北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

ガチン勝負5本目 しゅんさん

2010年12月14日 | ◆セミナー報告

          

■この10日間の概要
この10日間は激動でした。大きく二つの要素がありました。
一つは以前から所属している団体での活動が佳境に入ってきたこと外資系消費財メーカー会長とベンチャーCEOの方々を招いて関西で800人規模の企画運営に向かって活動しております。その打ち合わせを徹夜でしたり、別の企業の上層部の方々に営業に行きました。
二つ目は前回お話したロスでのビジネス合宿の事前課題に追われておりました。「現地で資金を調達するためイベントの企画・運営」や「ビジネスプランをより進化させて提出せよ」といった課題があります。そのため毎日会議が2~3個あります。

以上がこの10日の概要です。
激動でした
■10日間にした活動
① 早起き
② ロスに向けての事前課題への取り組み
③ 外資系企業会長に会う。他にも営業に廻る
① 早起き
大体毎朝6時には起きてました。理由は毎朝6時からスカイプで会議があるためです。
② ロスに向けての事前課題
「日本の財・サービスをメキシコに輸入し、販売する」。これがミッションでそのプランをA4、20枚程度でまとめる訳です。現在1.ブックオフのようなリサイクルビジネス2.ゴキブリホイホイ3.キョーサイの青汁の三つでプランを書いております。毎日、調査して書く、メンバー5人で会議と大忙しです。
③ 外資系企業会長にお会いしました。僕の団体にパートナーとして今後長期に渡って協力して頂ける事が決まり本当に感激でした。こんなスゴイ方と一日話す事ができてとても満足でした。またバングラデシュから新しいブランドを発信させた女性にもお会いしました。

■前回の目標
1.自分をよりマネジメントする事
 具体的には、①毎朝6時起きること②毎日朝と寝る前に5分だけ使って計画の見直しをすること。③あとは実行!
→達成度は40%ですね。現在、朝・夜の計画の見直しなどは全然できませんでした。現在のように忙しくなるとそのような行動が必要不可欠だと思いました。また
2.卒論を70%程度は仕上げる。
→ほとんど卒論に手をつける事ができませんでした
3.次の二週間はうまくいけばソーシャルビジネスの経営者の方、外資系消費財メーカー会長にお会いできるチャンスを掴めると思います。その時、質問を最低2つすること。
→お会いする事は実現しました。質問どころ僕達のために時間を割いて頂き、とても有意義な時間を過ごす事ができました。
■ 次回の目標
単純化します。
計画を立て、毎日朝・晩にそれを見直し、実践する事です。
 
■所感。大きく3つあります。
① 会議への遅刻・寝坊は自分の信頼を大きく損なう事なので絶対にしてはいけない、という事です。現在は朝3時まで会議をしても次の日6時からスカイプで会議が当たり前です。絶対に起きる方法を工夫する事が大切だと思いました。
② 忙しい時期をどうやりくりするか悪戦苦闘する事が成長に繋がるという事です。現在、僕は一つの団体でとても忙しいのに卒論、英語の授業での発表、またロス合宿の課題などに追われ、睡眠時間は毎日3~4時間で活動しております。そしてそんな状況に愚痴を言うのではなく、それをプラスに捉えよう、と外資系企業会長がアメリカでMBAを取得した時の話を聞いて思いました。それはこんな話でした。「MBAは毎日一つの授業の事前課題のため5冊ものビジネス書を読めと言われる。物理的に不可能。でも実際のビジネスの現場ではそんな状況ばかり。とても全てを網羅する事なんてできない。いかにポイントを掴み、優先順位をつけて効率的に動くかが必要。その力がMBA学んだ際、身についた。そしてその力は転職しようがビジネス以外のフィールドであろうが自分の財産になっている」です。
③ 一瞬のチャンスを掴むこと。二度と現れないから。 先週、山口絵里子さんの講演会に参加しました。「最前列で見たい」と会場の方にお願いすると何故か関係者席に座らせて頂きました。そこで待っていると山口さんが僕の目の前の席に来られました。講演前に話しかけるよりは、講演後の方がいいだろうと「小利口さ」が出てしまい、話しかけませんでした。しかし講演会後は即座に退席され、お話する事ができませんでした。あれは千載一隅のチャンスだったのです。それを今後は認識してチャンスを生かせる人間になりたいです。運がいい、悪いと人はいいますが、基本的にそれは平等で自分で掴むか掴まないかの違いであると肌で感じました。

