きのうのことが思い出せないほど、盛りだくさんな週末でした。
朝は、ハルカとジムに行ったり、
セントラルパークの散歩から戻ってきたのり君に、乳酸菌の作り方を習ったり、
ごちゃごちゃで調子の悪かったコンピューターを整えてもらったりしました。
のり君は、何でも良く知っているので、本当に助かります。
その上、2つのスーツケースに入れてきたお土産のほとんどを我が家にくれたので、
日本のみなさんへのお土産がなくなっちゃうのではないかと心配・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/b1ee941712c585f1f7a73968f11815c3.jpg)
石川五右衛門みたいなのり君♪
午後は、私の大好きな寺尾のぞみさんの主催するHappyDollのクリーニングパーティに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/800e05d1eda066bbb84ec3614a4859ef.jpg)
スタイル抜群!いつもかっこいいNOZOは、みんなのヒーローです。
2つの巨大袋いっぱいに不用品を持って、ショッピングカーにも入れたので、タクシーで向かいます。
おいしいお料理やワインもあって、お友達も作れちゃう上、不用品も整理でき、気に入った素敵なものは欲しいだけもらえるという
ナイスなパーティに感謝をこめて、寄付もさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/7332a16ec0adf6fbee6e7123f138bc1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/b566aab80447566878e9a9bca6bb7b3b.jpg)
式部会でもおなじみの美容食研究家の佳子さんのお料理は、大評判。
ワインが進みました。
kotomiジュエリーも販売させていただきました。
NY La Vie代表、マザーズコーチの美和さんと!
ママ達の味方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/25dabaefb3dc5fea85f5522433dc9c79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/249124492005f986e71517753479987c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/4a70172f7fa7f809875ceb4f12e7df3f.jpg)
オペラ歌手の田村麻子さん。
ゴージャスな麻子さんに、とってもお似合いです♪
夜は、ガリ寿司が取れたよ!との夫からのメールで、久しぶりにガリ寿司に行きました。
どれもが抜群のコンビネーション・・・
カウンターでいちゃつくカップルが目障りだったけど、ま!いいか***
両目をつぶって堪能しました。
さて、のり君が今日のフライトで帰ってしまって、ちょっぴり寂しい空気が流れる青木家に、
悟史君がブランチを食べにきてくれました。
二人でマーケットに行ってお買い物。
ワインとチーズ、地元のお野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/1009b3b5b13c83794e52dbe076c4c46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/7ddaad6012ac6eb9969ca4954937c469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/0ef6df186e3e376168715f312d6a45a1.jpg)
ワインとチーズ、キッシュのブランチ。
たっぷり近況を語ってもらいましたよ~~~
その後はメトロポリタン美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/981eca9d13c8d301cb69233df9b246ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/f42847b211b5154c82e2f3fbf3c8c946.jpg)
式部会でおなじみの、京都双樹庵の野村先生寄贈のお着物もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/8e83293b87b36edd1d4dc719c0823a55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/4118db2faa777b7c1f2d81e51f12e650.jpg)
モダンなピアノ柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/f497bbd15ab0a4843dfffe1a5422ed87.jpg)
粋なお着物もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/51d77ffac35cf8c5aefc12de0f063a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/098c3caf61092360aa624f9494008e5e.jpg)
日本ブースの着物を見た後は、
マザーズコーチ2期生の路子さんが助手をつとめるという帯結びのデモンストレーションへ。
会場は満員で、着物に興味を持つアメリカ人がこんなにたくさんいるのだとびっくりしました!
美しい先生の帯結びも鮮やかに、お話も楽しくてチャーミング。
あったかい雰囲気に包まれました。
黒い服が路子さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/90a1d4c37d257c2f1af26d54646ed291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/0f0fa252e85caca3424dd424180ba9f3.jpg)
路子さんの機転を利かせたアシストぶりは最高!
先生の手元が見えるようにモデルさんの体をちょっと回してくれたので、
スクリーンに映された映像がとても見やすくなりました。
そういう気遣いって、やっぱり日本人女性よね~~と鼻の穴を膨らましました。
メトロポリタン美術館のあとは、夫まろっちがお茶をご馳走してくれるというので、クリムトのある美術館のCafeに移動。
待っている人の列は長く、ずいぶん並んだけれど、秋のセントラルパークを眺めながら、ウィーン風の珈琲とケーキを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/9e056549f72b6f246c95ca6967856bfa.jpg)
私たちも、昔の生徒さんを歓待できる、そんな年になったんだね!
夕暮れの秋風を頬に受けながら、夫婦で家路についた、そんな週末。