reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

華々しく登場したお米は主菜なのか副菜なのか

2013-10-11 08:12:17 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

昨晩から雨が降ってます関東地方、またもや予報はあっち向いてホイ状態です。
何を信じれば・・・・気象庁以外を信じて、下駄を放った方がよろしいかもww

いや、下駄は無かった。
サンダルでもいいだろうか・・・・ふむ・・・。

明日はベランダ、火災点検が入るので。
今日のうちに洗濯して干しておきたいんですが、様子見ますかね。

さて、ご飯。
お腹に足りない時の、ご飯。

ちなみにまだ何気に腹具合、よろしくなしです;;

あー、炊く時には・・・1合ですね。
土鍋で炊こうかと思ったんですが、行平鍋が発掘されたのでそれを使ってます。

この行平鍋は土鍋でお粥用です、父が胃を切除後にお粥炊くのに購入したと、記憶にありますが。
まさかこんな所で活躍するとは、父も思っても見なかったでしょう(合掌)

1合炊いたご飯は、半分は・・・・・ラーメンライスの乗りで、主菜(だと思う)の煮込みうどんをおかずにして食べちゃいます。
どっちが副菜かは、はっきりしていませんw

残りの半合は、次の日のお昼ご飯用におにぎりにします。
「混ぜるだけでOK」のふりかけみたいなのを混ぜて、おにぎり作ります。

翌日のお昼の分も、確保され一石二鳥ですな^^b

ちなみに、今朝冷蔵庫から・・・・・メイプルシュガーが発掘されました。
粉のシュガーです、賞味期限・・・・なんかもう・・・何時から入ってたのか、憶えてません。

殆ど化石www

がこれ見てふと、「ライスプディングでも作るかね」
妙な事考えたのも、事実です。

今夜、やってみるか・・・・・・うむ。

以下次号


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の季節になりましたね

2013-10-10 08:09:10 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

昨日は風の強さに負けて、洗濯物は入れましたが。
今朝もう一度出す事ができました、快晴で穏やかです関東地方。

・・・・ちと訂正、何気にうろこ雲が多いかもですww

ちなみにここ数日の腹痛は、マシになったもののまだ少々。
相変わらず、腹を冷やしてます保冷剤で。

そしてそんな状態にも拘らず、飯はちゃんと食う自分が怖いww

お米をたいても、暑くない季節になりました^^
ので、毎度のネット通販に申し込む。その為のポイントは貯めておいたし、さて今回は。

初めてですが、ブレンド米を購入してみました。
ちょっと安めですが、運不運で美味しいかどうかの差が出来る、ブレンド米。

この通販のお店は対応が早くて、金曜日の時間外に注文。
月曜の午後には発送の知らせ、でもって水曜の午後に届きました。

何しろ一人暮らしですから、2キロくらい買うのが一番よろしい。
さて・・・・どうかな、ブレンド・・・・ふむ・・・ちとパサつくが悪くない。

ちなみに暑い時期に私がご飯炊かないのは、炊飯器持ってないからですww
うちの母親がアホーになった後、捨てました・・・・使わなかったしね。

でも昨年、あるポイントの交換でお米貰ったので、勇を鼓して・・・・・炊く事に。
勿論貧乏人ですので、炊飯器買おう何てこれっぽっちも考えませんでしたww

あー私が行ってた中高、家庭科の時間のご飯は鍋で炊いてました。
何故か走りません、もう一般家庭でも炊飯器が当たり前の時代だったんですが、鍋で。

この記憶と、ありがたい動画サイトで復習してン十年ぶりに昨年ご飯を炊きました。
結果・・・・・・悪くないじゃないか・・・と言うことに。

あーつまりですね私、元々大食らいですww
若い頃に比べると少なくなりましたが、まだ同年代の人に比べると食べ方はかなりです。

なので、例えば・・・・鍋焼きうどんだけでは足りません、何かがプラスで必要なんです。
ここにこの炊いたご飯が、華々しく登場したわけですww

以下次号・・・・ね^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々体調不良です、昨日から

2013-10-09 08:02:51 | 日記
お早うございます。

今日は、天気晴朗(イマイチ)なれど風強し関東地方。
台風の影響でしょうか、でも洗濯しちゃう。

布団は吹っ飛ぶと怖いので、まあ昨日干したし・・・むむむ。

その昨日から、少々体調不良と言うか。
腹痛が取れません><;