しゅんさん

おお!しゅんさんワールド炸裂ですね。キラキラしている・・・みんなをまとめて生き生きと活動されている様子が目に浮かびます。

早起きも頑張っているんですね。自ら遅刻、寝坊のリスクに気づいたことが大きな進歩。社会人になって気付く人って結構いるからね。さ~て、では、どうやって早起きするか!このテーマは、クライアントさんとも良く話すのですが、ネタをご紹介。

強力な目覚まし時計の数を増やし、手の届かないところに置く。(逃げ回る目覚まし時計もあるそうです)くいしんぼうさんは、美味しい朝食を用意しておいて、それを楽しみに起きる。ベットに戻らないように部屋を暖かくしておく。30分前には起きて美味しいコーヒーを飲みながら待つ。寝る前に10回、明日起きる時間を念じる。

すべては自己責任です。

念じると言えば・・・私は寝る時間を有効利用しています。眠りのなかで潜在意識に自動操縦させてアイデアをまとめます。目覚めてもすぐには起きず、半分覚醒した状態で、今日一日をさっとリハーサル。すごくうまく行っています。

*お勧め本  一日を24時間にして夢をかなえる 中井隆栄

          成功習慣  中井隆栄

あれ?中井さんは、しゅんさんの大学の先輩だ~ 魅力的な方ですね。いつかお会いしたいなあ。その時は、アレンジお願いね。

直感を信じて動けるといいよね! 山口絵里子さんに声をかけられなかったのは残念だったけど、逆に、まだその時期じゃないよ・・と直感が教えてくれたのかも。次のチャンスでは、もっと成長して山口絵里子さんとお話ししてください。信じています。

 

 

ガチンコ勝負5本目 あかねさん

2010年12月14日 | ◆セミナー報告

          

■やったこと
◎問題20個
…思いつくままにいろいろと書き出してみました。結果、わかったこと。

・今後に対する不安
・自分のパーソナリティーの部分に対する不安
・自分の強みが確立できていないことに対する不安

この3つに分類できました。一晩、一週間で答えがでるような問題ではないことはわかってはいるものの自分の軸とはなんなのか、という問題に向き合って、答えを見つけていきたいです。
はるかママ、もしこういう風に考え始めてみるのはどう?っていうアイディアお持ちだったらぜひヒントください~!

◎ブログ
…少しずつ継続中。
毎日はできていないのですが、人に読んでもらうということを前提にして文章を書いてく作業は勉強になります。楽しみながら、続けていきまーす。
小原さんのブログ、拝見しました。とにかく圧倒されたのは例外なく毎日の日記を10年以上も続けていらっしゃるということ。見習います!

◎日記
…継続中!
この三カ月コーチングの一番大きな課題は、
「目標を立てて、継続→達成する」だったのかな、と振り返ってみて感じています。
完璧に毎日ではないのですが、一日の振り返りとその日一日のことを考える時間を朝と夜に作るようにして、小さな達成を一日の中に組み込んでみました。
朝、「今日はこういうことを心がけよう」ということを改めて意識して、夜に一日を振り返ることで、すこしずつ階段を上っているような感覚があります。

◎プレゼン
プレゼンを突然課され、週の終りはこれに振り回されてされました。一晩で準備してプレゼンをする経験は非常にタフでしたがレポート同様、今まで日本の大学でやっていたやり方とは違う欧米式のプレゼンの方法を学ぶとてもいい機会でした。

 

■できなかったこと
◎タイムマネジメント
…ブログ記事一日前には完成させる!と断言したのですが、目標達成できず。
いくつか理由はあるにせよ、最後は精神的な部分で「成し遂げる!」という気持ちが足りないからのような気がします。
◎「世界級キャリアの作り方」をもう一度読む
→時間をつくれなかったので読了できず。忙しく見える人ほど自分の時間を作るのがすごく上手に見えるのですが、なんでなんだろう・・・
はるかママが実践している時間を作るコツがあったら、ぜひ教えてください!

次回までにやること
・日記とブログの継続

・ブリスベンで働いている日本人の人に会えるようにコンタクトをとってみる!
→せっかくブリスベンにいるんだから、海外で働く素敵な日本人を探して会いに行ってみたいと思います。人生の先輩からお話を聞いて、自分の軸を作る糧にしたい!

