reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

さて虫刺され・・・以外でも痒いこともある

2018-08-11 05:49:10 | 生活の小知恵(トリビア)
虫刺され以外でも、痒みを覚えることってありますね。
うん、先日。

・・・・いきなり二の腕の内側が痒く><
ここって皮膚も薄いし・・・・あのほら、お肉プルプルのところですww

虫ではないと思われたんですが、蚊ではないです。
石鹸効かなかったし。

しかし痒い・・・・痒い・・・かいてはいけない・・・・。
こうなったら必殺、バンドエイドを貼る。

貼ったんですよ。
でもね、なお痒いの><
赤い部分にしっかりと貼ったのに、その周辺は特に色も変わってないのに。

・・・・放置しておいても痒い・・・・;

困ってしまいましてね。
しかもシャワー浴びて出たら、もっと痒い。

ってとこで気がつく・・・・冷やしたらいいんじゃね?

早速冷蔵庫から、凍らせた保冷剤を取り出して。
バンドエイドの上から冷やす・・・おお、冷たい気持ちいい^^

1時間ほど保冷剤変えつつ当てておいて、何とか凄いかゆみが収まったので寝ました。
結果、次の朝にはほとんど痒みは消えました。

炎症系のかゆみ、赤くなっているやつには・・・これ効きそうですね。
どうしても痒いとかの時に、お試しください。

まあ効き目は、保証しませんが^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩が美味いぜ^^

2018-08-10 08:43:33 | 日記
ある知人が、レッスンの時に岩塩を持ってきてます。
これが猛暑に良いんですわ><

基本私、この数年は塩タブレット持ち歩いてます。
でもこれ、やっぱりお菓子なんですよね。
塩足りねえ><

結果、知人見習って岩塩購入。



ピンク岩塩、業務スーパーで148円(税別)
でこれを小分けに。



あはは、元ハンドクリーム入れてた容器ですww

塩分大事よ、うん。

にしてもですね、減塩必須の高血圧の皆さんの場合、どうしてるでしょう。
塩分摂らなかったら・・・・やばくね?

・・・・いや、摂るのもやばいだろうけど・・・・;

私もさあ、この夏過ぎたら血圧上がって・・・・・るのでは無いかとふと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風だろうがなんだろうが

2018-08-09 07:58:32 | 日記
関東地方はこの2日間、台風の余波でかなりの強風でした。
結果、涼しかったです・・・・関西の皆さん、m(_ _)m

でまあ今日9日は暑さが戻る、実際に今打ち込んでて蒸し暑いです。
でも昨日までは本当に、肌寒いくらいでした。

おかげで、坐骨神経痛が・・・・・自己主張しましてね。
しかも座っていて立ち上がると、腰が・・・ギギギギギ、とフランケンシュタインのような感じで。

ちょうど薬も無くなり、予約が入っていたし。
強風の中病院に行きました。

・・・・私だけじゃないのね、って感じです。
いやうちはね、ゆっくり歩いてせいぜい10分だからさ、濡れてもなんとかなるんですよ。

でもねえ、車じゃない人大変でした。
それでも・・・・待ってるよなあ、患者の皆さん。
予約、取ってる人だけじゃないよなあ。

とかあれこれ思いつつ、診療予約1時間15分遅れで診察室へ。
センセも「台風なんだからさあ、根性入れてこなくても::」

・・・・・要は忙しいのww
1人だもの外来・・・・きついよねえ。

でまあ薬を処方してもらい、薬局経由で戻りました。
帰宅時のほうが荒れてました。

その後一晩中風が唸ってましたが、現在(9日午前8時)すっかり静かです。
まだ曇ってますが、雨もやんでます・・・・洗濯物出す気には流石になりませんww

うちはいささか内陸部に位置してますので、この程度で済みましたが千葉あたりは大変なようです。
そして病院の待ち合いの大型モニタの甲子園・・・・・やめとけよこの高温で、死ぬぞ。

とツッコミ入れてました。
すみません、涼しかったのは関東と東北だけ・・・・だったようで^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトが高けりゃ・・・・

2018-08-08 08:47:09 | 生活の小知恵(トリビア)
先日知人から、美味しいトマトをいただきました。
甘くて美味しかったです^^

なのでつい、スーパーでトマトを探してしまいます。
うん・・・・・でも高いなあ・・・・。

大箱買ったらまだ安いけど、でも食べきれないと言うか悪くしちゃうし。
でもなあ、1個買うのはなあ・・・・割高だし。

とか貧乏人、あれこれ考えて・・・・ふと気がつく。

トマトが高けりゃ、缶詰食べればいいじゃないww

思いついたが吉日で、確かひと缶買い置きがあったはず。
・・・・ありました。

これをサラダに乗せればよろしい。
・・・・・正直、生トマトに比べると・・・・あまり美味しくない・・・です。

調理すればともかく、生で食べるのはあまり向いていない・・・・けど。
でもさあ、トマト缶なら・・・400グラムで65円(税抜き業務スーパー)なのよ。

貧乏ならそれなりに、我慢しなさい私。
彩りもきれいでしょうが。

まあ実際に、トマト缶の場合トマトジュースも入ってるので。
サラダも全部混ざってしまう感があります。

でもこれも、最後はあのきゅうりと同じく。
冷静のトマトスープっぽくなるのは、結構いけます。

にしても、トマトの彩り・・・・きれいだなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え冷えタオルを探して

