
ハス:スイレン科
インド原産
果実の多い中で まだ花も咲き続けていました
白花
葉
紅葉した様で美しかったです
ダンスパーティー
秋色になっても 踊り続けていました
若い時のダンスパーティー
ハッカチョウ
ムクドリ
我が家の鉢植え菜園
フルーツほおずき:ナス科
毎日 首を長~くして待っていた蕾の様なものを発見しました
フルーツホオズキは とても背が高くなる種類で
人間の背丈ほどにもなります
鉢植えなので そんなに大きくはならないと思いますが 早くホオズキが見たいです!(^^)!
何でしょう?
曇り空を背景にパチリしました
キワーノの雌花
果実がこないだよりも大きくなりました
まだ雌花は咲いていないのに 果実が成長しています???
雄花
昨日一輪咲いていて 今朝も一輪咲きました
雌花が咲かないので 受粉できないのですが・・・( *´艸`)
雌花は始めからすごく膨らんでいるんですね
その先にあるのが雌花のつぼみなの?
雄花はもう咲いているのに・・・花粉が役立つうちに咲いてほしいですね
ハスの葉の色のいいこと♪
まるで模様ができたようです!
アジサイは枯れてもいいところをいっぱい持っているのでこの先もずっと楽しめそうですね
フルーツホオズキも待ち遠しい~
ハスが頑張って咲いていてとても綺麗です。昔風の花の構造のまま、よくがんばっていると思います。装飾花の花柄が長い紫陽花は花火にも譬えられますね。
キワーノの雌花は最初から果実が膨らんでいます
これで蕾の状態です
先端に黄色い花が咲くようです
大きな蓮池なので 花も早咲きと遅咲きがありますので まだ花が咲いています
何故かダンスパーティーだけが毎年 美しい秋色に染まり年が明けても咲き続けています
晩秋には紅葉もして 更に美しく変身します
フルーツホオズキが楽しみです 花も楽しみです
ありがとうございます
昨年と同じように 今年もバラ園で撮って来たバラの花を描きました
アジサイの 墨田の花火の園芸種のダンスパーティーも花火の様に見えますね
何故か 普通のアジサイは花後に枯れてしまいますが ダンスパーティーは年が明けても
花色を変えて咲き続けます
いつかブログでご紹介した蓮池でも まだまだ花も咲いてます。
意外と 花は 次から次へと長く咲くんですね。
また全然別な場所でも 蓮の葉っぱらしきものを見つけ 通るたびに見るんですが、それはお花もなし。
違うものなのかしら。
ダンスパーティは咲き続けてるんですね~~~\(◎o◎)/!
大きな花と葉の蓮の花は優雅な咲き方です
そちらでも まだ咲き続けているのですね
場所によって 花が終わった所もありますよ
ダンスパーティーは長い期間咲き続けます