・時間「世界級キャリアの作り方」を読了する

 

あかねさん

ほぅ~。階段登り始めていますね。いい感じ、いい感じ♪

3つの不安に関しては、だれもが持っているもの。明日のことはわからない。だから、今、できることを選んできちんとやってくしかない。その点と点が結ばれて、線となって行くんだと思います。あかねさんは、ブリスベンという未知の点からスタートして、頑張ってここまで線を引いてきたんだね。「目標を立てて、継続→達成に」少しずつむかっているから、大丈夫。ダイスケを見習って、いろいろな所に顔を突っ込んで、海外で活躍する日本人からパワーをもらうのもいいですね。 そんな話も是非ブログに書いてね。(ブログのアドレスおしえて!)

自分のパーソナリティの部分の不安って、何かな?今のあかねさんは、このままでも充分素敵だし、完全なんだ。でも、そのまま固まることなく、もっとなりたい人になれるから、自分の弱さを認めて克服して行こう!

強みを知るには、お勧めの本があります。

*お勧め本 さあ、才能に目覚めよう   マーカス・バッキンガム&ドナルド・0・クリフトン

①もし、ブリスベンで日本の本を手に入れるのが難しかったら、こういう方法もあります。

②日本で新しい本を購入してもらい、カバーの裏に書かれている英数字のIDナンバーを教えてもらいます。

③インターネットでhttp://www.strengthsfinder.comにアクセスして、IDナンバーを入れるだけ。テストをして34の強みのトップ5がわかります。日本語でも受けることができ、解説もつきます。

私は、この解説を手帳に書いて持ち歩いています。どんな時も強みを武器にできるように・・・

 


世界で一つのコンサート

2010年12月11日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活

朝岡亮さんと松本さやかさんのお宅にご招待されました。

「若い人のお家に呼んでいただけるなんて、ありがたいねェ~」

NY出張から帰ってきた夫もそわそわと嬉しそうです。

ちょうど、日本から妹の松本あすかさんも来ているとのこと。 綺麗になっただろうなあ~と期待して朝岡邸に向かいました。

すると、じゃ~ん!

             

なんとNYへ旅立つ私たちだけに、素敵なコンサートのプレゼントが用意されていたのです。

 

1.ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番1楽章ピアノソロバージョン byさやか

2.ビートルズ イエスタデ‐ 松本あすか編曲 byあすか

3.エルガ‐   威風堂々 連弾編曲バージョン byあすか&さやか

4.松本さやか作曲 「Open Eyes」 byさやか

5.曲目お楽しみ・・♪ トランペット&鍵盤ハーモニカ&ピアノ by亮&あすか&さやか

          

 

みんなの思いが一杯詰まったプログラムを聴きながら、さやかさんと過ごした5年間が走馬灯のように頭を駆け巡ります。

来月にはママになるさやかさん。 心を込めて一生懸命弾いてくれています。

それを支える頼もしい夫の亮さんとレディになったあすかさん。

 

最後のお楽しみの曲は、ビリー・ジョエルのNEW YORK STATE OF MINDでした。

私たちが共有する思いを一つ一つの曲に意味を込めて、送りだしてくれるのでした。

世界で一つの貴重なプレゼントに夫婦で胸が一杯になったところで、今度はさやか&あすか姉妹のご馳走攻撃と亮さんのワイン攻撃が待っていました。

 

この日のために大切に取っておいてくれたバローロの赤ワイン

熱々のアボガドグラタン

オリーブとキャベツのレモン風味のさっぱりサラダ

綺麗なグリーンのジェノバソースのシーフードパスタ

ハンガリーの味を再現! さやかの得意料理、パプリカチキン

あすかお手製、フローズンヨーグルト

 

ああ、なんておいしいのでしょう。

なんて幸せなんでしょう。

 

お料理を運ぼうと、大きなお腹を抱えてかわいい声で「よいしょ」と立ち上がるさやかさんと一緒に、「あっ!」と言って立ち上がる亮さん&あすかさん。つられて立ち上がる、なぜか、わが夫。

大事なワインを次々に開けてふるまってくれる亮さん。

甲斐甲斐しくお手伝いするあすかさん。

もう、愛が一杯で、暖かすぎて、みんなを見ていたら涙がでそうになりました。

 

夢のようなおもてなしの数々を受けて、幸せ一杯。

朝岡邸の夜でした。

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フェイスブック

2010年12月07日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活

          

昨日は、ロンドン生活5年半、唯一のお稽古ごとだった真奈子さんのアロマの仲間と幸(SAKI)でランチしました。

主人は会社の近くなので、良くいくようだったけれど、私は初めて!

広い空間にセンスの良いコーディネイト。お食事もおいしかったです。

そこで、キネシオロジーのさつきちゃんから「フェイスブックに入っておくとNYでもお友だちができるわよ!」と教えてもらいました。

イタリアンジュエリー店長でイタリアンクッキングの先生の奈美さん や歌手で女優&セラピストの麻佑子さんも入っているって。

フェイスブックと言えば、ハルカ達若者が夢中になっているMIXIのようなもの。おばさんが入ってもいいのかしらん?