下した、とかじゃなくて。
何気に重くて痛かったりします、腹筋に力入れると痛みます。

炎症起こしてるような、痛みです。
これってひょっとして、内部での炎症だろうか。
腸閉塞・・・・ではないと思うんですが。

幸か不幸か、昨日の夜の教え。
1人がやはり体調不良でお休みで、もう1人と密やかに稽古して早目に帰宅しました。

でもって、保冷剤使って腹冷やしてます。
何気に楽なので・・・・・・いやね・・・・・;;

例の、盲腸から腹膜炎起こした時に。
まああれも、炎症です・・・炎ってついてるし。

でもこう・・・・腹筋が固まったみたいな感じだったので、暖めちゃった><
完全に逆効果だったわけで、ああ・・・・森村桂さんの小説「天国に一番近い島」で表現されてた、彼女の症状と同じだったのに。

気が付かずにねえ><

まあうちのホームドクターの台詞じゃないけど、「少なくとも盲腸ではないですw」

でもさあ、解らんですよ。
うちの父親、昔の話ですが・・・・胃袋全切除したんですよ、癌で。

でもって、食道と小腸を直接繋ぐわけですね。
なのに数ヵ月後、レントゲンには・・・・・元と同じかどうかはともかく、胃の形した影が映っていた。

動物の再生能力、人間はかなり退化してるものの。
それでもまだ、再生能力・・・あるんですわ。

・・・・・・盲腸アゲイン・・・いや今回左側だし。
今日は掃除して、大人しくしていよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅なだけでは・・・・・生きてはいけない昨今

2013-10-08 08:08:27 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

今日は・・・晴れた空と曇った空の対比が、中々芸術的な朝です関東地方。
少々腹痛で、早朝に目が醒めて・・・そこから寝てないので、眠いです;;

今夜は教えだしなあ、昼寝・・・・ってのもあまり好きじゃないし。
がしかし、電車の中なら寝られるってのは・・・・・何なのでしょうねw

さて昨日書き込みました、百人一首おかきを幾つかいただいてみました。
何気に歌を詠みながら、つか詠んでから「ポリポリポリ」

・・・・・・・何て味の種類が多いのだろうか・・・・。

「青海苔」「ざらめ」「えび」「抹茶」「塩ざらめ」「甘醤油」「サラダ」

うんうん・・・・定番ですな。
あれ?これ・・・・・ああ、柚子だ。

「柚子蜜」へええええええええええええ・・・・・・「メイプル」・・・ル?

・・・・・・・「カレー」・・・・・・・・?

