えーと・・・・新しいPCもあるし。
サブ機としてChromebookもあるし。
じゃあいざという時のために、一応取っておいた。
WindwsVista・・・・・処分しましょうかね。
うん、使わないし。
これ、2代目のPC何で、多分購入が・・・・2010年頃かなあ。
で、5年くらい使った・・・と思う。
最後に起動したのが、この後のWin10のDELLのPC、2016年か17年購入が。
Windowsアプデで壊れた時に、つまり4年ほど前、とにかく何とかと。
代替機に使ったんですよ。
その時点でつまり、5年以上は使っていなかったです。
で、そこからまた5年近く。
私の座っているPCデスク、その後ろで。
カバーかぶって寝てました。
まあ廃棄するにも、できれば初期化ということで。
でも動くんだろうか・・・・・。
動きました、恐ろしいことに。
きちんと起動しました。
すげえ・・・・・富士通><
てか当時の富士通、すげえ・・・・。
今よりもっと、多分ですが、いい製品作っていたと思います。
さて初期化方法が、今のPCと違って。
システムに組み込まれていません。
今使用しているPCで検索しましたら。
ふむふむ・・・・・起動してF8連打して。
でもって・・・あれしてこれして・・・・ん?
ネットの記事に出ている選択肢が出ません。
・・・・富士通のサイトに何か載ってないだろうか。
えーと・・・・富士通のPCに搭載されている富士通supportボタンから初期化出来るとな。
このVistaちゃんにも搭載されています。
じゃあそこから・・・・・出来ないんです、途中で出るはずの選択肢・・・・あ・・・。
そう言えば途中で、「ナンタラカンタラと、リカバリできません。いいですか?」
てな警告文・・・・そか、リカバリできないの・・・何で?
そんなとこいじった記憶、無いですが。
でも出来ないものは出来ない。
・・・・いっそ、ChromeOSインストールしてやろうか。
かなりスペック低くても大丈夫そうだし。
実際、Vistaにインストールした人の記事もあった。
改めて調べ・・・・・あ・・・。
この機体、無線ラン搭載されてないはず。
うわちゃ><
うーーん・・・・やはり廃棄かなあ。
にしても、HDDとか調べてみたら。
CドライブとかDドライブ、85%くらい埋まってました。
なのに起動までの時間は、数分。
やっぱあの当時の富士通・・・・以下略。
サブ機としてChromebookもあるし。
じゃあいざという時のために、一応取っておいた。
WindwsVista・・・・・処分しましょうかね。
うん、使わないし。
これ、2代目のPC何で、多分購入が・・・・2010年頃かなあ。
で、5年くらい使った・・・と思う。
最後に起動したのが、この後のWin10のDELLのPC、2016年か17年購入が。
Windowsアプデで壊れた時に、つまり4年ほど前、とにかく何とかと。
代替機に使ったんですよ。
その時点でつまり、5年以上は使っていなかったです。
で、そこからまた5年近く。
私の座っているPCデスク、その後ろで。
カバーかぶって寝てました。
まあ廃棄するにも、できれば初期化ということで。
でも動くんだろうか・・・・・。
動きました、恐ろしいことに。
きちんと起動しました。
すげえ・・・・・富士通><
てか当時の富士通、すげえ・・・・。
今よりもっと、多分ですが、いい製品作っていたと思います。
さて初期化方法が、今のPCと違って。
システムに組み込まれていません。
今使用しているPCで検索しましたら。
ふむふむ・・・・・起動してF8連打して。
でもって・・・あれしてこれして・・・・ん?
ネットの記事に出ている選択肢が出ません。
・・・・富士通のサイトに何か載ってないだろうか。
えーと・・・・富士通のPCに搭載されている富士通supportボタンから初期化出来るとな。
このVistaちゃんにも搭載されています。
じゃあそこから・・・・・出来ないんです、途中で出るはずの選択肢・・・・あ・・・。
そう言えば途中で、「ナンタラカンタラと、リカバリできません。いいですか?」
てな警告文・・・・そか、リカバリできないの・・・何で?
そんなとこいじった記憶、無いですが。
でも出来ないものは出来ない。
・・・・いっそ、ChromeOSインストールしてやろうか。
かなりスペック低くても大丈夫そうだし。
実際、Vistaにインストールした人の記事もあった。
改めて調べ・・・・・あ・・・。
この機体、無線ラン搭載されてないはず。
うわちゃ><
うーーん・・・・やはり廃棄かなあ。
にしても、HDDとか調べてみたら。
CドライブとかDドライブ、85%くらい埋まってました。
なのに起動までの時間は、数分。
やっぱあの当時の富士通・・・・以下略。