お早うございます。
今のところいい天気です、関東地方の某所。
なので洗濯しました、冬の間お世話になった着る毛布も洗い・・・・・・さすがに重かったようで、途中で洗濯機が抗議を始めました。
まあもういい加減すすぎもやってたようなので、そのまま電源切って干しました。
いいのよ、もう・・・・水道料とか電気代とか・・・・多少洗剤が残っていても、何とかなるでしょう。
昨日朝の喉の痛みは、1日中健在(?)でした。
夜まで薬飲んで、飴を舐めて、根性で飯食って・・・・・・でもって何気に夜遅く・・・・orz
なのに今朝はまた早くに目が覚めて、気がついたら風邪の症状は・・・消えてました。
何だったんだ、一体・・・・・一応薬は飲んでおく。
さて昨日、リアル知人から京都土産を頂ました。

お干菓子ですね、なんと美しひ・・・・・・・つい旧仮名遣いになってしまう。
和菓子の意匠は、芸術的です><
思えば私、小学生の時にお茶始めたので。
和菓子については、一生分食べたかもしれないですww
いやいや、非常に上品で美しい和菓子。
貧乏になったので、縁がなくなりましたww
ちなみに同じお金出すなら、洋菓子買います・・・・だってさあ、お腹の満足度が。
頂きものは、和菓子嬉しいですね目の保養にもなります^^
まあうちの母親も「何で皆お土産とか和菓子持ってくるんだろう」、たら言うてましたねえ。
「そりゃあんたがお茶の先生だからだろ」
でも彼女も、チョコレートの方が好きだったのは事実です。
そんな私ですが、近頃某和菓子に・・・・まんじゅうに凝ってます。
値引きになったら買ってますwww
酒饅頭なんですがね、製造元は京都伏見になってます。
紅白あります、紅が粒餡で白が漉し餡。
サイズはかなり大きいです、掌大かな。
これが・・・・某スーパーで税込み80円なんです、値引き狙うので70円とか40円で買います。
でもって、美味しいの^^
餡も優しい甘さだし、皮もほんのり日本酒の香り。
たかが和菓子、されど和菓子・・・・・年取ってきたのかなあ、結構美味しく感じる今日この頃。
今のところいい天気です、関東地方の某所。
なので洗濯しました、冬の間お世話になった着る毛布も洗い・・・・・・さすがに重かったようで、途中で洗濯機が抗議を始めました。
まあもういい加減すすぎもやってたようなので、そのまま電源切って干しました。
いいのよ、もう・・・・水道料とか電気代とか・・・・多少洗剤が残っていても、何とかなるでしょう。
昨日朝の喉の痛みは、1日中健在(?)でした。
夜まで薬飲んで、飴を舐めて、根性で飯食って・・・・・・でもって何気に夜遅く・・・・orz
なのに今朝はまた早くに目が覚めて、気がついたら風邪の症状は・・・消えてました。
何だったんだ、一体・・・・・一応薬は飲んでおく。
さて昨日、リアル知人から京都土産を頂ました。

お干菓子ですね、なんと美しひ・・・・・・・つい旧仮名遣いになってしまう。
和菓子の意匠は、芸術的です><
思えば私、小学生の時にお茶始めたので。
和菓子については、一生分食べたかもしれないですww
いやいや、非常に上品で美しい和菓子。
貧乏になったので、縁がなくなりましたww
ちなみに同じお金出すなら、洋菓子買います・・・・だってさあ、お腹の満足度が。
頂きものは、和菓子嬉しいですね目の保養にもなります^^
まあうちの母親も「何で皆お土産とか和菓子持ってくるんだろう」、たら言うてましたねえ。
「そりゃあんたがお茶の先生だからだろ」
でも彼女も、チョコレートの方が好きだったのは事実です。
そんな私ですが、近頃某和菓子に・・・・まんじゅうに凝ってます。
値引きになったら買ってますwww
酒饅頭なんですがね、製造元は京都伏見になってます。
紅白あります、紅が粒餡で白が漉し餡。
サイズはかなり大きいです、掌大かな。
これが・・・・某スーパーで税込み80円なんです、値引き狙うので70円とか40円で買います。
でもって、美味しいの^^
餡も優しい甘さだし、皮もほんのり日本酒の香り。
たかが和菓子、されど和菓子・・・・・年取ってきたのかなあ、結構美味しく感じる今日この頃。