北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

上野朝子さんのポップアップ・ショップ、杏に行ってきました~

2013年06月08日 | 2011~2016年 NY生活

式部会のMomm's Camera Lessonを抜けて、上野朝子さんのお店に行きました。

です。

今日と明日2日間だけのポップアップ・ショップ!

朝子さんセレクトの和の製品がズラリ。

日本通のおしゃれなお客様が、途切れることなく訪れて、いい感じに賑わっています。

日本酒を入れる銚釐。

これ、ええわーとなでなでしていたら、ミルクを入れてもいいですよね~って。

ますます欲しくなっちゃいます。

綺麗なグラスもあります。

 

丁寧に作られた日本の物をNYに紹介してくれる朝子さん。

ありがとう!

私は、黄色いお財布、花切狭とグラスを買いました。

そして、朝子さんおすすめの清美さんと近くのCafeでランチ。

数軒お隣に、こんなゆる~いレトロなカフェが!

まあ!二人共可愛い笑顔。

美味しかったですよ~

みなさんもぜひ、遊びに行ってみてください。

美味しいお茶とお菓子もお楽しみ♪

 

 


頑張ったご褒美は、やっぱり海!

2013年06月02日 | 2011~2016年 NY生活

5月は19回の式部会、そのうち8回はコーチングの自主セミナー、

また新しいクライアントさんとのセッションも続々スタート。

よく頑張りました~

そんな中、6月からスタートする「小さなたねとつぼみ音楽コンクール審査員養成講座」のテキストもせっせと作っておりました。

こんなにがんばれたのも、ブルックリンのブライトンビーチに行って潮風に吹かれ、ロシア料理を食べる!というお楽しみがあったから。

ずっと前から6月2日をあけて、お天気になるのを祈りながら待っていたんです。

今日はぎりぎりまでパソコンに貼り付いて原稿を書き、9割型仕上げてGO!

地下鉄に乗り込みました。

 

ブルックリンブリッジを渡ると旅気分。

まるで、江ノ電に乗っているみたい~

ひなびた感じのコニーアイランドで、電車を乗り換え、いざビーチへ。

 

気持ちいい~! 笑顔になります。

お待ちかねのロシアンカフェへ。ロシアのマダムで大賑わいです。

出来たての熱々のお料理で、懐かしの味を堪能したら、食後はこちら。

1時間35ドルのマッサージで極楽浄土へ・・・

最後は、私の大好きなロシアンマーケットでお買い物!

かわいいチョコレート

風呂敷包みほどの大きさもあるパンや、

アプリコットの保存食などなど、不思議なものがいっぱい。

ロシア、ドイツ、ポーランドのソーセージはしょっぱくないから好きです。

色とりどりのお惣菜たち

ピロシキもいろいろな種類があります。

すっかりリフレッシュして、帰宅です。

夏のあいだにアストリアのギリシャ人街にも行かなくっちゃ。

それを楽しみに、また頑張ろう。

さあ、今からハチマキ巻いて、テキストの最終仕上げに入ります。