goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

気分はすっかり梅雨だったり

2016-09-20 06:38:08 | 日記
お早うございます。

今日の雨です関東地方、殆ど梅雨のように降ってます。
気温は梅雨と違って肌寒いくらいなので、着て行くものに困ります・・・・ポンチョきたりすると結構暑いんですよ。

九州は大変なことになってますが、被害が少ないことをお祈りします。

でまあ何故かこういう時に限って、今日も出かけるわけです。
年取ってからと言うか、仕事が減ったからというか、連日の電車移動のお出かけは年々辛くなってきてます。

まあ昨日、何時もよりはちょっと早いとはいえ(祭日だったんで早めの稽古にした)やはり帰りは9時半近くでした。
これで何とか根性で、11時前に寝てでもって何時も通り起きた自分が・・・・ちょっと偉い。

さて昨日の洗濯物ですが、ありがたいことに半分くらいはしまえました。
家の建物古いので、乾燥してるのが取り柄です、おかげで何とか乾くんですが、

この部屋干しの始末で、ゴミ屋敷になりやすいんだそうです。
つまりついつい乾きが遅いのでそのままにして、着る物が無くなったら干してあるものから取って。

と仕舞う、という手間を省いて行って気が付いたら・・・ってことらしいです。
幸いまだ、家の中に物がぶら下がってるのが気持ち悪いと言う感覚があるんで、ゴミ屋敷は免れてます^^;

でもねえ、やっぱりお日様に当たってない洗濯物、チェストとかに仕舞うの気持ち良くないのも事実です。

そしてこの雨が続くと、さすがに乾燥した建物でも湿ってきて、カーペットが何気に湿っぽくなってくるんですよ><
こう、裸足に歩いてるとね何気にね、足裏が湿る感じがね。

来週までお日様はお預けだそうです、やれやれなんですが。
ついでに湿度のせいか気圧のせいか、どうも耳鳴りがね;;

と・・・・年のせいじゃないんだからね・・・・天気のせいなんだからねっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかしさすがに

2016-09-19 06:44:03 | 思い出ってほどでもないけど
お早うございます。

妙な時間に目が覚めたのとトイレに行ったので、何気に眠いです。
そして今日もどんよりなので関東地方、余計にボケます。

まあ天気のせいばかりにしてはいけないんですが、年のせいにもしたくないので><
にしてもさすがに気がめいります、涼しくてもこれではねえ・・・・洗濯物の部屋干しにもいい加減飽きました。

でもまあ、昭和の頃に比べればとてつもなく楽なんですよね、洗濯にしても。
子供時代にうちでは割と早く洗濯機導入してました、共稼ぎ(当時は珍しかった)のせいもあったんでしょうが。

うん、今でも覚えてるんですがね。
メーカー名とかは忘れましたが、機械の上側にローラーが2本平行についてまして、この間に洗濯物入れてハンドル回すと絞れる。

しかもそのローラーの位置が少々できたが調整できたので、薄手の物の時には狭くして絞ってました。
てか、ハンドル回してました。

家事の手伝いなんて勿論嫌いな小学生でしたが、このローラー回しは好きでしたww
なので一生懸命、ちょっと狭めに設定して力入れて絞ったものです。

それに比べれば今の脱水ってのは、とてつもなく水が切れますね。
うちの洗濯機には乾燥機能がついてません、風乾燥と言うかそんなのが付いてたような気もしますが、記憶の彼方w

まあ正直、アメリカの恐ろしいまでの強い乾燥機を知った身には、日本の乾燥期はね・・・おもちゃ気分です。
もしくは、詐欺ww

昔まだ梅雨が梅雨らしかった時代、家の中は洗濯物でぎっしり。
でもって今のように、抗菌作用云々の洗剤も無かったので、生乾きの匂いもむんむん。

それでも誰もかれも同じ状況だったので、誰も気にして・・・・無かったとは言いませんが、適度にスルーしてました。

洗剤も柔軟剤も抗菌で匂いつきで鼻がアホになる現在の洗濯と、当時の素朴だけど鼻が馬鹿にならない洗濯と。
どっちが良かったんでしょうねww


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はしたこと無い・・・

2016-09-18 06:14:07 | お題
お月見・・・ススキにお月見団子に・・・・

イメージは結構浮かぶんですが、実はやったことが無いんですww
多分幼稚園辺りでやったか・・・・いやあそこはキリスト教の幼稚園だった・・・・ううむ、記憶が無いです。

