◆ Part1 ←日記へ
三浦半島から近くて遠い場所、房総半島を旅行しました。
海を渡ってしまえばすぐですが、南房総に足を踏み入れたのはこれが初めて。
行きはフェリーで向かいました。
◯ prologue ○ 牛に乗った道真公 ○ 東京湾フェリー
○ 那古観音 ○ 鶴谷八幡宮 ○ 洲の崎灯台
○ 洲崎神社 ○ 安房神社 ○ 房総フラワーライン
○ なめろう漁師丼 ○ 高塚不動 ○ だれかの誕生寺
◯ いい病院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/6051be741f4e01aec04af9d4bbac8406.jpg)
◆ Part2
勝浦の町を散策し、名物坦々麺のからさに悲鳴を上げました。
翌日は月の砂漠の御宿へ。誰もいない冬の海は、さびしげな歌の雰囲気たっぷり。
帰りはアクアラインで一直線でした。
○ 遠見岬神社 ○ 日本三大朝市は4つ ○ ホテル三日月グループ
○ 勝浦担々麺 ◯ 夜はのんびり ◯ 朝ものんびり
◯ 月の砂漠 ◯ 波切不動 ◯ 夷隅苅谷不動
○ 忠勝の大多喜町 ◯ 清水観音 ◯ 高倉観音
◯ 海ほたるなしアクアライン ◯ epilogue
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/1654bb73070bee46876bd20c6169f1d1.jpg)
三浦半島から近くて遠い場所、房総半島を旅行しました。
海を渡ってしまえばすぐですが、南房総に足を踏み入れたのはこれが初めて。
行きはフェリーで向かいました。
◯ prologue ○ 牛に乗った道真公 ○ 東京湾フェリー
○ 那古観音 ○ 鶴谷八幡宮 ○ 洲の崎灯台
○ 洲崎神社 ○ 安房神社 ○ 房総フラワーライン
○ なめろう漁師丼 ○ 高塚不動 ○ だれかの誕生寺
◯ いい病院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/6051be741f4e01aec04af9d4bbac8406.jpg)
◆ Part2
勝浦の町を散策し、名物坦々麺のからさに悲鳴を上げました。
翌日は月の砂漠の御宿へ。誰もいない冬の海は、さびしげな歌の雰囲気たっぷり。
帰りはアクアラインで一直線でした。
○ 遠見岬神社 ○ 日本三大朝市は4つ ○ ホテル三日月グループ
○ 勝浦担々麺 ◯ 夜はのんびり ◯ 朝ものんびり
◯ 月の砂漠 ◯ 波切不動 ◯ 夷隅苅谷不動
○ 忠勝の大多喜町 ◯ 清水観音 ◯ 高倉観音
◯ 海ほたるなしアクアライン ◯ epilogue
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/1654bb73070bee46876bd20c6169f1d1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます