北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

泉ゆりの 公開リハーサルへ行ってきました。

2005年09月20日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
本当に長時間、素晴らしい集中力と精神力をキープした演奏でした。

モーツアルトのコンチェルトから始まって、15分の休憩を2回入れた合計3時間以上にわたるコンサートです。
まず、よくチャレンジしたな~ということに感心&拍手です。

シューベルトが好き!と言っているだけあって、ゆりのちゃんのシューベルトはとても素敵でした。
私もシューベルトは大好きですが、終わると思ったらまた続き、つらつらと繋がって行く独特の作風はつい眠くなってしまうことが多く、コンサートで聴くのは苦手でした。
今まで、熟睡しなかったのは、内田光子演奏のシューベルトだけ!と言っても良いほどでした。

ところが、ゆりのちゃんのシューベルトには、どこまでも美しく、魅せられて深い森の中へ入っていくような幻覚を見ているような不思議な気持ちにさせられました。
眠くなるどころか、40分のソナタが、とても短く感じられました。

コーチング道場のメーリングリストでお知らせしたので、音楽好きの山口コーチ、青木コーチ、水元コーチも足を運んでくださいました。

せっかくの機会です。
可愛い後輩のゆりのちゃんに「上手・素晴らしい」以外のフィードバックを下さいとお願いしてみました。
さすが、プロのコーチは違います!
テンポ良く出てくる200%の承認と力強い応援パワーで、若いピアニストのモチベーションを高めてくださいます。

いつも静かなゆりのちゃんの瞳がダイヤモンドのように輝きました。


言葉の力って偉大だ!と心から思う夜でした。

☆ゆりのちゃん。お疲れ様。   胸がいっぱいです...素敵な夜をありがとう。

ピアノの先生100人コーチング

2005年09月18日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
ピアノの先生の100人コーチングに挑戦することにしました。

1人15分、電話での無料コーチングです。
スタートは、10月に入ってからです。
100人というとすごい数ですが、1日1人でも3ヶ月強で終了します。

目的は、先生方にコーチングを体験していただくこと。
楽しさを実感していただいて実際のレッスンに役立てていただきたいこと。
私にとっては、100人の先生方の夢や悩みをコーチして、コーチングのバリエーションを増やす絶好の勉強の場になります。

皆様、どうぞご協力くださいね。

まずは、コーチングにご興味あるピアノの先生、ご希望の日時を第3希望まで書いて、メールください。
折り返し、メール致します。

     callaoki@kamakuranet.ne.jp

昨日のブログで募集したところ、既に5人の先生方からご予約を頂いております。
とっても嬉しく思っています。
どうぞ、お友達の先生もお誘いくださいね。

リエ先生、1年間のコーチングの成果発表!

2005年09月17日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
ちょうど1年前から、CTPの勉強を始め、バリバリと前進してきました。
かつてこんなに前向きに夢中になって学んだことはないくらい一生懸命やりました。そう、大学1年分の勉強量を1ヶ月でこなすペースと内容です。

なぜ、こんなに頑張れたか・・・

勿論自分で見つけて興味を持って始めたことなのですが、やはりコーチの力が大きいです。
せっかくだから、一流のコーチにコーチしてもらい結果を出しつつ手法を盗もうと、コーチ21のトップのコーチに依頼しました。
宮坂洋子コーチ、山口一郎コーチ、平野圭子コーチ、NLPは山家正尚コーチに直接家に来てもらって本番の緊張を取るトレーニングを受けました。
コーチ料は、1ヶ月3万円から5万円。1回30分、月に3回ですから、始めは、正直言って高いな~と思いました。

コーチからの「青木さんの不安材料である 頭で理解していても体にしみこんでいない、自信がないというのは、どうやったら解消するんですかね」という質問で、「・・・・そうか!実践だ。」と閃く私は、都内のコーチが集まる勉強会に積極的に参加して、コーチの腕を磨きます。

スタートして、まだ1年弱。
体にしみこまなくって当然ですが、私のやる気をさらに効果的にするためにコーチは、行動が起きるようなよい質問をくれます。
コーチは「まだ無理ですよ。ゆっくり行きましょう」とは、決して言いません。
私が望んでいないのですから。。。

「そうそう、青木さんの強みは行動力ですからね。う~ン。結果出てますよ」
コーチは、心から認めてくれます。
こうなってくると、もっと誉められたくってやる気が出てきます。

まるで、暴れ馬が荒野を驀進する勢いで頑張る母を見て、家族は「おかあさ~ん、だいじょうぶ~」とちょっと引き気味。。。

お陰で、認定試験も無事クリアしクライアントも増え、セミナーもやらせていただけるようになりました。

CTP(コーチ・トレーニング・プログラム)の1年前の初日に「2005年9月の自分のイメージを書く」宿題があったことを思い出しました。
「コーチをめざす皆さんの記念となるこの日に1年後、どうなっていたいか思いっきり書いてくださいね」辰野まどかコーチの言葉でした。

私はノートにおずおずと、でも夢はでっかくこんなことを書いていました。

・プロコーチになってピティナでセミナーをやる。
・ピアニスト、その他クライアントがいる。
・簡潔な受け答えが出来、聴き上手になっている。

パンパカパ~ン

1年後の今、全部現実となり、1年前には考えられなかった私がいます。
大きな仕事でもあるピティナでのセミナー、クライアントは20人以上、お喋りだった私が、聞き手に回っている。。。

