ハイキングクラブ3月の定例ハイキングは
横瀬町「芦ヶ久保果樹公園村と日向山」&「いちご狩り」に行って来ました。
今回は、ハイキングクラブが発足して100回目となる記念すべきハイキングです。
公民館を8時前に出発して、西武秩父線の芦ヶ久保駅の近くの「道の駅果樹公園あしがくぼ」
の駐車場でバスを降り「日向山」を目指して歩き出しました。
山頂から武甲山を眺める
ハイキング日和
低山ですが神社からは急な登りなのでハアハアと息が弾みました。
1時間40分ほどで山頂に到着しました。
山頂に立ち初めは風が心地よく感じましたが、少しすると冷えて寒くなってきました。
眺めが良く、武甲山や真正面には芦ヶ久保駅が見えました。
下山途中 おとぎの国に出てくるような家や正座をした珍しい観音様を見ることも。。。
駐車場には、
12時少し前に着きました。
昼食は秩父駅に併設されている「地場産センター」で食べました。
程よいゆでかげん細麺のお蕎麦はとても美味く
最後に出される蕎麦湯も美味しかった~~
食後の散策は、「ミユーズパーク梅園」へ行きました。
早咲きの紅梅と白梅が咲いていましたが、
満開は、もう少し先のようでした。
黄色い「さんしゅう」も咲いていました。
武甲山とさんしゅう
14:20 さて最後は楽しみにしていた「いちご狩り」です。
いちご狩りは、やはり土・日曜日が良いようです。
ほとんどのお客さんは土・日曜日に来るので、水曜日は赤いのが無くお店が休みになるところが
多いそうで、予定していた農園に行くことが出来ませんでした。
会長さんが色々なところを探してくださり「いちご狩り」は出来ましたが、
ハウスに入ってチョット(@_@)赤い大きないちごを想像していたのですが
指定されたレーンには、余りないのです。
それでも探し探し食べました。
もういいかな~~と言う時になりお店の人が2レーン解放してくれ
また食べることが出来 満足・満足
時間的にも遅かったのでお土産用のも無くなってしまいました。
仕方がないですよね~~私たち25人もいるのですから~~
帰りは時間が有ったので「道の駅はなぞの」に寄ってくれたのでショッピングタイム
26年度最後のハイキングも無事に終了しました。
今月末には総会兼ハイキング100回記念祝賀懇親会が行われることになっています。
私自身いつまで続けられるか分かりませんが、
この楽しいハイキングクラブに所属して1回でも多く参加出来たらいいなと思いました。