オーニソガラム:ヒアシンス科 / オオアマナ属
スイートピー:マメ科
イタリア・シチリア島原産
甘い香りのするマメ科のつる性一年草
愛らしい花姿から花束やアレンジメント、ウェディングブーケなどに用いられています
最近は色んな花色がありますね
昨年の11月のモデルだった黄色とピンクのスイートピー&オーニソガラムに
先月のモデルだった パープルのスイートピーを描き加えました
花持ちも良くまだ咲き続けています
❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁
咲き初めのハイビスカスのシベは・・・
クルリとカールしています
リーガスベゴニア
コチョウノマイ・ルビーネックレス・ドラゴンフルーツ
ドラゴンフルーツの背が伸びてしまい 部屋の片隅で越冬しています
部屋の中なのでコチョウノマイも ルビーネックレスも青い葉です
コチョウノマイ
ベランダのコチョウノマイは紅葉して花も咲いています
ウスゲショウ
未だ花は咲きそうもありません
ミニトマト
夜だけビニールの袋を被せています
ワイルドストロベリー
寒さに強くて逞しいイチゴです
今朝は 晴れていたのに 今は雲が多いです
晴れたり曇ったりの繰り返しで肌寒いです
なんて素敵な色合いのスゥイトピー!!
私は、このスイトピーという花が大好きなんです💛
こちらでもしばらくは植え付けて春には何度も楽しみましたが、種を取って、前年の秋に植え付けるのを忘れてしまったときから、、止めました(;^ω^)
その取った種をどこにしまったのか忘れてしまって、、(;^ω^)
年が明けて、とんでもない所から出てきたときは、がっかり!!
でも、こうして、素敵な絵を拝見すると、う~んやっぱり来年には挑戦しようかなぁって、、もちろん種は買いますよ♪
以前、ワゴンの安売り種を買ったのですが、やはり出なかった( ;∀;)
横着はイケマセン(笑)
面白いことに、いくつも花色があって、楽しめますが、特に真っ赤のスイトピーは、昔のドロップを思わせるおいしそうで素敵な色なのですが・・その花色だけは種をつけないのですΣ(・□・;)
不思議ですね
隣の友人も真っ赤が咲いて喜んで、来年はこの色だけでもいいわ、って言ってたのに、、種が無い!(^_-)-☆
でした
フリルみたいな形のいい花だししかも淡い色なので誰からも好かれそう♪
花もちがいいところも好まれる理由かもしれないですね
多肉植物がいつもそばに♪
意外に丈夫でしっかりしているので鉢植えで飾るのにぴったり~
多肉植物 たくさん集めてみたいなんて思っているのに中々いいのが見つからないまま過ぎています・・・
元朝桜が満開で春が来たようですね~~~!(🌸^^🌸)!
菜の花も咲いて やっぱり房総半島はお花の町でもありますね
ロウバイは離れていても香りで存在を知らせます
其方ではもう終盤なのですね
大根の佃煮は初めて知りました
スイートピーには色んな種類がありますね
色水を吸わせて作っている場合もありますので(笑)
私もあるんですよ 種を蒔こうとしたら何処に置いたのか忘れてしまい負けなかったことが
松田聖子さんの 赤いスイートピーが発売された1982年当時では実在せず
実際には濃いピンクの品種だったそうです
三重県のスイートピー生産者が曲をイメージした「赤いスイートピー」を咲かせたいと
約15年もの歳月をかけて品種改良を重ねた結果 2002年にビビアンレッドと呼ばれる
赤いスイートピーが誕生したそうです
こんな経緯があるので 簡単には種が採取できないのでしょうね
スイートピーには色んな花色があって香りも楽しめます
とにかく 花持ちが良いのでゆっくりと描けるのも魅力です
我が家の多肉植物たちは 頂き物が殆どですが 百均で購入して育てているのもあります
唯一種から育てたのは ドラゴンフルーツです
今年は花を咲かせてみたいと思っています
多肉植物たちは丈夫ですが
今年の大寒波に負けてしまったのもあります
大事な種類は部屋に入れて暖かい日だけ日光浴させています
最近こちらでも よくお目にかかります。
魔法の花瓶では お店に大量に入荷したお花を安く売ってくれるメールが時々入るんですが、スィートピーの出番多くなりました。
オーニソガラムも よく見かけますね。
オタクのお花たちも それぞれに元気ですね~~~
スイートピーって蝶が飛んでいるような花姿で可愛いです
花色も豊富で 良い香りがします
お安くて日持ちするんですもの言うことナシですね
オーニソガラムも色んな種類がありますね
我が家のトマトは意外と収穫出来ていて 楽しんでいます
花も結構咲いています
今年も このままなり続けてほしいですが 無理でしょうね