サイトに行ってみたら、あら?おばさんがいるわ。ここにも!ここにも!

早速、私もメンバーになってみました。

フェイスブックの皆さん。どうぞお友だちになってくださいね。

情報お待ちしています。

慣れるまで少し時間がかかるかもしれないけれど、よろしくお願いします。

 

同時に、オールアバウトを退会することに決めました。

理由は2つ。

システムが複雑で、アップしたもののほとんど使いこなせていないこと。

それから、運営側の手違いが多くてちょっとめんどくさくなったこと。

プロフィ‐ルを書くのに結構時間をかけたけど、やっぱり安心できるところに情報をシェアしたいです。

 

お世話になった共育コーチング研究会も、これ以上リレーコラムを書くだけで席を置かせていただくのも申し訳なく、退会させていただくことにしました。日本にいたら、学びを深める1番の場であったはずです。しかし、これも運命。唇をかみしめて、諦めることにします。

 

NYに向かって羽ばたくためにも、少し身軽にしたいと思います。

 

 

 


青春時代のヒ・ミ・ツ

2010年12月07日 | 2013~10年 北鎌倉、ロンドン生活

今日は、2回目のDr.伊藤クリニック。

経過は良いとのこと。今日は軽い麻酔をして、圧力を抜いてもらい、肩を動かす運動をしました。

 

「今日は、先生に伺いたいことがあるんだけどな」

「何?」

先生、ロックやってらしたって聞いたけれど。四人囃子と一緒に?」

「あれ?四人囃子、知ってるの?」 急に眼を輝かすDr.伊藤。

なんと、今も現役ロッカーのDr.伊藤は伝説の四人囃子のメンバーと同じ高校でロック活動をしていたそうです。

「彼らはプロになって、僕は大学に行ったけどさ。ロックばっかりやってたぼくらは高円寺のそば喫茶店に朝からしけっててさ。たばこ吸ってたな~」*しける:さぼること

「ロン毛でしたか?」*ロン毛:長髪のこと

「そうそう!このくらいまであって」と、遠い目をするDr.伊藤。*アグネス・チャンぐらいの長さ

私がにらんだ通り、ちょい悪の素は高校時代に培われたようです。

 

実は私も高校生の時、ロックバンドから依頼を受けて、キーボード担当していた時があったのでした。

とは言っても、普段はバリバリのお嬢様系クラシックの世界に属していたので、ロックの知識はほとんどありません。

華麗なテクニックを買われたのでしょうか。

軽音楽部や他校のバンドからも拝み倒され、しぶしぶキーボードを引き受けた私。責任感が強く、真面目な私は親に隠れて一生懸命レコードを聴いて聴音して楽譜を作り、パーフェクトな演奏を目指しました。

そして、なんとなく場違いだな~と感じながらもライブなどに参加していたのでした。

でも、ロック系衣装や靴などを持ち合わせていなかった私は、お友だちから借りるしかなく、銀色に輝くハイヒールを壊したまま返してしまった哀しい想い出もあります。

見栄をはったバカな自分が情けなくって、しばらくの間顔が上げられなかったっけ。

 

ところで、四人囃子と言えば「一触即発」

 

♪ あ~~ああ、空が破れる  あ~~ああ、音も立てずに

 あの青い空が、破けたら きっとあの海もせり上がって来るに決まってる

 

という歌詞を聞いて、ダリの絵を想像し、ゾクっとした高校生は、私だけではないでしょう。

歌詞が載っているサイトはコチラ

映像が浮かぶような素晴らしい歌詞ですね。

文化祭で演奏した「一触即発」は、今聴いてもロックの名曲だと思います。

当時、森園さんは神様のような存在でした。

彼に憧れる男子はみんな彼と同じ髪型と表情で、森園もどきになっていたのが懐かしく思い出されます。

<-- 四人囃 -->

そして、カルメンマキの「私は風」

35年ぶりに聞きましたが、カルメンマキ、すごい迫力と女っぷりです。歌がうまい!元祖、肉食系というのでしょうか・・・


ああ、こういう時代があったんだな~

懐かしいです。70年代の日本のロック。

 

「ところで先生。どうしてロンドンで開業されたのですか?」

「なんで、ここに流れてちゃったのかなあ・・」

遠い目をするDr.伊藤はボヘミアン?