いや、カレーせんべいって美味しいですが。
包装紙は、「なげけとて 月やは物を思はする かこち顔なる わが涙かな」

・・・・落差がwwww

でもって、「紫いも」・・・・・・うん、ほのかな甘味の中にも、芋の味わい。
「わだの原 こぎいでてみれば久方の 雲ゐにまがふ 沖つ白波」

ああ・・・京都=雅・・・・ですが。
おみやげ物の味付けは、雅だけでは成り立たなくなってるってわけでしょうかねw

味付けと言えば、昔。
京都で一人で年越し、某「一見さんお断り」の旅館で過ごした事があるんですが。

元旦のお節・・・・はともかくとして。
お雑煮が、噂には聞いてましたが・・・・白味噌で、甘かった・・・・。

京都の方には当たり前の味でしょうけど、無骨な関東の住人には。
・・・・・・・・。

「いかがどす?こっちの味付けは、お気に召しましたやろか?」

おかみさんのお言葉に、

「はい・・・・・ああ、とっても美味しいです・・・」

としか言えなかった、若き日の私。

今はその辺り、どうなんでしょうねえ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅とセキュリティ

2013-10-07 08:09:23 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

今日も朝から・・・・曇ってます、関東地方。
まあ昨日は、そこそこ午後から日も出ましたし。
今日も何とか・・・・・洗濯しました、干しました。

さて昨日、知人から京都土産を頂きました。



「かるた」ですが、「かるた」ではありませんww



中身はおかきです、おせんべいですね。
一口サイズのおかきが、入ってます。
味も色々です、カリカリ美味しいです^^

そしてこのおかきの入った小袋、百人一首が描かれてます。
表に上の句、裏に下の句。

食べる時に読まずにはいられませんww
子供の頃にはよくやったなあ、祖母が詠み手になってくれて・・・・。

でまあ京都、昔好きで良く行きました。
一度は祇園さん近くの、一見さんお断りの旅館に父の紹介で泊まったりもしました。

京都は一見さんお断りが多いです。
有名な、舞妓さん芸姑さん呼んでのお茶屋さん遊びもそうですね。

排他的だ、とか言われる所以ですが。

これ、漏れ聞いた所によりますと・・・・安全のため、なんだそうですね。
すでに気心知れている人の紹介で、新しい人が来る=人柄見定める。

大丈夫なら今度は個人でも受け付ける、セキュリティが出来てるようです。
でもって何か問題起こしたら、紹介した側の責任なので。
紹介する方も、相手は選びますからね。

祇園などのお茶屋さん遊びは、家族連れで遊びに行くのもありだそうです。

じゃあ現在のホテルとかは?
これも漏れ聞いた話ですが、「ホテルは、お客さんが忘れ物した時などでもお客さんの家に電話はしない」

んだそうです。
まあ忘れ物が、財布とかカードとかの貴重品なら・・・・どうだろう?
警察に届けるのか・・・・その辺りは聞きませんでした。

で、何故・・・・忘れ物とか気づいても電話しないかと言えば、お客さんのプライバシーを守るためだそうです。

つまりですねえ・・・・・ああ色々と不都合、不倫とかwww
知られたくない相手と宿泊してた、とかww

家に電話して、トラブルの元になることがあるそうなのですね、なので基本的に電話はしないそうです。

雅ではないけど、これは現代のちょっとしたセキュリティかもw





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げは簡単だけど、値下げは難しい事よw

2013-10-06 06:39:11 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

昨日は1日、冷たい雨でした関東地方。
今朝もまだ・・・・・まあそれ程でもないけど、ちょっとだけ降ってますね。
この後上がると、天気予報は言ってますが・・・・・希望的観測で、一応信じておくかね。

いい加減雨にも飽きましたww

さて税金に係わらず、何でも値上げってのは。
する方にとっては、簡単なことです。

「まあそのうち慣れちゃうさwwww」

とか言ってるに違いないです、こいつらは。

しかし・・・・これは結構前の事ですが、関東の某私鉄・・・・K王線。
ここがある時、値上げをしました。
理由は。

「設備投資のため、新しく駅の補修工事やリニューアル。高架線路の工事のため」

まあありがちな理由で、どう考えても。
「こりゃあ、このまま値上げだな」

と思いましてね、まあ仕方ないので(必要だったので)利用してましたが。
数年後。

「全ての工事が終了しましたので、値段を元に戻します」

うん、私鉄とか相互に距離と値段、決めてるからね。
一社だけで、値段上げられないからね・・・当たり前なんですけど。

それでもちゃんと、戻しましたよ。
んでもって、他の私鉄がそれを利用して値段上げなかったのは、中々でしたww

まあこれで、K王線に対する信頼はそこそこ深まりましたね、私は。

たとえこの路線が、各駅停車の乗降客は・・・客と思ってなくても(これ有名、O田急と並んで有名な話)www

お金の必要な事が全て終わったら、元に戻す。
普通の事です、当たり前の事ですが。

その当たり前のことが絶対に出来ないのが、永田町ですね。
あそこだけは、誰が住み着こうと信頼できるものではないですよwww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にも昔はまともな税金があったのですよ