こんな現実を見ると、むしろコーチ代は安かった、イエ、コーチ料を上回る物を手にした喜びでいっぱいです。
コーチを雇わなかったら絶対に無理だったと思います。

私の夢は、コーチングのスキルを学んで、楽しく1番良い方法で夢を実現してもらうこと。
特に日本のピアノの先生方にコーチングのスキルを取り入れた頂けたらきっとレッスンに役立つと思うのです。

今月は忙しいけれど、10月からだったら時間があります。
電話での無料のコーチングのクライアントを募集いたしますのでリエ先生とお話してみたい方、どうぞメールをくださいね。




東京芸術見本市へ行ってきました。

2005年09月15日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活
今日まで、東京国際フォーラムと丸ビルホールで、海外のアーティストを招聘して国際芸術見本市が開催されています。
もともと、クラシックにしか興味が無かった私です。
でも、クライアントの1人が現代芸術の普及とコンサートを企画したいという目標を持っているため最先端のアート・ダンス・ミュージックはどうなっているのかと足を運んでみました。

画期的なのは、4日間いくつかの会場を移動して、好きなセミナー、ショーケース、プレゼンテーション、コンサートが聴けること。
面白そう。。。と思ったら即、覗きにいけます。
また、ブース・プレゼンテーションやランチ・ミーティングなど公演者やディレクターなど直に会って話が出来る。そんなカジュアルなビジネスチャンスの場もあります。

クラシックコンサート会場と違って、なんだか、カッコよくてユニークな人達がいっぱいいます。
皆自分のパフォーマンスに自信を持っている。そんな顔つきです。

ピアノのコンサートのように「ま~ま~ま~。先生。ご無沙汰しております。」と言った華やかなお仲間同士のご挨拶もなし。
非常にクールな空気が流れていています。
ムムッ!これはニューヨークのソーホーと同じ匂いがするぞ!


この日、私が聴いたのは、「ドラびでお」とドラマーとコンピューター、映像のユニット。
ドラムソロに映像が加わるとストーリーに続がる。
新しい発見です。

しかし、・・・これは、見た人にしかわからない・・・

言葉じゃなくって体感するコンサートなんです。

さあ、今日は「美術館におけるパフォーマンスの可能性」のシンポジウムとスペインの8万9千人が参加するサウンド&マルチメディアのコンサート発案者パラウ氏のセミナーに行ってきます。


南浦和にステップの審査に行ってきました。

2005年09月11日 | ◆セミナー報告
その前に、ご報告。
ベルちゃんが、無事今朝方帰って来ました。
疲れた様子も無く、絨毯で爪を磨いでおります。
あんなに心配をかけて。。。
と、いうことでホット一息、ステップの審査に向かいます。

今日は、室内楽から子供達から実年までのソロ、自作曲もあって、充実したプログラム。
60名強の参加です。

南浦和ステップでは、池川礼子先生と稲生勝尋先生とご一緒でした。

池川先生のご活躍ぶりは海外にいた頃から耳に入っていましたので、一緒に仕事が出来るなんて大感激です。
鹿児島と東京を行ったり来たりの大活躍。
ご自分の強みを活かしてどんどん行動に起こしてきた結果、いつの間にかここまで登りつめている。
決して力まず、柔軟な中でニュートラルな中にも力強さを感じます。
どんなレッスンをされるのだろう。。。
池川先生をもっともっと知りたくなります。

稲生先生は、なんとヤマハのJOC出身だと伺ってこれまた嬉しい!

「竹島悟史君、生徒だったんです」
「それは、名誉なことですよ」

ヤマハのすごい所は、オールマイティに音楽と関われる人を育てること。
先生もご自分の演奏の他、指導、支部での活動、子供向けの室内楽曲の作曲などのほか、家庭教師もされるそうです。
子供の持つ能力を伸ばしてあげる事にたけているのでしょう。

今日は、初ステップ審査だったので、コーチングのスキルを講評の時にたっぷりお伝えさせていただきました。

「なんだか、新鮮で、面白かったです。もっと知りたいですよね~」

ホントですか~。それって嬉しい!!先生方、ありがとうございます。
やっぱり、好奇心があって頭のやわらかい先生はアンテナ度が高いな~なんちゃって。
私はプロモータータイプなので、企画やアイデアを誉められると、どこまでも嬉しく、やる気パワーが全開になってしまいます。

帰りの電車では、自分の力で自分に合ったの勉強のやり方を見つけられる子供を育てたいこと。
目標や夢に向かって、何をどうしたらいいのか、そのヒントをあげるのが先生の役目。
その力がつけば、後は何でも応用が利きますよね~と盛り上がりました。

それって、まさにコーチングとティーチングのブレンドです。
コーチングのスキルを取り入れてみたいと思ってくださった先生が、また増えたことは今日の日の大きな収穫です。
地元で活躍する、輝いた先生方に発信していただくことで益々、コーチングが広まっていく。。。
そんな予感がして、ワクワクしてきています。