reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

PC買取確定しました

2022-03-11 08:30:18 | パソコン 電子機器
さて、PC協奏曲もひと落ち着き・・・してくださいお願いします。
とか思っていたら、PCの買取価格が決定との知らせ。

電話で来るかと思っていたら、SNSで来ましたね。
ネット買取ってのは、面倒がありません。
でもって、本査定価格に異議があったら電話してね、ですかね。

ぶっちゃけて言いますが。
査定金額は、予定通りというか。
電話問い合わせの時に、このくらいと言われたのが2万円から3万円。

本査定は、3万円と出ました。
交渉しても良かったんですが、これ以上のPC協奏曲は・・・以下略。

実はこのPCですが、セールで8万円ほどでした。
2ヶ月使って、買取価格が3万円ってのは、どうなんだろう。
もちろん、箱もあるし保証書もついて、でもって初期化も。

・・・・ごく一部調子よろしくないってことは。
言ってません・・・・・ごめんなさい><

まあね、最初のが購入金額8万円。
買取金額3万円、つまり5万円の赤字です。
泣きたい気分ではあります。

とは言え・・・売れただけ良いか。
本査定異議ありません、とレスした後すぐ。
即日で振り込まれましたです・・・・・はや・・・・・。

ちなみに利用したのは、パソコン高く売れるドットコムです。(リンク貼ってあるので興味のある人どうぞ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの記事に思い出す

2022-03-10 08:21:48 | 思い出ってほどでもないけど
ウクライナの問題が止まりません。
何でこんな事になったのか、もう訳わかりません。

てか、コロナで世界ブチギレてる時に。
余計なことすんじゃねえ!!!

はともかく、ニュース記事のコメントに。
「まさか生きているうちに戦争というものに出くわすとか」
ってのがありまして。

ああ、若い人なんだなあとしみじみ。
私の場合ももちろん「戦争を知らない子供たち」の年代です。
でもそれは、自分たちの周囲になかっただけで、実はまだまだ戦火は世界中に広がっていました。

朝鮮戦争後の東西冷戦はもちろんのこと、ベトナム戦争も始まってました。
あっちでもこっちでも、核兵器の実験が行われてましたし。
世界中放射能だらけでした。

戦争は、周囲にはなくても身近だったんです。
核戦争の話題も、当時は途切れませんでしたね。

当時の私達普通の庶民には、何も出来なかった時代でした。
せいぜいが、赤十字に寄付、赤い羽根募金。

でも今は、インターネットというものがあります。
リアルタイムで、何が世界のどこで起きているかもわかります。
募金だって、世界規模で行うことが可能です。

せっかくのこうした、昭和の時代には夢物語だったテクノロジーがあるんです。
利用しましょう。
このテクノロジーを利用すれば、昔できなかったことも出来るのではないか。

出来てほしいと、思う私です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど神経痛ののりなんですが

2022-03-09 08:59:33 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
痛い日記でございます。
痛いです・・・・股関節痛です。

特に北風が強い時とか、雨の時とか。
低気圧がそのへんをウロウロしてるときとか・・・。

って、神経痛のノリです。
まあ神経痛って言葉自体が、ある意味非常にアバウトだそうで。

神経に触るので痛みが出るのだから。
痛みってのは大雑把に言うと、まとめて神経痛らしいですww

でも原因がはっきりしていれば、そっちの名称になる。
ヘルニアが原因の神経痛の場合、ヘルニアて病名になるってことです。
リューマチとかも同じ・・・・でいいのかな。

なので神経が痛めば神経痛。
股関節変形症が原因での痛みも、神経痛にまとめちゃって良いんでしょうかね。

昨日は特に、関東地方は雨模様で。
久々に一桁の気温でした。
そんな日に出かけて稽古して、痛くなかったら・・・・・。

すみません、本物の。
生活するにも大変な痛みのある人に聞かれたら。
カミソリ送られそうですね・・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パンの袋はお役立ち

