イソヒヨドリ
イソヒヨドリ&シロチドリ
寛ぐヒドリガモ&イソヒヨドリ
遊歩道沿いに咲くスイセン
スイセン&フキノトウ
ワカメ干し
採れたてワカメ
私はこないだ 新ワカメを購入して 冷凍保存をしました
茎ワカメも購入して来ました
甘酢漬けや 佃煮にしたら美味しいです
\(◎o◎)/!
ブロック塀の上に乗ったり下りたりを 何度も 繰り返していました
凄い体力には(;゚Д゚)でした
シダレウメ:バラ科
ハクバイ&コウバイ
道中で咲いていました
びわこ おおつ 紫式部とれいん
こないだの絵の教室の日に
ラッピング車両「びわこおおつ 紫式部とれいん」に乗ることが出来ました
JR西日本近畿統括本部、大津市
225系6両編成
運転開始日は、2024年1月23日(火)。3年程度運転
乗る時に気が付きましたが 撮れなかったので 降りた瞬間に撮りました
ゆっくりと 停車している所を撮りたかったのですが 無理でした
今日の空
朝は雲が多かったですが今は・・・
晴れました~
気持ちの良い青空になりました
レウイシア
数年前に絵のモデルだったレウイシア
ほったらかし状態なのに 知らない間に蕾が出ていて\(◎o◎)/!
逞しいです
フキノトウ
綺麗な青空の日に海岸沿いを歩いて 八木遺跡公園まで行って来ました
サイクリングロード(遊歩道)
この場所は ドラマのロケ地にもなりました
クコの実が生っています
キリの蕾
今年は沢山の花が咲きそうです
明石海苔の刈り取り船
船がノリ網を持ち上げて 網の下をくぐりながら
頭上のノリを刈り取ります
砂浜で砂遊びする園児たち
八木遺跡公園
近くで明石原人や明石ゾウの化石が発掘されたことから
遺跡公園と名づけられています
平成16年春にオープンした公園です
瀬戸内海沿いの景観を楽しめる公園です
広い芝生の公園になっていて 藤棚が 2か所にあります
フヨウの果実
ユッカ
繰り返し花を咲かせています
今日の空と 昨日の散歩道の春の花
昨日は一週間ぶりに青空になって喜んでいたのに 再び・・・
冷たい雨降りとなってしまいました
こんなに悪天候が続く日は 今までになかったような気がします
昨日は久しぶりの青空になりました
飛行機雲(上)をベランダから撮りました
タンポポ
タンポポが群生してました
暖かくて歩いていたら汗ばむほどでした
スミレ
ムスカリ
咲き出していました
タンポポ&スミレ
カワヅザクラや カンヒザクラも綺麗に咲いていました
春ですね~🌼
オオイタビ:クワ科
房総半島以西の日本各地に分布する常緑蔓性植物
オオイタビは茎から出る気根で固着しながら
木や岩に這い登るクワ科のつる性常緑低木
ジンチョウゲ&オオイタビ
ジンチョウゲの蕾も 随分と膨らんできました
ウミアイサ♂
数年前も渡って来ていましたが
今年はオスが一羽でいました
カモのような体に ウのような細いくちばしですが カモの仲間です
59cm(オス)
52cm(メス)
女の子にも会いたいなぁ~
数年前に撮ったウミアイサの♀
茶色い頭の可愛いウミアイサちゃんです
コガモの女子会
今日の空と ロマネスコ
今日は久しぶりに雨が降っています
ハボタンがトウ立ちして・・・
先端に蕾が出来ました
ロマネスコ
昨日の 散歩道で JAに寄ったら 日曜日だったのでお休みでした
その後 近所の業務スーパーに立ち寄ったら
ロマネスコが198円で店頭に並んでいました
赤玉ネギを放置していたら芽が出てしまったので 水栽培して
根を出しました(笑)
ヨーロッパが発祥の珊瑚のように粒々が集まって作られる
ユニークな野菜です
ブロッコリーやカリフラワーと同じように花蕾のところを味わって楽しみます
シャキシャキ、コリコリとした歯ごたえがたまりません
私はカリフラワーと同じように 軽く茹でて 甘酢に柚子をたっぷり入れて
ピクルス風にして サラダに添えます
今年は柚子が安かったので 沢山購入して 冷凍保存もしています
川に行ったら 水鳥たちが中州で寛いでいました
カワウ&コガモ
コサギ&ダイサギ
コサギ
ダイサギ
オオバン&コガモ
道中咲いていた菊の花たち
ナンテン
今日の空
今日は歩いてめぐみの郷まで行って来ました
道中で咲いていた梅の花です
スイセン
綺麗な青空で 歩いていたら暑くなりコートを脱ぎました
ジョウビタキの女の子に出会い色んな表情を撮ってしまいました
後日アップします
めぐみの郷にて
大きなブロッコリーとカリフラワーが安かったです
その後 イズミヤに行って巻きずしとパンを購入して来て今日の昼ごはんにしました