2018-08-07 08:23:43 | 日記
この暑さで、暑さ対策アイテムは軒並み売り切れが出ているようです。
噂によればエアコンも、注文しても取り付けに来てくれるのが9月だとか。

噂の真偽は、不明です。

エアコンなしのギリギリの生活の私、もう使ってしまって後はおぼろ♪
とヤケになりかかってますが、エアコンが爆発すると困るので(10年近く可動させてない)つけてません。

生命線は、扇風機のファン子さんと。
首に巻く冷え冷えタオルです。

この冷え冷え、2本持ってたんですが。
連日の酷使のせいで、カビが生えました><
2本ともです。

そりゃあ1日中巻いてて、濡れっぱなしです。
汗も出てますので染み込みます。
機会があるごとに洗ってましたが、追いつきませんでした。

匂いが、Tシャツの襟に匂いが発生・・・それで気がついたお馬鹿さんです。
いやまあ、タオル自体も・・・何気にヌルヌル・・・・。

最後の1本がついにそうなってしまったんですが、では新しいの・・・。

まず関東で最大大手の100均へ・・・見当たらない、店員さんに聞きます。
「完全に売り切れです」

・・・そか・・・・近所のディスカウント酒屋さんへ。
ここには100均、一部に置かれてます・・・・・売り切れ;;

最後の砦、月に2回消費税抜きで売ってくれるありがたい100均へ。
実は木曜日には、そのセールが・・・・でも間に合わない。

あってくれと祈りつつ・・・・あった!!!

消費税込みで108円、あの店で払うのは珍しいんですが。
2本購入払ってきました・・・・仕方ないです、これがないと死んでしまいます><;

いやもう本当に、勘弁してほしいですこの暑さ;;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも誕生日は来るので

2018-08-06 08:25:37 | 日記
65歳について、山のように怒りと愚痴を書き込みましたが。
どうやっても65歳にはなるし・・・・日本脱出も今のところできそうもない・・・したい><

でまあ、山のように問題はあるんですが。
それでも誕生日のプレゼントも頂いたり。



昨年コーヒーと、すぐにドリップできるドリッパーをセットでくれた知人が。
今年は、コーヒーのセットされたすくに落とせるバッグをくれました。

コーヒー好きとしては、これがありがたいです><b

この手のものはやはり割高なので、私は自分では買いませんが。
飲むことに関しては、否やはございません。

がしかし、問題が。

この暑さです。
お湯沸かすのも暑いし、加えて熱いコーヒー飲むのは・・・・・さすがに・・・・辛い。

てことは、この美味しそうなコーヒー。
お預け状態ってことですか、涼しくなるまで。

・・・・蛇の生殺し・・・・だよなあ。
しかも私・・・・巳年です^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事ですかー?と聞きたくなる

2018-08-05 06:09:05 | 日記
クソ暑い今年の夏、そして夏祭りの季節です。
うちの市も、市民祭りが8月1週目の金土日・・・つまり現在進行系です。

このクソ暑い中、それでも祭りの中心部に行く人、お疲れ様です。
ほとんど命がけだよね・・・。

そしてこの市民祭り、ウリは2つ。

そこそこ派手な花火と・・・・・よさこいコンテスト。

いや花火は良いのよ・・・・(打ち込んでいるまさに今、土曜日の8時前打ち上がってます)
勿論打ち上げ会場はひどい人出で、多分気温も3度くらい高いのではと想像されます。

以前土曜の教えが夕方だった時は、帰宅時にちょうどこの花火。
駅がエライコッチャでした、今もでしょうねえ。

ま市民は、ほぼ家もしくは道路でバーベキューしながら見てますww

しかし問題は、よさこい。
これ以外と大規模でして、地方からもグループがかなり参加してます。

私の行きつけのスーパーの店員さん、おしゃべりに付き合ってくれるありがたい人。
この人がこれに参加してます、結構大手のグループ所属。

毎年これが終わった次の日の仕事(シフトの関係で休めないんだそうで)、抜け殻みたいな顔で出てます。
今年はこの暑さ・・・・・、倒れる人も多いかと、無事で終わって欲しいですね。

勿論救急車も待機してるようですし、いざとなったら自衛隊も。
はい、このよさこいに関しては自衛隊の協力もあります。

ちなみに婦人部も参加してます。
これが見事な演技なので、一見の価値あり。

まあ所属が所属なんで、賞は取れないというのは・・・お約束なんですがね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル化されていても用心用心

2018-08-03 17:39:02 | 日記
あまりに暑かったので、病院に検診の結果を聞きに行きました。
本当なら来週、整形の外来の時にと思っていたんですが。