2022-03-08 08:36:34 | 生活の小知恵(トリビア)
食パンの袋ってものは、かなり便利です。
特に生ゴミを一時入れておくのに、非常に役立ちます。

スーパーなどにおいてある、小さな袋も使えますが。
あれだと匂いとか結構漏れます。
しかし食パンの袋は、厚手ですので漏れが少ないです。

でもって厚手なので、楊枝とか捨てても危険が少ないです。
ちょっとだけ先端を潰しておけば、まず飛び出すことはありません。

んでもって何よりも、便利なのが。
自立してくれるんですよ。
半分くらいに折っておくと、自立してくれます。

これスーパーでもらえるポリ袋だと、へなへなですw
キッチンの隅においても、さてゴミをと思っても。
袋の口を開け直さなきゃなりません。

食パンの袋、捨てちゃうともったいないですよ。
生活のトリビアでしたー \(^o^)/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント使えても高いものは高い

2022-03-07 08:31:45 | 毒舌
うちの最寄り沿線、回数券を廃止しやがってすでにそこそこの時間が経っております。
でもってその代わりに、登録PASMO使えばマイルが貯まり、それをポイント変換できるようにしました。

がしかし、親会社のクレジットカード利用しないと。
使い勝手が良くないのです。

でもなあ、あの会社のカード。
昔は持っていたんですよ。
でも使わなかったら、使ってないので自動解約♪
とかされました。

実際に、使わないので作る必要もなく。
なのでもいいいやで、PASMOでの利用にしたわけです。

でも利用できる場所というか、店が少ないんですよ。
幸い駅前に、その会社のスーパーがあるので。
でもってそこで、500ポイント500円の買い物券にできると言うので。

昨日行ってみました。
実は開店した時に偵察に行ったんですが・・・非常にお値段高いです。
贔屓の業務スーパーに比べたら、同じ某メーカーのポテチ。
50円くらい高いです><

なのでいくらポイントがあっても、買い物したら損した気分。
でもとりあえずやってみたんですが。

・・・・何だろう、この店。
こう言ってはなんだが・・・・高齢者だらけ。
客もスタッフも高齢者だらけ。

でもってスタッフも客も手際が悪い。
・・・・・ポイントを買い物券にするのに、10分かかりました。
やり方わからんとか、勘弁してくれ。

でもって500円、ちょっと贅沢なおやつとかうどんを買いましたが。
レジに並んで、さあ大変。

前にいたお年寄りの場合。
すでにレジの読み込みが終わっているのに、まだバッグの中をかき回して。
財布を探している模様。
いつまで経っても、見つからない模様。

仕方ないので、別のレジに行きました。
お年寄りだから仕方ないんですが。

お年寄りでなくてもこれやる人多いのよね><
並んでる間に財布を出しておけばいいのに。
レジの読み取り終わってから、財布出す・・・・のではなく探す人。

うーーん・・・・高い、手際が悪い。
使い勝手もよろしくない。
でもポイント使えるのが近辺ではあそこだけ。

結局損してる気分ですが・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石にバテました

2022-03-06 06:13:26 | パソコン 電子機器
PC騒動はこれで終わってほしいと、切に願っております。
というか、もう疲れました。

私はPCのセットアップには、そう時間をかけずにすむ人間ですが。
PCを自分好みにして使いたいという、贅沢な人間でもあります。

なので、金曜日に新しいPCが届いて、セットアップにカスタマイズ。
3時間ほど取られました。
つまり月曜日から、金曜日まで・・・・PC関連ばかり忙しくて。
まともに稽古できたのが、火曜日のバレエのクラスだけという。

でまあ、土曜日。
教えが終わって帰宅したら、古い方の(と言っても1月に買ったばかりの)PCを初期化して。
データは全部移したし、問題ないし。

しかし、まだ不運というか。
時間潰される運命は終わっていなかったのです。

自転車のタイヤが、パンク・・・・させられていました。
いや朝乗っていった時には問題なく、仕事終わって買い物して。
さあ帰ろうと思ったら、前輪がパンクです><

駅の近くの自転車専門店で購入したものなので、そのまま店に直行。
タイヤのチューブやられてるかも、と言われて・・・泣きそうに。
チューブ交換高いのよ (T_T)

でも代替機ならぬ代替自転車を貸してくれたので、楽に帰宅できました。
そしてありがたいことに、予定時間よりも1時間も早く修理してくれて。
電話で連絡くれました。
でもって不幸中の幸いというか、修理代はパンク修理となっていました。

