Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

お稽古(ボタニカルアート)

2019-09-20 17:22:56 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・ 
バラ


ヒペリカム

本日の教室モデルは バラと ヒペリカムです

クヌギ・ピラカンサ・シャリンバイ


クヌギ

青い初々しいドングリが顔を出しました

イスノキ

虫こぶです

仲間の絵
ヤマボウシの果実


ザクロ&ミョウガ


コスモス


前回の教室モデルです



オリーブ


ひょうご まちなみ ガーデンショー

舞子公園でも宣伝していました
明日から 29日まで開催されます

オシロイバナ

帰り道に ガード下に 綺麗に咲いていたので少し摘んできました


レインボーコーン

2019-09-19 12:41:28 | 野菜・果物の絵
レインボーコーン:イネ科
別名:(虹色トウモロコシ、グラスジェムコーン、ジュエリーコーン)
 交配によって品種改良されたそうです
レインボーコーンとは その名のとおり
黄色、紫、青、濃紺、白、赤、オレンジ、ピンク、グリーンなどの
カラフルな実色になるトウモロコシで、世界で一番美しいと言われています
  この色鮮やかなトウモロコシは、普通のトウモロコシに比べて固いため
蒸して食べることは出来ませんが 蒸すとさらにその色が鮮やかになるそうです
もし食べるなら、ポップコーンが良いそうです
乾燥させて飾って置くのも楽しいですね

 淡路島で 購入してきました
ダイソーの色紙に描きました
2枚入っていましたので もう一枚は カボチャ を描きました

昨日 久しぶりに近所を散策しました
稲たちも黄金色に染まり 稲刈りが終わった所もありました
モカちゃん


モカちゃんが水浴びしていました
広い池で一人ぼっちで 夏を過ごしました
来月あたりには ヒドリガモたちが渡って来て 賑やかになるかな~




パシャパシャと楽しそうでした
遊んだ後は陸に上がり お昼寝タイム

クサネム:マメ科


ツルマメ:マメ科


小さな可愛い豆の花



ヤブラン

果実が一個できてます
昨日は久しぶりにカワセミが飛んでいる所を見ました
草が生い茂っているので 何処に飛んで行ったのか分からなくなり
撮ることが出来ませんでした

姫路城

2019-09-18 12:01:47 | ドライブ・お出かけ・帰省など

一昨日 姫路に用事があったので ついでに 姫路城まで行って来ました

姫路城(白鷺城)

一部 建物が改装中でした



石垣に生える野草も美しい模様に(*^-^*)



芝生のお手入れをしていました



この日は ミンミンゼミと ツクツクボウシが鳴いていて
とても暑かったです

イタドリ

至る所にイタドリの花が咲いていました


場所によって青空になります

巨大なシャチ


姫路城大天守の鯱瓦
高さ   190m
重さ 約250㎏



シャチの間に姫路城を入れてみました



姫路城和船


日差しがきつくて乗っている方たちも暑そうでした


乗船時間は約30分程度で料金は大人が1,000円です
1便あたり16名です
事前予約が必要です


ダイサギ&カルガモ

2019-09-17 11:42:37 | 野原・田園・ミニ公園にて

ヤギの親子の居る所には 広い池があり
寒い季節は多くの水鳥で賑わいます
今は寂しい池になっていますが アオサギや カワウ&カルガモたちは
一年中います

カルガモ


毎年 水草に覆われてしまいます


そんな中でも泳ぎ回っていました
カイツブリも一年中いますが 水草だらけで 見つけられませんでした

ダイサギ

団体でいたのですが 近くに行ったら飛んでしまいました
ピンボケですが・・・



両足をきちっと揃えて飛ぶ姿は優雅に見えますね




天高く飛んで 再び戻ってきました

アオサギ


秋のエノコログサ:イネ科

秋色に染まっていました

ツルボ:キジカクシ科




ミニトマト

可愛いミニトマト購入しました🍅 🍅


ヤギの親子

2019-09-16 13:48:33 | 野原・田園・ミニ公園にて

昨日 久しぶりにヤギの親子に会いに行って来ました
ヤギ


笑顔で迎えてくれました🐐



美味しい草が盛りだくさん




暑くても草の上は涼しそうです
飼い主さんがヤギハウス(テント)の中に水を運んできていました
何時でも飲めるようにしてあります
草は食べ放題ですので 餌には困りません

