2015年7月7日より,第三世代気象衛星「ひまわり8号」の運用が開始されたとのことです。
今までの気象衛星の観測バンド(波長)が5個だったのに対し,ひまわり8号は16の観測バンドをもつ最新の気象衛星と解説されています。
歴代の気象衛星の歴史がこちらにまとめられています。
http://agora.ex.nii.ac.jp/~kitamoto/research/rs/gms-goes.html.ja
こちらのページにはこの衛星から撮影された多くの動画の掲載が始まっております。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/himawari-3g/full-disk.html.ja
その精細な画像には目を見張るものがあります。
気象衛星ひまわり1号は年表によると1977年打ち上げとなっています。
※画像はデジタル台風より引用