ありがたい・・・でももしかして?
安く・・・してくれたのかも・・・・。
感謝です。

そして夕飯の支度をしつつ、PCの初期化。
ここでもし「エラー出ました初期化できません」とか言われたら。
本格的にグレるところでした・・・・でも無事に初期化できました。

取っておいた箱に、PC詰めて。
取説とか保証書も詰めて。
月曜日に回収に来るのを、待っています。

お願い、もうこれ以上いじめんといて。
お金・・・もう無いってば><

そして予想外にかかったのが、セキュリティソフトです。
この富士通のPCには、マカフィー3年分が入ってるんですが。
あまりに重いので、使い慣れたソースネクストに変えました。

結果・・・・1月からの2ヶ月で。
2回もセキュリティソフト購入。
うち1つは、2ヶ月使っただけという・・・マカフィーのままにしておけば・・・・。
しかし懲りない私は、またこの新しい機体にも・・・・マカフィーアンインストール、ソースネクスト購入。

ただのアホーです。
お金、どこかから降ってこないかなあ・・・・。

夜中に強風のため目が冷めて、それ以降眠れなかった日曜の朝。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてChromebookですが

2022-03-05 05:48:39 | パソコン 電子機器
さて、ポチった方はともかく。
使い始めたChromebookについてです。
購入したのは、エイサーの安い機種。
CPUはCeleronです。4GBの64GB。

amazonのリンクはこっち「エイサーChromebook

セットアップが面倒無いのは、大きなメリットです。
何しろセキュリティソフトも、必要ないという。
google自慢のOSです。

立ち上げてWi-Fiに接続すれば、すぐに使えます。
ちなみに一瞬「セキュリティが」とかポップアップが出て、すぐに「失礼しました」と言う感じで消えたのが面白かったです。
グーグルアカウントさえあれば、とにかく問題なくすぐに利用開始できます。

ブラウザでの作業や遊びの問題はまずありません。
Celeronですが、スムースに動いてくれます。
ただ夜などの、サイト自体が混雑している時間帯は、ちょっと反応が遅いですね。

問題は、ネット上ではなくてPC自体での作業です。
本体には、Winのメモ帳に当たる(と思う)TXTってアイコンがあります。
これでTXTファイルは作れますが、うーーん・・・・。

もちろんと言ってはなんですが、Word他のオフィスは入っていません。
PC自体での作業がメインの人には、向かないと思いますね。

先日も書きましたが、USBメモリに入っていたデータ。
転送はしたんですが、開けなかったり文字化け起こしたりします。
Google Driveを利用して、編集とか文章作りしたほうが良さそうです。
バックアップにもなるので、これを機会にGoogle Driveにかなりのデータを移動させました。

音に関してですが、よろしくはありません。
はっきりとした音量ではあるんですが。
音質が悪いです。

昔のデジタル音とまでは行きませんが、金属的な音質なのが否めません。
富士通のWinに比較すると、完全にデジタル音という感じです。
リスナーさんの利用には、この値段のPC自体は向かないですね。

15.6インチを購入したんですが。
完全にサブ機としての利用だと、14インチのほうが良いかなあ。
文章を作ったりの作業の場合、私は元々目が悪いので、出来るだけ大きな画面が欲しいんです。

しかしブラウザだけの作業の場合なら、14インチのほうが良さそうですね。
そのほうが、ちょっと取り出して膝に乗せて作業が楽でしょう。
重さもぜんぜん違うので。

でも何だろう。
このChromebookはかなり可愛い・・・・可愛く感じます。
健気な感じもします。
Celeron搭載なのに、一生懸命働いている姿が、かなり愛おしく感じますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短気・・・・でもないと思うんですが

2022-03-04 08:06:46 | パソコン 電子機器
やっちゃいました。
ポチりました。
もう1台PC買いました。
懲りもせずに、同じ富士通の同じ機種です><

完全にアホと言ってください。
でもChromebookだと、仕事は流石に難しいんです。

そして次にやったことは、今使ってる。
調子イマイチのPCの買取。

PC買取サイトで、大体の査定をしてもらって。
送る手配もしました。
実際に見ないと査定は出来ませんし、査定金額が気にならなかったら。
返送も無料というサイトです。

