お早うございます。
昨晩の荒れ方は、ちょっと凄かったです関東地方。
なので、PC電源落として早寝しました。
災い転じて福となす、おかげですっきり目覚めましたですww
今の所曇ってますが、この先どうなるか。
皆さん曰く「梅雨だから仕方ないですよ」、これ聞くと・・・・「諦めんじゃねえよおおおおおお!」とか言いたくなる私って、変人ですねそうですね;;
暫くぶりの、株子さん登場。
さて、散々騒がれたNISAが今年から導入されて。
小口の投資家(わはははは)である私も、無視できませんでした。
つまり何ですな、株子さんに新しいお家が出来たわけですw
年間100万までの取引にかかる税金が、免除。
昨年まで、株売買で儲けには10%の税金がかかってました。
うちの株子さんが稼いでくれたお金も、自動的に源泉徴収されてました。
それが、ここに入れば・・・・100万までは、無料。
入らなかったら、税率20%に増税。
ふむ・・・・ちょっと考えたのは、株子さん最低単元。
これは正直、優待の為ですので動かす予定はありません。
ので、新居に入らなくても構わなかったんですが。
もし何かで、急な現金化が必要な時・・・・・20%・・・・・小額でも、小額だから・・・・これは痛い。
ので年末に、株子さんには一旦実家にお帰りいただきました。
そこそこ株価もよろしかったので、ここでも少々私の残高増えました^^
そして年が開け、勿論事前に新居ご用意しておきました。
ええ同じ、M井証券さんです。
がしかし・・・・株子さんだけでなく、値が高い。
どうしよう、でも彼女がいないのは・・・とても寂しい。
・・・・・割高でしたが、お戻りいただく事に><
今になってみれば、1ヶ月待てば下がったんですけどね^^;
でも株子さんがいない生活は、寂しかったのですw
以下次号。