冬咲きクレマチスが綿毛になっていました冬咲きクレマチス:キンポウゲ科僅かな花も咲いていましたふわふわ綿毛が暖かそう川沿いのピラカンサ:バラ科マサキ:ニシキギ科おなじみさんのバンどっこいしょ!(^^)!又 食べてますオオバン仲良しカップルですキセキレイ
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
実物は お目にかかった事ありません
凄い綿毛に驚きました
ほんとうに綿の様ですね
ピラカンサ
赤い実が目につきますね
これでもか と言うくらい実が密集して
生るのも不思議です。
冬咲クレマチス・・という名前はこちらで知りましたが、このお花が産地の主流の土地でも見たことないかと・・
どこかお庭に?
それとも野生化してる?
普通のクレマチスは終わると鉄線と呼ばれる所以のきれいな跡が残りますよね♪
形はかなり違うけど・・
こちらにもマサキの花が・・実かな・・きれいになっています♪
鳥さんたちは色々で見ていて飽きないですね。
今日、行った、近所の冬桜の所で、ハイタカがいたみたい・・・カメラに収めてる方がこの鳥はなんですか?
トンビより小さくてハトより少し大きかったんです・・って・・デ・・こちらで見た写真と同じようで、、ハイタカじゃないかと・・・ハヤブサよりはのんびりしてたのでなんだろう・・って思ったんですって♪
だから、後からネット検索してください・・ってお願いしましたが、私も見るチャンスがあるかも・・です♪
冬咲きクレマチスも終盤になってしまいました
冬咲きという名が付いていますが 実際は初秋から咲いています
今は 綿毛でいっぱいになりました
ピラカンサの果実は鳥の好物です
今ではツグミの餌食になり一瞬で食べつくされてしまいました
鳥の食欲旺盛なのには\(◎o◎)/!です
冬咲きクレマチスにも種類がありますが この種類は原種系の カリシナだと思います
白一色は ジングルベルという名前ですが 花の奥には斑点模様が残っていましたので
この花は 駐車場のフェインスに絡みついて咲いていました
近所の病院のフェインスにも 毎年 綺麗に咲いていたのですが
今年は抜かれてしまい 寂しくなりました
マサキの果実は綺麗ですね
弾けたら華やかになります
ハイタカに出会ったのですね
私も一度だけの出会いでしたが 又 出会いたいです
あれ、でも私綿毛みたことないかもです・・・。
冬咲きクレマチスはイロイロ花色もありますよね。赤とか。
私もフレックルスやランダン・ジムを植えたけど・・・枯らしました(泣)
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88/e/012fbfd60beaf8fd4118a4b2ce7bf17e
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88/e/c646ae9fd872faaa322e0d6b96a8d9e6
で、性懲りもなくまた苗を買おうかとゴソゴソ調べています。
一番最初に植えたこの子が一番丈夫だったなぁと・・・
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88/e/3e95fb1dc373d4c35f0de1b834fa2212
下の記事のどんぐりが可愛らしくてホッコリです。
緑は一瞬カッパかと思ったwww
花も終盤で 綿毛だらけになってしまいました
冬咲きクレマチスには 色んな種類があるようですが
近所では カリシナ&ジングルベルの2種類しか見ることが出来ません
ランダン・ジムって赤い色なのですね
初めて見ました
最後の種類も愛らしいですね
明石公園のロビーには 一年中 可愛いドングリ細工が並んでいます
昨年もリースをアップしたのですが 今回のは微妙に違っていたので 再び撮って来ました
え~河童に見えましたか~(笑)