パイナップルリリー(ユーコミス):ユリ科
南アフリカ原産の球根草花
夏に太い花茎を伸ばしその頂部に星形の小さな花を多数つけて
先端に葉を茂らせます
その姿がパイナップルに似ることから
パイナップルリリーとも呼ばれています
ハツユキソウ(初雪草):トウダイグサ科
北アメリカ原産
和名は夏の花期になると頂部の葉が白く縁取られてよく目立ち
その姿を雪をかぶった様子に例えたものです
斑があまり入らない種類もあります
アガパンサス:ユリ科
南アフリカ原産
白とパープルの美しい種類です
キキョウ:キキョウ科
白花は夏に涼しげです
今朝の散歩道にて・・・
ハト
ムクドリ
ヒヨドリ
セミ
最新の画像[もっと見る]
きれいな花が色々咲き揃い足取りも軽いでしょうね
涼しそうな色合いの花がいっぱい!
パイナップルリリー 淡いグリーン系でいいですね
アガパンパスにこんな色が咲く種類があったなんて♪
どこかで出会えたらいいのにって思います。
もうじきセミの声が朝から大きく聞こえてくるのかしら・・・
相変わらずさえないお天気でうっとうしくてうんざりしています。
今朝起きたときはひんやりとしていましたが 散歩に出ると青空が見えてきて
とても蒸し暑くなってきました
海へ行ったら ハマゴウも咲いていました
パイナップルリリーは蕾の時の方がパイナップルによく似ています
花も まだ咲き始めですので これから花数を増やして咲き続けていきます
まだ朝からセミの声はきこえませんが 川沿いでは賑やかに鳴いていました
毎朝 ハッカチョウの可愛い鳴き声で目覚めています
其方では冴えない天候が続いているようですね
野菜が高騰するようなことをテレビで知りました
明石の場合は 降ってもいつの間にか上がっていますので ずっと降り続くことは殆どありません
パイナップルリリーは、こちらで覚えた名前で、実際を見たことありません。
ユッカ蘭は、海岸沿いに沢山咲いてるんですけどね・・
ハツユキソウは、お庭に植えてる家が通り道の家にありますが、イヤミなくて素敵ですね♪
他の花は色々な家に咲いています♪
もうセミを見つけられたんですね!!
こちらでは、涼しいを通り越して寒い日もあって、まだセミの声聞きません^^;
色々な園芸種があるので、花の形と葉っぱの形をしっかり覚えておかないとと思います。
パイナップルリリーはまだ見たことがないのですね
色んな種類があるんですよ
今日は明石公園で美しい種類のが咲いていましたので 後日にアップしますね
ユッカ欄は海岸沿いがお好きなようで こちらでも咲いているんですよ
花の時期って 特別にはなくて 年に数回花が咲いています
ハツユキソウは有毒植物ですが口に入れない限り害はありません
セミは7月に入って直ぐに鳴いていました
でもうるさいほどではなく 静かに鳴いていました
朝は涼しいですが 日中は暑いです
涼しげなハツユキソウは数年前に 絵のモデルになったことがあります
菜園で 良く咲いているんですよ
パイナップルリリー 実物を見たことありません。
可愛いですね~~~~、どこかで見ること出来ないかなぁ~~~
ハツユキソウは この時期だったんですね。
キキョウは 今手元にあります。(^^)v
名前が素敵です
日本的情緒が感じられます
もちろんお花も綺麗です(*^_^*)
パイナップルリリーは 毎年 夏に咲きます
まだ見たことがないのですね
でも何処かでは咲いていると思いますよ
出会えるといいですね
ハツユキソウも 夏に涼しげで 菜園に沢山咲いています
キキョウは 毎年のように 絵のモデルになります
ハツユキソウは
夏に涼しげで
中心部分に咲く小さな花も愛らしいです