祖父母の家が近くて、うちは夫婦共稼ぎの親だったので。
学校帰りは祖父母の家で遊んでました、帰宅時の母親が私をピックアップして帰ったものです。

そういう環境(年寄り付き)だったのに、お月見・・・・あの家でもやったことって、もしくは用意してるの見たことないですねえ。
月見団子とかは、近くのお菓子屋さんでおやつに購入しに行ったことはあったような気がします。

娯楽の少ない時代でしたから、お祭りとか縁日とかサーカス(どさ周りの小さなサーカス団ね)とかが楽しみでした。
だからお月見だってイベントだった、はずなんですがねえ;;

そして今年も、ポータルサイトのトップの写真のお月さまだけみて終わる、私のお月見。
てか今年、関東は曇ったり降ったりで月見どころでは・・・orz

団子もねえ、歯が義歯になってからはやばくてww

いやもう、風流とは何の縁も無い生活だと言うことが、打ち込んでてしっかりと解りましたです^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことだけはねww

2016-09-17 06:17:59 | お題
ううむ、いいことは信じます。
てかいい事だけ信じるようにしてます・・・・が・・・・。

これが結構難しいんですよ、いいことだけてのが。

占いなんてしようとする時って、大体不調な時とかじゃないですか。
そこでやってみたら、とてつもなく悪い答えが返ってきた。

・・・・・ここで二択、悪いんだから今の不調も仕方ない。
悪いんだ、これじゃあとても生きていけない。

・・・・どっち取るかなんですよ、占い師に寄るんですがねこの答え。
つまり最悪の時期だからこれを乗り越えれば、と激励してくれるんならそれでよし。
でも、最悪だからとしか行ってくれない場合、落ち込んじゃうこともあるわけで。

占いって気休めと言うか、セラピーに近い物もあるんじゃあないでしょうかね。

なので出来るだけいいことだけ憶えて置くようにしてます。
先日たまたまネットで見た、手相。

・・・これがね、とっても励ましてくれてます。
何かあった時に「この手相持ってるんだから、大丈夫」と現在己を励ましてます。

占いって、そういうところで救いになるんじゃないでしょうかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾つになっても読み違えを起こします

2016-09-16 06:42:44 | 日記
お早うございます。

今日もどんよりの関東地方、暑くは無くなってきたとは言えさすがに曇り空に飽きてきました。
秋の青空はどこに行ったんでしょう?

昨日やっとカイロの治療に行けたので、今朝は大変に眠かったです。
治療後はどうしても疲れが出るのでね、夜はぐっすりです^^;

でもって朝はまだ眠いわけですよ、自業自得とも言いますが。
何しろあそこは治療が本当にきついので、痛いし怖いしww

よほどの覚悟と、調子の悪さが無いと行かなくなりますね。
私の場合、30年以上の付き合いなのとやhり効くので行ってますが。

うん年初めのあの地獄の、歩けなくてもう駄目かと思ったあの時も、ここのおかげで何とかなった。
とは言え後遺症が残ってまして、座骨の辺りが痛いんです座ってると特に。

歩いている時も時々、ヒップの中が痛みます。
まああの時の劇症に比べれば、まだまだと言う感じですが。

座っていて痛いってのがね、座骨なのか股関節なのかが良く解りません。
昨日かなり取ってもらったんですが・・・・4週間に1回じゃ、もう駄目なのかなあ><

仕事が忙しくてそれなりに収入のあった頃は、時には週に1回行ったこともありました。
仕事疲れでどうにもならず、教え過ぎで身体ボロボロだったんですね。

今は何しろ仕事不足なんで、収入も・・・・orz
ですがあの頃より年食ってますので、不調も大きく;;

財布の中身と身体の痛み・・・・ここの計算間違えると年明けのように、手遅れ寸前になってしまうので。
読み違えないようにしなくちゃいけないんですが、これが難しくてね^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかーーーん

2016-09-15 07:22:52 | 日記
お早うございます。

今日も雨です関東地方、暗くてキーボードが見えづらいです。
灯りは・・・・起きた時はつけたんですが、今は節約のため消してるんで。

でもって雨ですが、洗濯しました部屋干しです仕方ないです。
まあ、抗菌性のある洗剤とか、でもそれって結構匂いがきついんで重曹入れたりとか、あれこれ工夫してますがでもやはり外に出したいです><

にしても昨日は夕方晴れたんですがね、一度は。
でもまた低気圧なのね、ああ・・・気持ちも身体もダウンします。

てか今日は、月に一度の楽しいカイロなんです。
がしかし雨だと、自転車がねさすがに隣駅まではきついので、自然交通費が・・・かかる;