・・・・・暑かったんです><

でまあ、整形と違って内科は先生の数も多いので。
加えて特に指名(笑)もないし。

2時スタートの午後の分、1時に受付して2時半に診察室に入れました。
間の1時間ですか?
涼みながらネットやってました、タブレットで。

検診、サボりっぱなしで5年ぶり。
前回まではいきつけての内科のクリニックでやってましたふぁ。

・・・・・ネットで共有なのね・・・すでに・・・。
前回までの記録がしっかり、画面に出てましたです。

まあ・・・・悪いところはないんですが。
中性脂肪値が・・・・・以前より上がってるなあ。

先生に言わせれば、状況によって変化するそうです。
春に手術したのでまだ体力全部戻って無くて、と言ったら。
それも関係してるかも、とのこと。

ふむ・・・・そろそろ・・・気をつけるべきかなあ。

でまあ無事に終わったので、それでも一応会計へ。
検査の時も、支払い無くても会計には行けと言われたし。

で行きましたら、あれ・・・・?
番号が出た・・・おや・・・・?
一応バーコード読み取らせる・・・・・え?

健診って無料のはずなのに、金額が出てました。
何だこれ状態でスタッフを呼び、結果。

ミスですすみません、ときたもんだww
デジタル化されて一安心と言いたいところですが、まだまだミスはあるもんです。

筋金入りの貧乏人で、しかも昨日のショックがまだ残ってる状態で、神経質になってたのが功を奏した様です。
皆さんもお気をつけて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デメリットしか無い高齢者、皆さん年取るな><

2018-08-02 17:35:57 | 生活の小知恵(トリビア)
さて、8月です。
もうすぐ65歳です・・・・なんつーか、キリのいい年齢です。

で昨日、「介護被保険証」でよかったでしたっけ。
届きました・・・立派に高齢者の仲間入りだな。

ふむふむと・・・・パンフを読む・・・・え・・・・?

ちょっと待て、これまで国保で一緒に介護保険料払ってたよねえ。
これ・・・・・恐ろしく高くなるんじゃ・・・・ね?

確認するに越したことはないので、市役所に行ってきました。
結果・・・・。

介護保険料はこれまでの、10倍くらいに跳ね上がります(´;ω;`)ブワッ


私は非課税なので、国保も結構減免されてます。
なので、介護保険料・・・・・、なんてこった。

うちの収入でこれ以上の支出は、命取り。
暖房冷房もなしに我慢して、一生懸命預金の切り崩しを少なくしようと頑張って。
でも・・・・無駄・・・・だ・・・・。

さて、老人課と言うか・・・まあそんな課のお人に、こんな生活してるのにこれ以上お金出せないと泣きついてみた。
彼女もどうにも出来ないとわかってますけどね。
でダメ元で生保を聞いてみたらと言われる・・・・家持でも場合によっては、だそうです。

でその生保関連の職員いわく、その前に相談課に行ってみろと。
まあいっか、市役所涼しいからと、そっちに移動。

まあ結論から言いますと、現状では何も出来ないということで、少なくとも役所側は。
預金や保険が無くならないと、生保は絶対無理・・・家はまあ何とかなるそうで。

つまりさあ・・・・私的に出した結論なんですがね。

一生懸命、不健康で非文化的な生活を節約しつつ送るより。
ある金どんどん健康で文化的な生活送るために使ってしまって、金無くなりましたと言って生保もらう。

これが正解・・・・・だと。

すっごい矛盾ですけどね、働かずに金使ったほうが勝ち・・・って改めて悟りました(;_;)

熱波の帰り道、途中で寄ったスーパーで買った福島産トマトは、恐ろしく美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速蚊に刺された話ww

2018-08-02 08:27:09 | 日記
さて昨日蚊に刺された場合のあれこれ描きましたが、それが引き金になったか。
刺されまくりました昨日ww

いえ、屋外ではありません。
自宅でもありません。

気温高すぎて、蚊は活動できないです。
・・・・うん、うちもね;;

で暑さしのぎに、毎度のごとく博物館に行ったんです。
ゼーハーしつつたどり着いて、まずは入口に近いロビーで一息と思ったわけですよ。

缶コーヒーを取り出し、タブレットの電源入れ。
でもって体温落ち着くまで、一休み。

してたら・・・・・足首がかゆい><
あれ・・・・・?

やられたんですね、ロビーの室温がちょうどよかたんでしょう、蚊にとっても。
慌ててトイレに行って、固形石鹸はなかったんで・・・これどうだろうと思いつつ、液体石鹸。

「KレイKレイ」でしたね。
足首に塗りたくる・・・やれやれと思いつつ、ロビーにUターン。

そしたらですね・・・・・またやられました><
いやもう痒いのなんの・・・・トイレに戻る。

でもってよくよく足首を見てみると。
何と最初のも含めて・・・・・5箇所やられてました。

最初の1つは石鹸のおかげか、すでに膨れた部分も散ってました。
本当に効くなあ、石鹸。

と思いつつ、残りの4箇所にも塗り塗り。
場所が場所だけに、スニーカーの縁に擦れて痒いんです。

まあ15分位で収まりました。
帰宅した時には、跡形もなしです。

ほんと、これおすすめです・・・・・はい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする