毎年 近所の川にオカヨシガモが渡って来ます
オオバン・ヒドリガモ・オカヨシガモ
♂オカヨシガモ♀
首が凝っているのかな~
仲良しカップル
雌雄異色で オスの方が体が大きいそうですが
あまり違いはないように思います
雌の口ばしはオレンジ色をしています
地味ですが スッキリとした美しい水鳥です
亀の甲羅干し
随所に咲いているニホンズイセン
ヤツデ:ウコギ科
川沿いの公園の
ローズマリー:シソ科
地中海沿岸地方原産
今日の空
雲が多いですが晴れて穏やかです
クロホウシ
今年は凍傷に遭うことなく元気です
昨年はベランダに置いている如雨露の水に氷が張っていて
一部の多肉植物が凍傷に遭ってしまいました
クロホウシは3鉢ありますが 其々に葉の色が異なります
この鉢はミドリホウシになっています
最新の画像[もっと見る]
雄雌の別は口ばしの色で見分けられますね
オスの胸元は着物の小紋の模様に似ていて和風な感じです~
雌雄で仲良しさん♪微笑ましいですね
川沿いでは生き物たちも植物も気持ちを和ませてくれるよう
ホッとできるひとときでしょうね
鉢植えのクロホウシ 色違いだと見栄えします~
オカヨシガモってシックでお洒落な鳥で とても優しいお顔のカモさんです
そうなの
オスの胸元は小紋の柄にそっくりです
ヒドリガモもそうですが オカヨシガモも仲良しカップルで行動することが多いです
今日は海や川を散策して来ましたが曇っていたせいか野鳥には出会えませんでした
クロホウシは 何故か冬は緑の部分が多くなります
毎年、こちらでカモ、ご紹介下さるけど、名前忘れてます(;^ω^)
でもオシドリ夫婦ならぬ、オカヨシガモ夫婦と言ってもいいようですね♪
色んなカモさんがいるんですね。
仲良しカップルさん、女の子はくちばしがオレンジなんですか!
首をグルンっと回してるとこがかわいいですね。^^
ローズマリー うちのもポットに入れたまま 桃の木の根元に置いてたものが根付いてしまい、大変なことになってます。(;'∀')
カモにも色んな種類があります
鳥に興味を持つようになってから名前も少しずつ覚えていきました
一番最初に覚えたのがカルガモです
オシドリはとても美しい鳥で明石では自然界では見られません
でもオカヨシガモは良く見かけるシックな色の優しいお顔のカモです
カモにも色んな種類があります
私の知らないカモも沢山あると思いますが
近所に渡って来るカモたちの名前は 全てわかるようになりました
カルガモは雄雌の区別が全くつきませんが 他のカモたちは色が違うので見分けがつきます
鳥の世界は 雄の方が綺麗な色をしています
ローズマリーって繁殖力が旺盛なのですね