フェイジョア:フトモモ科
中南米原産
雄しべがいっぱいの フトモモ科特有の花
花後の果実も 花も食べられます
花弁はほんのりと甘いです
果実
数年前に淡路島の道の駅で購入しました
トロピカルな味がした記憶がありますが ポポーの果実の方が
断然美味しいと思いました
ヤマボウシ:ミズキ科
本州から九州の山地に自生する落葉樹
トキワヤマボウシ:ミズキ科
中国原産
日本に自生するヤマボウシとよく似ていますが
日本のヤマボウシが落葉性であるのに対し
このヤマボウシは 常緑性ですので 常緑ヤマボウシと呼ばれています
トキワヤマボウシは花数が凄いです
ウメモドキの花と蕾
可愛い赤い実が生ります
ヒヨドリ
今日の空
綺麗な青空~
サクララン&グリーンネックレス
?だった植物が・・・
蕾が出来て ハナビシソウ(カルフォルニアポピー)ではないかと思いました
知らない芽が出ていて 野草だろうと思いつつ 抜かないでいました
撒いた覚えがないので 鳥が運んだのかな~?
最新の画像[もっと見る]
そうだ、フェイジュアだった😅
山畑に近い知り合いの家の庭に有るんです🙆
ついこの間まで、見てた花、名前思い出せない、、フトモモ科ナンだけどなぁ、、って。
お年頃ですなぁ😃
かなり以前に道の駅で、購入したり、ちょっとだけ頂いたけど、香りは抜群でしたが、味も甘酸っぱいような、美味しかったけど、小さいくてね、、ポポーの方がインパクト有りますね😃
最近は、全然出回っていないのです🙆
流行りも有るかも、です。
フフフフ、あの名前知らずの植物、でしたか🎵
もっと咲くとしっかり分かりますネェー❤️
そうなんです、鉢に出てきた芽、雑草でも、なさそうで、そのままにしてたら、見たこと有るなえになってきて、、あらー、普通なら、種から植えないとダメ、というジニアが細々と出てきてつぼみをもちました❤️
こんなとき、抜かなくて良かった、と、、ですネェー😆
数年前はあまり見かけなかったフェイジョアですが 最近ではよく見かける様になりました
果実はあまり沢山生ったのは見かけませんが
場所によって ある程度生る木もあります
果実はスーパーでは見かけませんが 運が良ければ道の駅で売られています
確か 甘酸っぱかったような記憶があります
ポポーは美味しくて 今年も食べたいけど これも運が良ければ出会いますね
たま~に我が家は鳥さんの置き土産があります
数年前はパクチーでした その時は全く名前が分からなかったのですが
ブログのお友達が 匂いを嗅いでみると分かると言ってたので 嗅いだら
とても臭かったので パクチーと分かりました
人参の花のような白くて小さな花が咲いたんですよ
今は夏のポインセチア(ショウジョウソウ)が毎年芽吹いています
今年は一本だけ芽吹いていました
芽吹いた芽は出来るだけ抜かないようにしていた方が楽しみが倍になって帰って来ますよね
ジニアも可愛い花で大好きです
かつてはよく見ていたような気がします。
最近はあまり見かけることがないですが それでも畑がある近くで
農家の方が趣味で色々植えているみたいで見ていたような気がします。
最近は忘れることばかり多くなり がっくりなんです。
果実はこんな風なんですね
今度花を見かけたら果実も気にして見なくては!
花も実もっていいですね
ヤマボウシ! つい最近見かけたような気がします。
丁度今が果実の頃なんですね
ぼう~っとしているうちに 色々が変化して行ってあわてそう~
ウメモドキの花ってとってもいいですね
撮り方がとてもいいです。
どこかにあったらこの目で見たい~
近所の遊歩道にフェイジョア通りがあって 今 沢山の花を咲かせています
果実はあまり生らないのですが 一部の木には毎年生ります
数年前に一度だけ 道の駅で購入出来て試食しました
ヤマボウシはそろそろ終盤に入り トキワヤマボウシが華やかに咲いています
ウメモドキの花は とても小さくて撮りにくいです
花後の果実も可愛いです