帰りが遅くなってしまい 手抜きの昼ごはんです(笑)
4種類のパンが入っていて美味しかったです
海岸沿いを歩いていたら 久しぶりに
イソヒヨドリの男の子に出会いました
前に来たときは 女の子でしたが この日は美しい男の子に出会いました
イソヒヨドリ♂
獲物を捕らえた様です
最初は海を見ていたのですが・・・
近くに飛んで来てくれました
海沿いの民家のパンジー
大きなパンジーが綺麗に咲いてました
カシワバアジサイの紅葉
まだ紅葉が見られます
赤い実
何の実なのかは不明です
赤い実&カシワバアジサイ
今日の空
綺麗な青空です
夕映え(キュオニウム)
葉の色が変化して来ました
ベビーサンローズ
昼下がりの海はキラキラと光ってとても美しいです
スズメ
ヒドリガモ
毎年海に渡って来る 可愛らしいヒドリガモたち
水浴び
オオバン
何度も繰り返し 水を飲んでいました
屋根の上の鳩
凧あげ
可愛いワンちゃんもいました
パンパスグラス
キダチアロエ
オオバン&ハマゴウの紅葉
アロエ&ハト
今日の空
綺麗な青空です
カリシアロザート(左)は寒さに弱くて 殆どが枯れてしまいました
サザンクロス
モデル花だった この花は元気で 一年中花を咲かせています
パイナップルコーンの中で芽吹いてしまったコモチレンゲ
昨日は好天で暖かかったので 海から川沿いを散策して来ました
海沿いの遊歩道には 数本のユッカがあります
昨日はとっても綺麗に咲いていました
ユッカ(青年の木):リュウゼツラン科
ユッカは日陰でも育つ観葉植物ですので
鉢植えや庭植えにも適しているようです
シベはどうなっているのか 気になってめくって撮ってみました
この木は蕾が多かったです
蕾は赤で 花は白です
成長期の青年の様にぐんぐん育つことから「青年の木}とも呼ばれています
舟に乗るイソヒヨドリ♀
飛んで行って民家のブロック塀に止まりました
この木が気になるようです
色んな表情を撮ってみました
今日の空
朝は綺麗に晴れて 暖かかったのですが
曇り空に変わってしまいました
時折晴れ間も見えますが 冷えてきました
ウスゲショウ
頂いたウスゲショウの蕾が少し大きくなったような気がします
ミセバヤ
株元に小さな子株が 出来ました
川に行ったら日差しが反射して
キラキラ光っていてとても綺麗でした
亀さんも気持ちよさそうに首を伸ばしています
コガモやヒドリガモたちがお昼寝タイム
ヒドリガモのカップル
ヒドリガモはカップルでいることが多いです
カモたちの仲間でも ヒドリガモの鳴き声はとても可愛いです
鳴き声で存在がすぐにわかります
オオバン&コガモ
オオバンは一年中川に居ますが オオバンの鳴き声は聴いたことが無いと思います
どんな鳴き声何だろう???
カモたちが渡って来て 川は一気に賑やかになりました
コガモのカップル
寛ぐコガモたち
カルガモ&カメ
今は冬ですが 川は秋色です
ジュウガツザクラ
繰り返し花を咲かせています
オカヨシガモ
おすましさん
地味ですが スッキリとした 美しいカモです
シックな羽の色で とてもお上品なお顔をしています
今 川に渡って来たカモは オカヨシガモ・ヒドリガモ・コガモです
毎年 先頭を切って渡って来るのはコガモたちです
ハツユキカズラ&道端の紅葉
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
綺麗な青空~
ウスゲショウ
紅葉しました
ニジイロコーン
ハヤトウリに新芽が出てきました
海岸沿いを散策しながら遊歩道から撮りました
アキグミ:グミ科
関東地方以西の本州、四国及び九州に分布
アキグミは松につく虫の予防になるために植えられた果実
春に白い小さな花が咲き 秋に果実が赤く染まります
アキグミ&ユッカの蕾
ユッカは繰り返し花を咲かせます
すぐ目の前が淡路島です
遊歩道から見た 明石海峡大橋
海に目をやると・・・
カワウが・・・
豪快に・・・
水浴び~\(◎o◎)/!
物凄い水しぶき
カワウの水浴びは 豪快です
海にもヒドリガモが渡って来ました
今日の空
🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂
綺麗な青空で小春日和です
美しい葉を取り戻しました
多肉植物たちは寒い方が元気です
頂いた観賞用のトウガラシの花
寒さに向かうけど 果実が生るのかな~
葉も美しいです
クロミセバヤ
此方も元気を取り戻しつつあります
寒さには強いのかな~?