ああ、哀愁の自由業です。

昨日の日記に書いた、緊急の時に誰かの助けを借りるかですが。
その後稽古場で生徒さんたちと話し合ったんですが、うん勿論若い人たちね。

彼らは助けを求める、に一票でした。
がしかしここで新しい命題が、一人が曰く「飢え死にしそうだったら助けを求める」

ここでちょっと意見が割れる、と言うか「誰に助けを求めるか」と言う問題が。
親兄弟親戚の無い場合、一体誰に「もう食べるものが無いんだ」と訴えられるかってことです。

これが意外と難しい、一応出たのは「役所・公共機関」でした。
もひとつは、「お寺」

・・・・後者はなあ、どうなんだろう・・・無理ではないかと言う意見と、いや人の命がかかってればきっとと言う意見に割れました。
どっちなんでしょうねえ、え?私の場合ですか?

うーーん、お寺はなあ・・・・宗教と言うより営業のイメージが強くてね^^;
仏教関係でここ読んでる方いたら、ごめんなさいm(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声掛けしない人も増えてますが

2016-09-14 06:34:25 | 毒舌
お早うございます。

昨晩は結構降りました関東地方、おかげで帰宅時にかなり濡れました。
今朝も今の所雨は上がってますが、どんよりが続いています。

まあ涼しいからいいんですが、寝不足・・・・夜の遅いのがどんどん駄目になる、でもって朝早いのはOKかと言うと。
胸張ってOKとは言えないのが現状ですww

でまあ昨日は、夕方から出て教えてに行ったんですが、世間様は逆でその時間帯は帰宅時で。
駅も電車も混雑してました、当たり前。

で目的の駅に降りたら、おや?

誰か倒れてる、でもって若い男性が声掛けしてました。
こういう時って結構皆さん次々に声かけるんですが、昨日は誰も止まらず歩いていくので、及ばずながら「駅員さん呼びますか?」

そう声をかけましたら、若い男性が「お願いします」
改札まで行こうかと思ったんですが、電車の安全確認してる駅員さんが丁度いたので声かけて。

駅員さん、一瞬迷うww
電車の発車の合図と、倒れてる人・・・結果人優先で電車ちょっと放置、構内放送で他の駅員呼び出して。

その間電車は動けず、まあ1分遅れたかと。
でもって構内放送聞きつけた駅員がわらわらと集まってきて、最初の駅員も「担架よろしく」とかまだ放送してたんですが。

そこで倒れてた男性、80そこそこだろうなあ、いきなり起き上がって歩き出そうと。
最初の男性と私ととどめようとしても、聞かずに歩きだそうとしてるんですよ。

こういうケースって、うつ伏せに倒れてたんでまあ頭は直接打ってないでしょうが、脳梗塞で倒れたという場合もあるんで油断できません。
一応大丈夫でも、検査してもらった方がいいんですがね。

ここで私退場しました、結構な数の駅員が集まってきてましたし、階段下りて行く途中でもそっちに向かう駅員がいましたから。

でねえ、あまりに乗客が無関心に行き過ぎてたのも気になったんですが。
この倒れてた男性も、ちょっとかたくなに救助を拒む雰囲気だったですよ。

これってさあ、電車で席譲ろうとして断られたのが原因で、次から声かけるのに躊躇するようになる、ってのと同じパターンかなあ、と。
正直こういう時、一応しっかり救助されておいた方が、当人の為でもあり声掛けした人の次の声掛けにもつながると思うの。

で、私結果見ずに離れた一つの原因はですね、この倒れてた老人。
最初に声かけてた男性にも、駅員にも何も言わずにさっさとその場を離れようとしたのね。

これって、正直・・・・お礼の言葉はいらないと思ってもね、やはりひと言「ありがとう」を聞きたかったなあ。
少なくとも最初の男性には、一言あってしかるべきでは?

と、ちょっくら頭に来たのでサクッと消えました。
助けられる方も、きちんと(?)助けられて欲しいと思う出来事ねございますよww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何つーか・・・・準備良すぎw

2016-09-13 06:39:25 | 毒舌
お早うございます。

朝から雨です関東地方、いささか肌寒いんでジャケット羽織っておまけにひざ掛け装備です。
何と言う気温の変化でしょう、これで疲れないほうがおかしいと思うんですが、

さて昨日、曇っているし気温もそこそこ。
何時もは行かない、逆方向の駅へと遠征を、帰路が上り坂なのが辛いんですよ。

まあでも大型スーパーの五輪はあるし、いや値段高いのであまりよりません、でも日用品が豊富なんで便利。
でもってブックオFもあるんで、遊べるし。
もいっこついでに、某コンビニチェーンの100均もある。

