無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

検討中のアンテナ

2015-05-25 07:30:17 | アマチュア無線

現在のアンテナは設置後15年以上が経過しています。

ケーブル交換は途中1回行っておりますが,

よくぞまあ北海道の風雪に耐えてくれているものだと感心しています。

とはいえ,

TA-371-40 の 7MHz のエレメントの強度に不安を感じたり,(先がへんまがってきました)

WARC バンドの SWR が全体的に高かったりと,(特に10MHz は 2.0近い)

そろそろ,黄色信号を発し始めています。

遅くとも来年には取替えを行おうと検討を始めています。

若干ダイエットして,全体重量を減らす(現状61Kgを52Kgへ)のと,

7MHz をビーム化するというのが目標(妄想)です。

もう1本タワーを建てるか,あるいは,現状のタワーを1段足すか,

あれやこれや頭の中でシュミレーション(妄想)中です。

ちなみに,ミニマルチの 4SDX は今のアンテナの前に使っていました。

NB42X は,基本的に NB32X と同じようなものと思いますので,

性能のグレードアップというよりは,耐久性・安定性を買う感じになると思います。

そういう意味では,ローテーターやケーブル交換の方が主という感じです。

今年,ちまちまと材料を揃えて,決行は来年かなって感じです。

 

にほんブログ村 アマチュア無線
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする