ヤマフジ&チロリアンランプ
鳥が種を運んだのか 山藤は数年前に 突然咲きだして
毎年咲いています
※少し前に撮ったので 今は藤の花は咲き終わっています
ツルニチニチソウ:キョウチクトウ科
斑入りが好きです
センダン
他の木は蕾が出来ているのに まだ果実が生っている木もありました
ストロベリーツリー(イチゴノキ):ツツジ科
寒い時期に赤く熟します
アグロステンマ(ムギセンノウ):ナデシコ科
ヨーロッパ原産
花色は淡いピンクや白があります
スイートピー:マメ科
ヒヨドリ
大好きな多肉植物
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
キュオニウム(夕映え)
今日は雲一つない青空になりました
クロホウシ
寒い季節は ミドリホウシになっていましたが 黒く染まりました
暖かいのでシャワーを浴びました
今年は 大寒波に見舞われて 葉が凍傷に遭ってしまいましたが
ビニール袋を夜だけ被せたら 元気を取り戻しました
パッションフルーツ(果物トケイソウ)
越冬しました
最新の画像[もっと見る]
昨日家族でちょっと遠出をしたのですが その時に遠くにヤマフジが枝垂れとても雰囲気がよかったです。
仕立てられたフジの花も見事ですが自然の中のフジってやっぱりいいものですね
ムギセンノウやスイトピー 華やかさを感じました。
イソヒヨは・・・心配ですね
あれからも動きはないのでしょうか
換気扇いきなり回ったら・・・そんなことを思うと気の毒でならない
自然の成り行きってときに残酷で・・・
グリーンのなかうす紫が
優しいですね
多肉植物
雨上がりで 生き生きとした表情してます
名前も素敵でおしゃれですが
お花も負けず 美しい
昨日はドライブを楽しまれたのですね
私は明石公園にいってきました(魚の棚で買い物とカワウのう~ちゃんに会って来ました)
今の季節 山間部では山藤が綺麗に咲いているのでしょうね
イソヒヨは無事でした
ヒナが孵ったようです 雄は全く鳴かなくなったので居なくなってしまったのかと思っていましたが
無言で 黙々と餌を運んでいます
暗くなるまで 運び続けていました
換気扇は使っていないようです(ホッとしました)
山間部へ行くと山藤が綺麗に咲いていると思います
多肉植物はお洒落な名前が多いです
丈夫で 長持ちしますので私向きの植物です
もう幼鳥にまで成長したのですね
それなら後は餌を食べ日一日と大きくなるだけ
巣立ちのときっていきなりやってくるのでしょうね
元気で飛び立てるようになればいいです♪
なんか優しげで。^^
チロリアンランプも長く咲いてるイメージですが、、、そういえば うちのは今年咲いてないあなぁ。
実家にはたくさんありましたが もう更地になっちゃったし。(/_;)
この色のスイトピーは初めて見たかもです。(@_@)
本当に心配しました
寂しくて 何度も何度も巣のところを見ながら卵の安否が気がかりでした
でも無事なのを知ってホッとしました
続きは今日のブログでねヽ(^o^)丿
山間部へ行くと今頃は山は紫色に染まっているのではないかと思います
チロリアンランプは一年中 花を咲かせています
可愛い花ですね
土手に野生化して広範囲で 毎年藤の花と一緒に咲き誇ります
挿し木で簡単に根付くそうですよ