かくて出発しました、途中にはYオコーもあります。
ここを通り過ぎると現在工事中の区域に、ここは公示後は病院になります、私が腹切ったあの病院がここに引っ越すそうです。

何でも今の位置に長いんだけど、延々近隣住人と騒音(救急車のサイレン)でもめてたそうで(かかり付け医の待合で一緒になったおばさん提供情報)。
こちらとしてはぐっと近くに総合病院が出来るので、ありがたいです・・・・開院までここに住んでるかは不明ですがww

でまあ、表の道ではなくその工事中の区域に沿って走ってました、自転車で。
そしたらですね、ここって・・・。

まず向かいに保育園、これはOK。
何故かその隣に精神病院、これが昔風の暗ーーーーい雰囲気の手入れもあまりされてない建物で、ちょっと怖い。

まあそこまではいいんですが、それを通り過ぎると・・・お寺、ただいま墓地分譲中。
でもってその隣、市の葬祭場。

・・・・・・何気に、その後の準備が整ってるんですが。
笑っていいのか、それとも・・・・。

いやまあ、どうなんだろう・・・特に入院中の人の場合。
ううむ、まあ・・・家族としては・…ああ・・・・何だ(逃亡)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋・・・なのかな?

2016-09-12 06:41:02 | 日記
お早うございます。

今日は曇りの予報でしたが関東地方、まあ薄日もさしてるので洗濯物出しました。
気温はかなり・・・・・涼しい、昨晩風が冷たくて窓の開け方狭くしました、マイクロファイバーブランケットに変更しました。

秋ですかねえ・・・・先日来うろこ雲も良く見ています。
雲は秋の雲になってきていますが、昨日も昼間の気温がねえ。

しかも湿度が高かったので、すっかりばてました。
私、湿度に弱いんです><

気温だけなら34度、どんと来いなんですけど。
湿度が加わると、それだけで調子も狂います。

今朝は湿度が低いせいか、心なしか付け根の具合もよろしいようで。
眠いけどね・・・・。

始めてNYに行った時(観光)、その時に既に留学生で済んでいた人が「NYの夏は湿度が高くてきつい」と言われまして。
つい「日本の梅雨とどっちが?」と聞いたところ、「梅雨に比べたらずっとマシ」という答えが返ってきました。

実際住んでみて、確かに湿度高いけどでもマシだなと思ったのは事実です。
気温は、当時のNYで今の日本の気温かなあ、今のあっちの夏はどうなってるんだろう。

何度かあっちで、夜の気温が30度から下がらなかったことがあります。
安レジデンスに住んでいたんですが、安いにもかかわらずエアコン付きだったので、でも本当は寝る時にはつけたくなかったんです。

健康上の問題とか、身体が冷えるとかで。
でもあの時はさすがにつけましたね、無理でしたから。

クラスメートで、エアコン無のアパートに住んでた子は、一晩中水風呂に浸かってたそうです。

今年の夏は熱帯夜が殆ど無かったのがありがたくも、嬉しかった。
夜さえ涼しければ、本当に何とかなりますね・・・湿度以外はww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もww

2016-09-11 06:11:20 | お題
うーーん、コーン派ですかねえ。
カップだと全部食べ切れなかったりするけど、コーンなら完全に食べられるので。

あはは、だってあまりカップをせっせとなめまくるってのも、ちょっとねえ。
死語かもしれないけど、行儀が悪いってもんじゃないですか。

とは言え今年もアイス食べませんでした、お財布の問題もありますが。
糖質云々がね、やはりちょっとね。

一応まだ気にしてます、てのも先日ちょっと油断して惣菜購入して食ったら。
夜中に足は攣るし、その後また歯茎が調子悪く・・・・;

糖質もね、小麦とか米摂ってるんでそれ以上はね、自粛。

と言うわけでアイスとは縁が切れてますが、まあ購入すると言えば。
モナカとかコーンタイプですね、カップは滅多に買わないです。

専門店、うちの最寄り駅には「三十一」があるんですが。
そういうところで買う時も、コーンですね・・・・買わんけど。

NY時代は、大きなカップ買ってきて、1キロくらいのかなあ。
でもって冷凍室に入れて楽しんだものです、いやあこうでかいカップと言うか箱から食べるってのは、快感でしたww

ああ、今は昔の物語ですが。
うん、日本ってやっぱりアイス後進国であると思う・・・値段的に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする