ヘビウリ:ウリ科
インド原産
今年もヘビが現れました~🐍
濃い緑や白の縦縞模様、垂れ下がった姿かたちはまるで本物のヘビのようです
花
外に出れば何処からともなくキンモクセイの香りが漂って来ます
蕾の状態でも香りは十分に届きました
そんな中で ウスギモクセイも咲いていました
ウスギモクセイ(薄黄木犀)モクセイ科
中国及びインド原産
キンモクセイよりも やや早めに咲くようです
雌雄異株
この種類は果実が生ります
淡い優しい香りです
トケイソウ:トケイソウ科
サワギキョウ:キキョウ科
コムラサキシキブ
サワギキョウ&コムラサキシキブ
トケイソウ&ウスギモクセイ
ツリバナ:ニシキギ科
北海道から九州にまで広く山野に自生
和名の由来は、長い花柄にぶら下がって花を咲かせることに因みます
きょうの空
今日も好天に恵まれました
アップルゴーヤ
左の果実は間違いなく結実しました
父親は菜園で抜き取られていた白いゴーヤです
辛うじて雄花を見つけることが出来たので人工授粉しました
昨日は緑色のゴーヤの雄花を受粉しましたので
結実すれば 異父兄弟となります(笑)
綿の果実
緑色の綿の果実です
花も小さくなってきました
茶色の綿の蕾が少しずつ成長しています
花が咲いてくれると嬉しいのですが・・・
最新の画像[もっと見る]
いつぞや、こちらで初めて見たヘビウリですね😃
こんなウリがある❗️と、驚いてたのですが、娘も、薬草園や、自宅近くにもあると。
昨年は。へちまも食べて見ましたから、また違う種類でも、楽しむ、出来るんじゃないと?ですね😃
二女の行った大学の薬草園で初めて見たときは 二度見しましたよ。((´∀`))
お花 綺麗ですよね。カラスウリのお花にそっくりですね。
最近は ウォーキングしていても どこからともなくキンモクセイの花の香りがしてきますね。
ウスギモクセイの控えめな香りも好きです。^^
アップルゴーヤや綿も 可愛く咲いたり実ったりしてますね~~^^
ヘビウリって本物のヘビみたいで チョット気持ち悪いです
これって食用にしている国もあるようです
ヘチマはタワシのイメージですが 食べられるそうですね
美味しいのかな~?
ヘビウリの花は小さなレースの様です
初めてヘビウリを見た時は\(◎o◎)/!仰天でした
でも毎年 近所の公園に植えられるので もう恒例行事になっています
明石もキンモクセイの香りがします
チョットキンモクセイの香りはきついですよね
トイレの芳香剤のイメージもありますので
私はウスギモクセイの淡い香りの方が好きです
アップルゴーヤは雌花しか咲いてくれなくて・・・
でも次々咲き進んでいきますので 何とかお婿ちゃんをと思い必死で探しました
8月に種を蒔いたのですが何とか少なくても果実を生らすことが出来てホッとしています
リンゴの様なゴーヤは可愛いので見てるだけで癒されます
こっちではまず見られないです。
花はとっても繊細で貴婦人を思わせる気がします~
今はキンモクセイなどのいい匂いが感じられるようになりいい時期ですね
このところちっとも外出できずにいるためストレスすごくたまっちゃってる・・・
そのためこちらで自然の出来事の色々しっかり頭に入れながら鑑賞しているのです。
綿の花 果実 優しい感じでとってもステキ♪
今はどんな花?って♪
こちらでの楽しみ偉大なんです~
今年もヘビウリを見ることが出来ましたが 猛暑の影響で今までの様に
沢山のヘビは現れませんでした(笑)
キンモクセイの季節ですね
外に出ると何処からともなく花の香りが漂ってきて
存在を知らせます
長く続いた猛暑から解放されましたので とんちゃんも少しずつ外に出てみてはいかがでしょうか
秋風が心地良いですよ
でもまだ太陽の下を歩くと汗ばみますが(*´Д`)
次の花は菊かな~明石公園の菊花展もそろそろ始まる予感がします
カモたちも次々と渡って来ていますよ