2013-10-05 08:30:40 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

昨日出かける辺りから雨になり、夜にも降って。
今朝も降ってます、関東地方。

気温はあっという間に、20度まで落ちてます。
やはり秋は無くなっちゃったのでしょうかね、物思う、食欲の秋。

弱いものいじめの税金が、次々に施行されてますね。
相続税の変更とか、全て金持ちに都合よく出来上がってますが

でもって少しの資産を大事に守ってる一般市民から、少しでも多くの金を取ろうとしてるのは。
誰が見たって明らかなのに、恥知らずにもほどがありますねえ。

恥知らずは、政治屋の最高の褒め言葉になるらしいですから。
当人たちは、馬耳東風でしょうが。

・・・・馬に失礼だな、連中と一緒にするのはwww

さてこんな日本にも、以前はまともな税法がありました。
憶えてる人も少なくなった、と思いますが。

所謂、奢侈税ですね。

ホテルとか高級レストランとか、ブランド品の買い物にかかる税金でした
映画館や劇場のチケットも、税対象でしたね。

これはつまり、それだけの余裕のある人から税金取ってた、とてもまともな税法だったのです

私も昔のことなので、ちょっと良く覚えてないんですが・・・・つかそんなもんかかる場所に、滅多に行きませんでしたからねww
んーーー10%だったか15%だったか、結構大きかったような記憶が(ググれよ)

当時いたスタジオの先生の公演のチケットに、税金徴収済みのはんこ押すのも。
生徒の仕事だったりしてましたww

これがねえ、消費税が出来た時に廃止されたんですよ。

つまり・・・1回の食事に1万円かけるような人から取ってた税金を、廃止したわけです

その代わりに、1回の食事を作るのに。
ちょっとでも安い材料求めてスーパーのはしごするような、一般市民のその材料に税金かけたわけです。

明らかに、「貧乏人は金払え、払えなければ死ね」と言ってるわけですね。

こんな国に、一体何時からなったのか・・・・;;

以下次号

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカでの州税って・・・・消費税じゃないんですよ

2013-10-04 08:30:33 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

何かとってもどんよりです、関東地方。
昨日夕方、真っ黒い雲がわいて・・・・これは降るな、と急いで家に帰ったんですが。
降り出したのは、夜遅くなってからだったようで。