電話で話した相手も、感じのいい男性だったし。
とりあえず頼んでしまったですよ。

私、父の短気が時々でます。
衝動買いは父も私もしないんですが、短気なところはにてます。

でもお金は相変わらず無いので、普段だったらこんなことしません。
でもねえ・・・・・今回は・・・・もう気分的に・・・疲れた。

Chromebookも使えるようにしておきたいけど。
安定して使えるWinも欲しくて。
ポチ・・・・同じ機種・・・・ポチ・・・・アホか。

ちなみに最初購入した金額より、1万円安く購入しました。

旅行にもコロナで行けず。
結構鬱々としていたらしいです。
で・・・・散財・・・・後悔なんて・・・しないもん。

今日届くですよ・・・・。
早いなあ、amazonポチの翌日配送。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何というか・・・・・使いやすいのかそれとも

2022-03-03 09:06:59 | パソコン 電子機器
さて・・・・・アマゾンはしっかりと仕事してくれて。
昨日午前中にChromebookが配達されました。
早いなあ。

で使い勝手・・・わけわかりませんww

いやあWin11 もかなりのものでしたが。
それでも見慣れた検索アイコンとかあったので、とにかく必要そうな。
設定とかコントロールパネルとか、さっさと検索入れてタスクバーにセット。

がしかし。
Chromebookは・・・・・えーと・・・・シンプルにタスクバーにアイコンが。
4つ?

いや設定というかセットアップはどうってことなかったですよ。
というかGoogleアカウント持ってたら、本当に何の問題もなく。
あっという間のセットアップです。

でもってWi-Fiでの利用なので。
無線はちょっとと思いましたがね、移動が楽でいいですなw

でも・・・・・あのう・・・・USBメモリ・・・・認知はされたものの。
開けないとか。
仕方ないので、Googleドライブにデータ転送して、でも過去のファイル開いたら。
文字化けしてたとか。

でもってWinではすぐに見つかるメモ帳は・・・どこ?
仕方ないのでアプリをダウンロードして・・・・あ、あった。
全てのアプリってのは、端っこの○アイコンからですかそうですか・・・・。

とか悪戦苦闘しましたね。
で結論。
仕事用に使うのは、かなり難しいかもです。

メモ帳に当たる、テキストアイコンは見つけたんですが。
でもってこれ使えばテキストフアイルが作れるってことは、確認しました。
で、タスクバーにあるファイルって場所に置けるようです。

でもこれまでのファイル。
Googleドキュメントに全て転送したんですが。
これが部分的にしか入らなくてね。

ピクチャとかも、そのまま転送できずに終わってます。
しかしタスクバーが右端に移動できるので、画面が見やすく。
でもってゲームとかこうした入力には、問題ないです。

ただ、ファイル関係の操作が・・・・うまくいかんとですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazonの配達が早いのは助かる

2022-03-02 09:02:44 | パソコン 電子機器
にしても、今年に入って本当に。
何やらあれこれこ重なったもんです。

DellのPCは壊れる。
仕事は干される(副業)。
購入した富士通PCは初期不良の疑い。
叔母が亡くなる。

このあたり、もう・・・・2ヶ月の間に一気に来てるんです。
さすがの私の神経も、擦り切れ始めております。
やばいよなあ、何とかしないと・・・・・何とか・・・。

コロナの問題もあって、気分変えに出かけることもままなりません。
こういう時には、自家用車持っている人、運転できる人が羨ましいです。

でまあ、サブ機にしようと購入ポチったChromebook。

エイサーChromebook

上記リンクでamazonに飛びます・・・・てか。
amazonのアソシエイトページが改悪されて、操作面倒><

んで、これ。
一昨日の夕方にポチ、今日届く予定です。

今使ってる富士通の(初期不良の疑いあり)PCなんて。
ポチった翌日届いたもんね。

うん、公式からだと結構日数かかるので。
在庫があるならamazonからの購入がよろしいですな。

まあ富士通は、公式経由(?)
Amazonポイントつきませんでしたw
今回のエイサーは、つきましたです。

Chromebookの使い心地とかは、また改めて。
てか今日ついたら、セットアップして使ってみます。
Wi-Fi接続だし、こっちと並行して使えるし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする