reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

某所で知ったトイレの豆知識

2013-05-21 08:54:27 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

昨日は1日、梅雨みたいな降り方してくれました関東地方。
今朝は・・・蒸し暑いです、ゴミ出しで思い知った蒸し暑さ。

まあ昨日ギブアップした洗濯しましたが、あれ曇ってきましたね。
まあいっか・・・・・出しっ放しでも、何とかなるだろう(希望的観測)

暑い時には避難所が一応あります、ご近所にある博物館です。
急坂なのが、ちと悲しいですが。
図書館もあるし、適度な冷房が嬉しいです。

昨年の夏そこで、トイレの歴史・・・・みたいな感じの本見つけましてね。
これが面白かったんですが、うろ覚えで申し訳ないんですが。

平安時代の役所(内裏?)だったかな、帰属の屋敷とか。
建物の外にトイレ(ちゃんと囲われている)があって、そこには水が流れ続けてるとか。

水洗の走りですね、しかも天然の。
水道代は無かった頃の話です、庶民はまあ・・・・・どうだったのかは、解りません。
つか、憶えてないですww

で近年なんですが、トイレの下水管の太さについての記入が面白かったので。
あーーーはっきりと何時だったか、は私の鳥頭・・・記憶しておりませんが;;

今まで計測された大便の、一番太かったのが・・・直径7センチだったそうですwww

なので、トイレの配水管下水管は7センチと決定されたとか。

いやこれ、うろ覚えのうえに・・・ちょーっと古い本でしたので、正確なのかは不明な記事ですが。
いやもう、完全にトリビアですけどwwww

何となく思い出しちゃったので、記事にしてみました。
興味のある方、ぐぐれば何か出てくる(他力本願)と思いますですww



完全にまだ5月なんですがね、すでに紫陽花こんな感じです。
何かが狂ってるなあ;;綺麗だけど。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追跡指値・・・何それ美味し... | トップ | ふと思ってみると、株主なん... »
最新の画像もっと見る

生活の小知恵(トリビア)」カテゴリの最新記事