北鎌倉発!人生を変える青木理恵のコーチング

青木山荘 http://www.aokisansou.com

HP http://rie-aoki.com 

やっぱりクラシックはいいな~

2014年10月09日 | 2011~2016年 NY生活

今朝のセッションは、飛び飛びに入っています。

朝一のセッションでは、マトリックス・リインプリンティングで、「子どものころの怖かった記憶」を無事に書き換えることが出来ました。

 

そして、NYフィルのリハーサルコンサートへ。

今日は、スケジュールが詰まっていないので、久しぶりに落ち着いて全曲聴くことが出来ます。

本当に珍しいこと・・・

 

前半、ハイドンのシンフォニーをゆったりと聞き、

休憩の20分では外に出て、リンカーンセンター前のマーケットへ。

 

 

コーヒーとアップルサイダードーナッツで一息入れます。

リンカーンセンター前のポスターです。

ふむふむ。

良い出し物がいっぱいありますよ~

日本人演奏家を見かけることは、ほとんどなくて寂しいです。

 

 

ランランのこういう写真には、ちょっと違和感を感じる私。

私にとっては、カーチスに留学したばかりで、まだ英語も話せなかったころの素朴でピュアなランランが好きです。

 

 

さて、後半は、ブラームスのヴァイオリンコンチェルト。

リサ・ヴァティァシュべリという若い女性のヴァイオリニストでした。

リハーサルなので、白いパンツにかわいい黒いバレエシューズをはいて、まるでジャンヌ・ダルクか野原を走る少年のよう。

 

数日前にベルリンフィルを聴きにいった時は、ソリストよりもオーケストラが浮き上がって見えましたが、

今日は、ソリストが浮き上がって見えました。

リハーサルということもあるのかもしれませんが、オーケストラの微細な調整はこれからなのかしら・・・と思いました。

 

リハーサルから戻ってきて、午後のセッション。

ここでも、マトリックス・リインプリンティングデ、幼いころの「緊張している私」の記憶を書き換えました。

 

最近、コーチングのセッションの中でも、潜在意識につながってコアビリーフを見つけたり、

感情開放などのエネルギーワークをすることが多くなっています。

無意識に抱えている思いは、現状に影響を与えています。

それは、澱のように沈んでいて重たい事が多く、これを開放しない限り、やっぱり無理があります。

そんなクライアントさんのサポートをすることが出来て、本当にうれしいです。

 

さて、夜はコネチカットからクライアントさんがいらっしゃるので、その前に家族の食事の用意。

秋の野菜をたっぷり入れたキッシュを焼いています。

美味しく焼けるかな?

 

 

 

 

 

 


刺激的なお食事会

2014年10月09日 | 2011~2016年 NY生活

昨日は、CUBE NY代表の秋山曜子さん主宰のディナー・クラブに参加してきました。

HPを見て、曜子さんのセレクトしたレストランは、どれもとてもフレッシュで1度行ってみたいところばかり。

NYに住む新しい方たちとも知り合ってみたいなあ・・・と思って申し込んでみました。

今回のレストランは、ダウンタウンのホテルの中にある、ダーティ・フレンチ

 

 

面白い名前だな・・・と思っていってみたら、まさにその名の通りで、

変にゴージャスで、なんともいえない男子部室のようなレストランでしたよ~

 

 

大変予約の取りにくいお店とのことで、確保できたお席も4名のみ。

あらわれたお三方は、NYのトップレストランで鍛えたゴールドの舌を持つ、パワフルな美女のみなさんでした。

ああ、オーラが違います。

食に対する意識が高く、健啖家。

話題豊富で、声も大きい。

ガッツリ、パワフル、キュート、エレガントのすべてがミックスされていてさすがNYで生き抜いているだけあるなあ~と感心しました。 

私も大いに刺激されましたよ!

 

 

すてきなお食事のレポートは、これから各自書いて送ります。

こんな感じ

HPにアップされるのが楽しみ~

どうぞ、お楽しみに~


NYと日本で新マザーズコーチを養成します

2014年10月06日 | 2011~2016年 NY生活

 

NYマザーズコーチの海野典子さん。『森の家しまりすぐみ』を主宰。セントラルパークを中心に活動中~

今日のセッションでは、典子さんの活動が掲載されている本をもってきてくれました。

 

 

NYマザーズコーチは、教育のプロや専門性を持った受講生が多いのが特徴かもしれません。

でも、どなたでも参加できます。

子育て中でいっぱいいっぱいの普通のママも、お子さんのいらっしゃらない方も・・・

学ぶうちに、意識が高くなっていき、母としてだけでなく、娘としての経験も活かし、何かの形で社会に還元したいと思ってくださるようです。

 

 

 

運命の出会いってあるのかな・・・

鹿児島の佐々木のり子コーチとワシントンで出合って、彼女の立ち上げたマザーズコーチジャパンとともに歩んで1年半。

最初は、のり子さんの「マザーズコーチを日本中にお育てしたい」という熱意にほだされて、NYでも協力できないかしら・・・と思ったのがきっかけです。

のり子さんが作ったテキストは、とてもベーシックなもので、特に目新しいことはありませんでした。

でも、これは逆に指導者の手腕によっては、すごいマザーズコーチを誕生させる事が出来るかもしれないと思いました。

なにしろ、ヘルプしてくれる仲間がいるとはいえ、1人で運営し、テキストを作り、それ以外の仕事や勉強で飛び回っているのり子さんですから、超多忙。

日本の早朝とNYの夕方のスカイプを毎週のように重ねて、ここまできました。

 