ヤブツルアズキ(藪蔓小豆):マメ科


ツルを伸ばして群生していました



アキノノゲシ:キク科


マメアサガオ


センナリホオズキ:ナス科


今年も こぼれ種で沢山芽吹いていました



センナリホオズキの周りは コスモス畑になります

ハナミズキ:ミズキ科

果実も真っ赤に色づいていました

今日は用事で 姫路まで行って来ました
みゆき通り商店街に 怪我をした親子のイノシシがいました
イノシシ🐗


親子で耳をケガしていました


薬局のイノシシたちです

・・・追記・・・
今宵の月


オレンジ色の月が綺麗だったので ワイングラスに入れてみました


上手に入れることが出来ませんでした
数年前にブログのお友達が 美しい夕日を ワイングラスに入れていましたが
私には無理でした(*_*)


オレンジ色の月でした


雨上がりの散歩道で

2019-09-15 11:08:35 | 野原・田園・ミニ公園にて

ノブドウ:ブドウ科


いつの間にか色づいていました



ホルトノキ:ホルトノキ科


千葉県以西の本州、四国、九州、沖縄に分布
常緑高木
暖かい沿岸域に生育する




秋の深まりとともに 果実は黒く熟します

センニチコウ:ヒユ科


雨風に煽られたようですね



ゴーヤの花


(=^・^=)(=^・・^=)


今日は青空です



ハクセキレイ


パッションフルーツ(果物時計草):トケイソウ科


花から果実になりました



今 2個の果実が生っています
3輪の花が咲きましたが 一輪だけ人工授粉をするのを忘れてしまいました


つぼみも次々に出来ています


舞子公園(舞子海上プロムナード)

2019-09-14 11:25:09 | 公園にて

舞子公園を散策してきました


舞子海上プロムナード







ヨットも通過しました⛵

天文科学館

舞子公園からズームで撮りました

咲いていた花
クズ:マメ科


良い香りで存在がわかります



とても美しく咲いていました



ハマナス:バラ科


ハマボウ:アオイ科

花は咲き終わり 果実が出来ていました

・・・追記・・・
今宵の満月と キワーノ

 満月が小さくてキワーノが巨大になりました(*^-^*)


展示会

2019-09-13 11:37:34 | 日記

昨日 ボタニカルアートの展示会会場へ行って来ました

作品の一部

ポインセチアは先生の作品です
大きな額に華やかなポインセチアは 遠くからでも ひと際目立ちます



アートフラワー



展示会会場から見える明石海峡大橋です
広い日本庭園が広がります
知り合いで 舞子ビラで結婚式を挙げた方も数人います
確か 先生もそうだったと思います!(^^)!

日本庭園に下りてみました




日本庭園から見た明石海峡大橋です





淡路島

淡路島が すぐ目の前に見えます

ポリガラ・ミルティフォリア:マメ科


ホテルの駐車場周りに咲いていました



ナツフジかな?






この後 直ぐ近くの 舞子公園にも寄ってきました

・・・追記・・・
今宵の月(中秋の名月)

雲の間から顔を出しました


今朝は雨ふりだったので見られないと思っていましたが
午後には晴れ間も見えたので期待しました

 


ヤマボウシの果実

2019-09-12 13:13:06 | 果実&木の実

ヤマボウシの果実がたわわに生っています
ヤマボウシ:ミズキ科


東北南部から九州の野山に見られる落葉小高木



熟した果実は果実酒などに利用できます
生食も出来ます



ほんのり甘みのある 柔らかい果肉です



場所によって まだ若い果実もあります



紅葉

新緑、花、実、紅葉と季節ごとに楽しむことが出来ます

サンゴジュ:レンプクソウ科




今朝 賑やかなハッカチョウの鳴き声がするのでベランダに出たら・・・

カップルでお話ししていました
屋根より高い この場所が 鳥たちのお気に入りの場所で
夕暮時には カラスが止まってお話しています
今朝はとても涼しくて 秋を感じました

舞子ビラにて
主人が展示会に行きたいというので 一緒に観てきました


入り口のショーウインドウに花嫁衣装が・・・


長女も次女もホテルでのチャペル式でしたので
打掛は前撮りして 写真だけ残しました




ホテル前は日本庭園になっています
明石海峡大橋は目の前にあります


ゴーヤ&ミニトマト

2019-09-11 10:45:31 | 公園にて

近所の公園のゴーヤとミニトマトです
ゴーヤ:ウリ科


美しい白いゴーヤが美味しそう!(^^)!



素敵なグリーンカーテンです


ふっくらさんなので もしかして
アップルゴーヤかしら?🍎

ミニトマト:ナス科




ムカゴ

山芋の赤ちゃん(*^-^*)



フジバカマ:キク科


シュウメイギク:キンポウゲ科


オリーブ:モクセイ科




クロホオズキ:ナス科

ペルー原産の一年草
オオセンナリの園芸品種

歩道の花壇のクロホオズキが終盤でした
落ちていたのを拾ってきて 種を蒔いてみました
芽吹くかな~!(^^)!