すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

孫たちと一緒に人形劇を観ました。

2018-02-10 | お出かけ

孫の通っている保育園から「人形劇のご案内」をいただきました。

今回はおじいちゃん、おばあちゃんのみの参加でということでした。
出席人数を把握したいということなので申込んでおきました。
忘れないようにカレンダーに印を付けて。

風もなく良い天気、早く着きすぎたので近くを散歩しました。
駅から歩いてきたので体はポカポカ。

桜の咲く季節にはきれいですが今は何もありません。
でも気持ちが良かったです。

時間になり、保育園に着くと受付で



孫の名前の書いてあるシールを渡されました。
園児用の小さい椅子に腰かけて待ちます。

孫も気が付きニコニコ
そのうち同じクラスの女の子がそばに来て名札を読んで〇〇ちゃんのおばあちゃん?
おじいちゃんは?こないの?などと話しかけて気が付いたら周りにたくさん集まっていました。
可愛いですですね~~

孫は照れ臭いのか自分のところで座ってお友達と話していました。

秩父から来た「にんぎょう畑」という劇団が人形劇を見せてくれます。
劇団といっても一人でしたが。。。

はじめは「ペンギンと太陽」
次は「おおきなかぶ」・ユニークな「ウサギとカメのかけっこ」でした。
子供たちの知っている内容なのですが、
いろいろアレンジをしてあるのでとても面白かった!!

さすが~~ 感心しました。






童心に帰り「うんとこしょ、どっこいしょ」と大きな声で
園児たちもノリノリ
みんなで楽しませていただき あっと言う間の1時間でした。

帰りにはあの美味しい「高野屋」のお団子とお茶まで頂いて解散となりました。

赤ちゃんの時からお世話になっている保育園ですが、
保育園内での様子はこのような時しか見ることができません。
そして、孫の成長が見える良い機会でした。