![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/eca986b92d46e83fbb00cc419974f4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/d0db24efebbd40b5a11cfc9d613ae9e9.jpg)
名 称/選ばれし人気店 食べログ百名店 カレーとくつろぐ旧ヤム邸 牛豚キーマカレー
辛 さ/中辛
販売者/ハウス食品(株)
住 所/大阪府東大阪市御厨栄町
購入日/2019年8月
購入店/オーケー(東京都内)
実食日/2019年9月【過去モノ】
価 格/219円
定 価/オープン価格
内容量/150g
カロリー/175kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで1分30秒 600wで1分 700wで50秒
口上
カルダモンの
爽やかな香り、ぶなしめじ・
ごぼうなど6種具材の食感、
和風だしの旨みが食欲をそそる。
旧ヤム邸監修の牛豚キーマカレーをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/ba636ed690c26b748e8f23b946c21aa4.jpg)
わああああああああ!!!!!なんてことだ!!!!!!
やっちまいました。中袋の写真撮ってない……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
あれ?間違えて捨てちまったか?と確認してみたんですが、
パケとできあがりの間にどう見ても写真がない。完全にミスです。凹む…。
というわけで(?)、
アルペンジロー・シタール とともに第1弾で発売された、選ばれし人気店シリーズ。
こちらは大阪のお店なんですね。大阪かあ。(どこか上の空)
中袋のために改めてもう1回食べようか、悩みましたが結局このままいきます。
はい。肝心のレビュウがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「これもまた、ほんとはレンチンってヤツ。でも頑なに鍋で湯煎でいきます。
封を切ると、すごいスパイスの香り。これがカルダモン?(そんなに詳しくないヒト)
キーマだけどキーマらしさはそれほどなくて、
肉よりもしゃきしゃき食感のくわい?とか、煮込まれてやわらかくなったごぼうが際立つ。
いやぁ、これとにかくスパイス。ウマいです。ウマいけど、これは絶対に明日クサいヒト(笑)。
でもそんなの関係ねぇ。とってもウマかった。食後にコーンフレーク(笑)。←牛乳にて中和?」
(データは購入&実食当時のものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→https://housefoods.jp/index.html
商品ホームページ→https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,088410,ret,curry,ninki.html
(2020年現在)
励みになります!クリックお願いします!!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)