reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

考古学・・・・と言うほど昔の事ではありませんw

2017-06-13 06:36:04 | 日記
お早うございます。

夜明け前に雨の音で一旦目が覚めました、今も降ってます関東地方。
まあ梅雨入り宣言したのに全然降りませんでしたから、気象庁もほっとしているんでしょうねww

しかしなあ、今日は出かけるんで・・・・出来れば止んで欲しいです。
雨だとね、隣駅まで自転車爆走できないので・・・・電車代が・・・・・;;

さて毎度のごとく、戸棚からの発掘品。
これなーんだ?



捨てるの忘れてたって言うか、喫煙時代の名残です。
いや私、結構なスモーカーでしたからね。

これらは灰皿です、喫煙時代末期に使用されたものですねw
あの時代はもう、かなりの混乱期だったので・・・・うん、火の不始末とか怖くてこれらの灰皿購入したんですね。

それまでは家にあった、父が使ってたのとかを使用してたんですが。
混乱期に普通の灰皿は危険だと、多分本能的に購入したんだと思われます。

この3つ、赤と黄色は「火のついたタバコを置いておくと、ある一定の場所に来たら火が消える」って灰皿です。
黒い背の高いのは、火のついたままの吸殻を穴に放り込むと、中で自然に消えるって奴です。

まあどれも、所謂アイデア製品ですよね。
実際、良く消えました。

それもプラスティック製ですので、軽く安っぽいと言う。
でも家で自分だけが使うには、充分だった灰皿たちです。

とは言え、これらが来てから煙草止めるまで・・・・大して時間はかからなかったのも事実です。
そして発掘されたこれら灰皿は、プラゴミとして出されてしまったのでした・・・・役に立ってくれたありがとう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぜ・・・贅沢ですか | トップ | 何でこう・・・・正直なんだ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事