今朝地面は、まだ濡れてました。
洗濯のタイミングが、見切れない・・・・むむむむ。

さて・・・・気が重くなるだけかもしれないですが、増税。

消費税ってのは、本当に政治屋にとって打ち出の小槌でしょうね。

アメリカの州税ってのが、これと同じ消費税と勘違いされてるのは良くあります。
似て非なるもの・・・でも無いんです。

その辺りの、専門的な違いは・・・・置いといて。
実質的な違いは、と言いますとね。

ちなみに州毎に税率は違います、私の住んでたNYでは8.25%
「何だ随分高いじゃないか」思った方、違います・・・根本的に違うんです、中身が。

州税は、基本的に・・・・食料品とか日常に必要なものには、かかりません

普段着るものとか、履くものにもかかりません。
毛皮などのぜいたく品にはかかりますが、普段着るダウンなどは余程の高級品で無い限り、かかりません。

食料品も・・・わかりやすい例えとしては。

・デリで、ハムとレタスをはさんだカイザーロールのサンドウィッチ購入すると、税金加算されます。

・スーパーで、カイザーロールとハムとレタス買税った時には、無です

人の手がかかったりしたものは、贅沢品とみなされて税金かかりますが。
材料を購入して自分で作る、最低限生きるのに必要な品物は無税です。

つまり何を意味するかと言えば、貧乏人に優しい税法なんですね。

自分で作ったりするのを、スキップしてちょっと贅沢した場合、税金取られますが。
そこを、お金無いから・・・・・で自分で材料買って作れば、税金はかからない。

一見高い税率に見えますけど、これはとっても効率的な税法でしょう。

元々税金ってのは、ある所からとって無い所へ回す

これが基本だったはずです、実は日本も・・・・・あったんですよ、そういう税法。

以下次号


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重なる時には重なります

2013-10-03 08:22:04 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

曇りのち雨の予報ですが、関東地方。
8時現在晴れてますので、昨晩やっておいた洗濯物を出して、ついでに布団も出しました。

「赤毛のアン」ではないけど、お日様に税金かけることは出来ないわけです、ざまーみろwww

まあ翳ってきたら、即取り込みましょう。

世間では増税に関して、あれこれ意見が飛び交ってますが。
反対意見は勿論、当事者たちの耳には入らないわけで。

そしてまた、大きな出費に関しては(家とか車ね)削減されるとかで。
要はやはり、貧乏人イジメですね。

いっそ、「貧乏人は、死ね」と本音を言ってくれると面白いんですけどwww

ああ、せっかくのお日様に青空に、ふさわしくない話題ですねえ。
ちょっと路線変更、路線変更。

私って、いや私だけではないかもしれませんが。
あることが起きると、やたらそれが続くんですよ・・・重なる、とも言いますが。

例えば、昨年の誕生日。
数箇所から頂いたプレゼントは、全部小物・・・日用品でした、ありがたい^^

今年、同じく数箇所から頂いた品は・・・全部食料品(お菓子)でした、嬉しい^^
何故かこういう風に、相談した気でもないでしょうけど、重なります。

先日帰宅途中の電車で、ああ・・・・何つーか・・・とても太った人を、電車乗り変えるたびに見かけましてね。
うん、普通の太り方でなくて・・・本当に、こう・・・・風船が膨らんだ、って感じの。

そこまで太った方って、日本人には珍しいです。
白人黒人だと、珍しくも無いんですけど。

それが電車乗り換えるたびに、勿論違う人ですが・・・・必ず同じ車両とか、座席の同じ列にいる。

で、最寄り駅に降りまして・・・さすがに・・・と思ったら。
向こう側のホームに立っているのは、やはり同じようなタイプの人だったんです。

いやいや、珍しい事も・・・つか、こういう風に何かが重なったりって。
皆さんにも、あるんでしょうかね?

ちなみに、宝くじが続けて当たった・・・ってことは、一度もございませんww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の読者(もしいれば)には、目の毒?

2013-10-02 07:58:03 | 綺麗な身体作りと健康づくり
お早うございます。

台風の影響か、朝から雨です関東地方。
昨日は夕方から上がったので、またもや天気予報はあたらないと言う事を証明しました。

さて今日は、どうなるでしょうww
個人的には、午後から・・・・晴れてくれとまでは言いませんが、雨だけあがって欲しい所です。

涼しくなってきましたので、皆さん下着とか秋用に代えていると思うのですが。
先日私、ン十年ぶりに・・・・・ブラさんを装備いたしましたww

NYにいた頃、バイト行く時には装備してたんですが。
それも店が変わってから、止めたと言う。
若い頃からの、所謂ノーブラです・・・・・中身が無いのでwww

昔、まだまだ日本ではノーブラなんて恥ずかしいと言う時代。
アメリカでは、ノーブラ旋風が吹き荒れていると聞きました。
丁度その時代に、初めて旅行でNYに行ったんですが。

うん・・・・・壮観でした・・・・うん。

がしかし、本業であるスタジオに行ってみると、皆さん背中のえぐれた稽古着から・・・紐覗かせつつ、ブラを装着。
あり?
・・・・・・・・・判明しましたクラス中に・・・・・揺れが邪魔だった、つーことでしたww

なのでクラスが終わると、ノーブラ再び・・・っとな。

さて久しぶりに装備した結果、息苦しく感じるのは勿論だったんですが。
これって・・・・・。

背中のサポート、かなりしてくれる・・・んだ。
へええええええ(5ヘエくらい)

背筋のサポートには、このブラと言う代物大変に活躍してくれるようです。
簡単に姿勢正すのにも、向いてるかもしれません。

逆に言えば、装備してるのに何時も猫背、の場合。
完璧に、背筋腹筋・・・・・・落ちてます><
早急に何とかしたほうが、よろしいと愚考します。

まあ自前の背筋腹筋でまかなえれば、一番よろしいかとw



秋深し・・・・まだ柿は、かすかに色づいてる程度ですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする