水が戻った皿池のダイサギ
繁殖期なので カップルで飛び交っていました
ダイサギ
ヒドリガモ・ヌートリア・ハシビロガモ
ヒドリガモと ハシビロガモが まだ居残っていました
ヒドリガモ&ハシビロガモ
ヒバリ&オオヨシキリ
コチドリ&ケリ
ケリは菜園に居ることが多いですが 良く池にも遊びに来ています
シャグマハギ:マメ科
ヨーロッパ原産の帰化植物
愛らしい花穂はドライフラワーとしても利用されます
ムラサキツメクサ&シロツメクサ
コラボ咲きしています
ムラサキツメクサ:マメ科
ムラサキツメクサはアカツメクサの別名で 同じ植物です
シャグマハギ&ムラサキツメクサ
野の花って 愛らしい種類が多いですね
今日の空
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
曇り空です
白の八重咲きの 四季生り苺
お花は休憩中です
ペチュニア
八重ドクダミ
モデル花は枯れてしまいましたが ドクダミだけは元気です
ドクダミは逞しいです
最新の画像[もっと見る]
ダイサギの飛翔姿 羽を大きく広げた姿
なんともいえないくらい美しくて見とれました。
よくこんなにカッコよく撮れて素晴らしいですね
シャグマハギってふわふわして超可愛らしくていいですね
ドライフラワーにしたらずっと眺めていられる~
四季成りイチゴ ペチュニア
曇り空でも身近で鑑賞できる幸せ毎日味わえてうらやましい~
曇っていた空も昼前から青空に変わりました
池の上を 二羽のダイサギが飛び交っていて 美しかったです
2年くらい前から 突然シャグマハギが咲きだしました
今では道端にまで広がって咲いています
可愛い花が群生して咲いています
昨年 鉢に植えたのが 今年も芽吹いて 蕾が出来ています
四季生り苺もペチュニアも毎年枯れずにいてくれて 嬉しいです
もう夕方ですが、つい先ほどまで梅ジュースや梅酢の下づくりにかかっていました、、、クタクタ(;^ω^)
池、綺麗な水は嬉しいです♪
鳥たちも心なしかとても元気に感じます♪
ダイサギは、飛ぶ姿も、じっとしてて獲物を狙ってる姿もかっこいいといつも思います(^_-)-☆
ヌートリアねぇ、、、こちらで拝見する度に、何だろうなぁ、、人間の罪深さ? 勝手に連れて来て野に放てば、自然繁殖しちゃいますよねぇ、、
って、ヌートリアでの害はなにでしょうか?
ならば、いても見ても可愛い存在ですけどね。
こちらはこれから、畑の作物対策に、イタチ、ハクビシン、イノシシ対策で夫(ここが大事(笑))は大変です(笑)
ドクダミの八重も、こちらでいつだったか拝見したような・・・本当に強くて草取りではスギナに続いて、いや同じくらい頭の痛い雑草でもあるんです
スギナも、ドクダミも、食用、薬効とても高いのですが、使う気になれません(;^ω^)
ツメクサも、帰化植物でもすっかり日本に馴染んで、野草化してて散歩道に沢山見つけると何となく嬉しくなりますね(^_-)-☆
イチゴのトーストだなんて贅沢ね~🍓
イチゴって高いのよ
それをふんだんに食べられて 羨ましいです
梅が不作で 喜ぶなんて~でも大収穫でも困りますよね(笑)
梅奉行 頑張っていますね~ヽ(^o^)丿
カリカリ梅が美味しくできたので 昨日はカリカリ砂糖漬けを作りました
青い小梅が手に入りましたので
でも 氷砂糖に漬け込んだら 梅はしわくちゃになってしまいました
でもカリカリはしています
やっぱり 塩漬けの方がおかずになるので美味しくてお得だと思いました
此方では年々 ヌートリアが増えてしまい 罠を仕掛けている菜園もあります
稲などを食い荒らすので 農家の方たちにとっては厄介な動物です
ドクダミは先生のお庭に群生しているそうです
毎年 根が付いたまま持って来てくださいます
野に咲く花も可愛くて 時々摘んで帰ります
カモさんたちも寛いでますね。
先ほど いつもより早めに来て コメント書いてたらフリーズ、、、やはりパソコンのせいですね、、、、(;'∀')
シックなペチュニア、素敵!
ドクダミも美しいですね~~~
我が家のは まだお花全然咲きません。
恋の季節のダイサギたちがカップルで飛び交っていました
パソコンのフリーズは私も時々あります
3年目のペチュニアが今年も綺麗の咲きそろっています
根っこ付きなので 花瓶の中で根も成長しています
他の花たちは茎の部分がドロドロに腐ってしまったのですが
ドクダミだけは元気です
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
新緑の良い季節と思っていましたが
もう直ぐ6月で
初夏ですね~暑い夏は大の苦手です(*_*;