のり子さんのやり方は、『慌てず、休まず、諦めずの三ずの法則で、粘り強く』です。

パッパ~と直感で行動する私は、彼女から学ぶことが本当に多く、また、マザーズコーチにおいては、特に彼女のやり方も尊重したいと思いました。

ですから、スターのようなマザーズコーチを誕生させるだけでなく、ごく普通のママ、また将来のママ、ママじゃなくてもどこかで活用したいと願ってくれている皆さんがそれぞれ光ってくれたら・・・

そして、マザーズコーチを学んだみなさんが手をつないで、NY育児の現場の底上げが出来たら・・と願って地道なクラスを運営しています。

 

その後の皆さんの活躍は目ざましく、頼もしい限りです。 

「コーチになるつもりはありません」「我が子の子育てに活かしたいです」とおっしゃっていた方々も、やっぱりお仕事としてやってみたいと目標をチェンジして本格的にクライアントさんんを募集してセッションをスタートし始めました。

そうでなくっちゃ。

私がNYに居る限り、何でも教えます。

どんどんチャレンジしてくださいね!

 

そして、新たに電話クラスでも、新マザーズコーチ養成講座をスタートさせます。

受講者は、続々と集まってくださっているのですが、逆に大きくしすぎてはいけないと思っています。

→これものり子さんの考え方。コーチエィのクラスコーチを長く務めた経験上。あまり人数を増やすと、受講者の満足度が下がるそうです。

 

でも今日、日本のクライアントさんとセッションしていて、ふと、「新マザーズコーチが始まるの」と言ってみたくなりました。

そうしたら、「実は…理恵さんのブログを読んでマザーズコーチ受けたかったのですが、沢山の方とお話するのが恥ずかしい気持ちがあり言い出せないでいました」だって!

大丈夫ですよ~そんなにたくさん発言するわけじゃないし、皆さんのお話を聞いている時間のほうが、ずっと長いです。

感想を言うだけでもいいんですよ~

とにかく、楽しいから!深いから!じわーーーーーっときますよ。

クラスの後は、みんな仲良しになってしまうほど。

特に電話クラスは、日本のママとNYのママがつながるのです!

ワクワクしませんか?

 

出会いってあると思う。

だから、チャンスを逃さずアプローチしてきてください。

『恥ずかし組』の皆さん、サポートしますから。

待っていますよ~


深まる秋

2014年10月05日 | 2011~2016年 NY生活

今朝はぐっと冷え込んだマンハッタン。

Yokoさんの影響を受けてか、いろいろなことに意欲的に取り組むことができました。

まずは、朝一で着付けの練習。

そして、原稿を書いてから、大好きな我がアパートの前の小学校の校庭のマーケットへ気分転換に出かけました。

この小学校は、どうやら有名な学校らしく、廊下に貼られている子ども達の作品も、とても立派で驚きます。

 

 

ひとつひとつが、とても個性的ですね~

 

 

黄色いポストイットには、先生のあたたかいコメントが書かれています。

こうやって、ハルカもアメリカの教育を受けて大きくなったなあ・・・

ハルカが勉強好きになったのも、

学校が大好きだったのも、

大学院を卒業した今でも、もっと学びたくて色々調べているのも、

本当に育ててくださった先生方の愛と指導のお陰です。

 

外は、気持ちのよい青空が広がっています。

 

 

 

ガラクタなんだけど、味わいのあるもの多し。

 

 

アフリカの生地の子供服もかわいいですよ~

 

 

枝豆のような実をつけた木です。何の木だろう・・・?

散歩の後は、ジムに行ってさっぱりと。

夕食は、赤ワインとともに、今日のコンサートにあわせて買っておいたラムレッグをグリルして、ゆず胡椒でいただきました。

 

そうこうする内に、出かける時間です!

・・といってもカーネギーまで、バスに乗ってすぐ。

こんな時、やっぱりマンハッタンは便利でいいなあ~と思います。

 

 

長くかかっていた工事も終わって、夜のカーネギーは美しかったです。

 

 

シューマンの交響曲1番と2番。

さあ、目を見開いて聴きましょう!

 

 

ベルリンフィルの立体的な音の構成には驚かされます。

オーケストラの波に乗って、どこまでも運ばれていった私。

贅沢なひと時を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 


秋の台所、ユニオンスクエア

2014年10月05日 | 2011~2016年 NY生活

昨日の午前中は、雨が降っていたのでダラダラ過ごしました。

雨の匂いや音、空気の重さに身をゆだねるのもいいものですね・・・

部屋の中の観葉植物も外に出して、雨に当ててあげたら、喜んでいました。

はっぱがつやつやになりましたよ!

午後は着付けのお稽古で出かけたのですが、雨の上がったユニオンスクエアがすばらしかった。

 

 

土砂降りだった空に、太陽も出てきました。

こうやって、太陽はいつも私たちを見ていてくれているんですね。

 

 

かわいい小茄子たち。おとぎ話の茄子って言う名前がついていますよ~

 

 

秋の台所を見てください!

堂々たるかぼちゃ博士の登場です。

 

 

色とりどりのキャンデーみたいなトマトや、

 

 

こちらは、ニンジン組のみなさん。

黒ニンジンや白ニンジン、おしゃれさんです。

 

 

おっほっほ~~むくむくのケールさん。

 

 

カリフラワーの貴婦人お二人。

 

 

みんな、おいでよ!

ね!楽しいでしょう~~

 

 

雨上がりのユニオンスクエアで遊んでから着付けのお稽古へ。

なんだか、すっかり忘れてしまって・・・私、どうしたんでしょう・・・

頭が悪いのかしら?

でも、先生がいつもの楽しい口調で教えてくださるから、忘れても、失敗しても、大丈夫。

何で、ピアノのお稽古は、あんなに苦しかったのだろう・・・

研究課題です。

 

 

夕方の空は優しいピンク色。

 

 

ありがたい一日でした。