昨日、包丁が切れると書きましたが。
切れました・・・・私の指が。
と言うか、切れ味の良い刃物で切った場合、痛みを感じない。
とか小説で読んだことがあります。
時代小説なんかで、名刀で来られると切られた側は痛みを感じないとか。
うん、感じなかった。
何も感じなくてね。
でも切ってた白菜が、何故か部分的に赤くなって。
なにこれとか思ったら。
左の人差し指が切れて、血が出てました。
そんな深い傷ではないです、でも末端部なのでそれなりに出血。
何時やったのか記憶が無いんですが。
多分刻んだ白菜を鍋に移す時に、私は包丁と左の手に挟むようにして移動させるんです。
その時じゃないかと。
これまで来れない包丁使ってたので。
力加減がまだわからないというか、つかめないんですわ。
幸い治る力とか言う、ケアリーヴ買い置きがありました。
なので巻きます。
これ何が素晴らしいかって、治る力よりも・・・・。
防水性能が凄いんです。
本当に、中に水が入らないので。
シャワーしてもシャンプーしてもOKという・・・・お値段そこそこしますが・・・。
ただ困ったことに、左の人差し指なので。
スマホの指紋認証が・・・・出来ないという罠・・・・。
なんてこった。
でもってまた、気が付かないうちに右の親指からも出血・・・・・。
ま、まあ・・・・両方バンドエイド貼ってあるので、これ以上は何も。
・・・・・・起きない・・・・よね?
切れました・・・・私の指が。
と言うか、切れ味の良い刃物で切った場合、痛みを感じない。
とか小説で読んだことがあります。
時代小説なんかで、名刀で来られると切られた側は痛みを感じないとか。
うん、感じなかった。
何も感じなくてね。
でも切ってた白菜が、何故か部分的に赤くなって。
なにこれとか思ったら。
左の人差し指が切れて、血が出てました。
そんな深い傷ではないです、でも末端部なのでそれなりに出血。
何時やったのか記憶が無いんですが。
多分刻んだ白菜を鍋に移す時に、私は包丁と左の手に挟むようにして移動させるんです。
その時じゃないかと。
これまで来れない包丁使ってたので。
力加減がまだわからないというか、つかめないんですわ。
幸い治る力とか言う、ケアリーヴ買い置きがありました。
なので巻きます。
これ何が素晴らしいかって、治る力よりも・・・・。
防水性能が凄いんです。
本当に、中に水が入らないので。
シャワーしてもシャンプーしてもOKという・・・・お値段そこそこしますが・・・。
ただ困ったことに、左の人差し指なので。
スマホの指紋認証が・・・・出来ないという罠・・・・。
なんてこった。
でもってまた、気が付かないうちに右の親指からも出血・・・・・。
ま、まあ・・・・両方バンドエイド貼ってあるので、これ以上は何も。
・・・・・・起きない・・・・よね?