マジな話。
富士通とYouTubeの相性は、本当によろしくないですね。
一時は治まっていた、視聴中のフリーズ。
HDDの停止がまた、始まりました。
窓をそんなに多く開けていたわけではありません。
YouTube含めて、3つだけです。
これで、HDDが停止します。
Core5でこうなるんですよ><
以前のDELLはCore3でしたが、1回もありませんでした。
とにかく、泊まるのが怖いですね。
サブ機の、ChromeOSのエイサーはCeleronですが。
窓2つ開けると、さすがに反応鈍いですが。
落ちることはないんですよ!!
本当に、富士通って何これ状態です。
まだ購入から1年半も経っていません。
まあそれ以外は、まともなんですがね。
相性としか言いようが。
だってさあ、作業中にYouTubeで音楽裏で流す。
なんでことも、怖くてできないわけですよ。
本当に、どうしろと?
安くない買い物ですから、本当にまじ働いてくれよ。
でもひょっとしたら、Win.11が悪い…。
かもしれない。
富士通とYouTubeの相性は、本当によろしくないですね。
一時は治まっていた、視聴中のフリーズ。
HDDの停止がまた、始まりました。
窓をそんなに多く開けていたわけではありません。
YouTube含めて、3つだけです。
これで、HDDが停止します。
Core5でこうなるんですよ><
以前のDELLはCore3でしたが、1回もありませんでした。
とにかく、泊まるのが怖いですね。
サブ機の、ChromeOSのエイサーはCeleronですが。
窓2つ開けると、さすがに反応鈍いですが。
落ちることはないんですよ!!
本当に、富士通って何これ状態です。
まだ購入から1年半も経っていません。
まあそれ以外は、まともなんですがね。
相性としか言いようが。
だってさあ、作業中にYouTubeで音楽裏で流す。
なんでことも、怖くてできないわけですよ。
本当に、どうしろと?
安くない買い物ですから、本当にまじ働いてくれよ。
でもひょっとしたら、Win.11が悪い…。
かもしれない。